- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:13
単行本で修正できる範囲内なら仕方ないなで済む
それはそうとスレ画はどういう状況…? - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:38
掲載料とかの問題もあるから仕方ないけど
読む方としてはラフ画レベルのはちょっと - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:49
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:45
アシに逃げられた奴か
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:46
そもそれは作画崩壊とは呼ばんのでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:04
あまりの酷さに島本和彦が公的な場でブチギレたやつだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:33
この出来なくせにエログロだけ妙に力いれるわ台詞回しも最悪レベルに酷いわ下書き云々だけじゃ済まないからなスレ画
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:28:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:30:59
スレ画は作家崩壊だよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:13
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:59
冨樫のHUNTER×HUNTERは自分の漫画だから引き攣った笑いで済むし編集が未完成原稿を強奪していった可能性もあるが、タイアップ漫画でこれはなあ・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:09
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:15
自分の作品でやるならともかく人のIPでやるな定期
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:25:06
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:29:26
ラストマンみたいなの描けるんだからこんなの余裕だろ何手抜いてんだと思ってたらアシがいなくなった結果で全部アシの功績だったというね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:29
ハンタはなんだかんだネームとしてはちゃんと仕上がってるほうだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:08:22
個人的には転生して女の子になったカイトと会話する回がラフっぽいけどあれはあれで味あって好き
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:59
最近は「作画」の意味を分かってない人が多いからな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:02:56
仮面ライダー、話には聞いてたけどこんな感じだったのか
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:33
スレ主に否はないしお題にも沿ってるんだけど、スレ画の悪印象が強すぎる。
読者、ライダーファン、出版社。
全てに中指おっ立ててる。
お題を脇に置いてでも、視界に入った以上は文句一つでも言いたくなる、あまりにも舐めきった作画。 - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:25
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:17
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:08:49
だから見切られたんだから仕事はしっかりしましょうという教訓よ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:55
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:02
>>1が全方面で崩壊してて次が出しにくい
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:33
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:27:19
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:51:39
スレ画初めて知ったんだけど「単に技量不足でヘタなだけ」じゃすまないやべーやつなのな…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:23:01
富樫はなんだかんだで体調の事が判明して以降は「まぁ船編は終わらんもんとしてみるか……ゴン編完結したし」ってスタンスだわ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:06:28
仮面ライダー好きは普通にキレたし、原作の映画好きは当然キレたし、原作の映画アンチですら引いたのが多数だからなスレ画
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:20
たしかニコニコ動画で見れる動画あったから興味あったら見てみるといいぞ
すごいぞ - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:45
テレビでまったく見なくなったのが答えかと
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:51
ハンターの下書き掲載初見は確かカイト「はぁ?」以外の感想なかったな
だってよく知らない漫画が意味わからん場面で手抜いてても目の前にあるものがすべてだし - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:49:26
ハンハンは限界値って感じがする壊れ方だから許してやってほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:44
日露戦争物語も最初は圧倒的な画力で結構面白かったのにアシがいなくなってからはほぼ文字だけの手抜き漫画になったからな…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:53:05
すごい下手なデジタル作画で大量の棒立ちの女性を描いていたのが最後に見たこの人の絵だったと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:37
特撮エースを終わらせた奴
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:45
ストーリーも構成も作者の生き様も崩壊してたから作画の崩壊なんて些末なもんだった
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:03
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:32
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:10
みなみけも長年連載してるけどコミックスの表紙が崩壊気味で少しだけ話題になってた記憶
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:52
長期連載漫画は作者の加齢のせいか最新刊ほど崩壊しがちなんだと思う
パタリロが100巻超えた時に記念に久々に購入したんだけどかなり崩壊していた
だがこれは手抜きとかじゃなくて目が悪くなった結果とかなので
そういう理由の作画崩壊は許せると思う - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:39:21
作画崩壊の漫画だと重版出来の大御所先生が長年の仕事で姿勢が悪くなって作画がおかしくなってた(斜めに原稿見てるから面長)みたいのが有るけどそれくらいにならないと作画の変化とか完成出来なくて未完成止まりよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:23
仮面ライダーのコミカライズなんて手を挙げる熱意ある人なんてもっといただろうに
その中から選ばれといてこれはねえわ - 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:18:46
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:06:06
作画もあれだが台詞回しもな
「俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴れば威力は2倍だ!」ってなんだよ
おまけにスピリッツがわざわざ説明とかしないで絵一枚でしっかり見せただけに余計に酷くなってる - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:41:37
謎すぎる試し行為をタイアップ企画でやる必要性どこ?むしろ力入れて描いた方がそのタイアップきっかけに興味持たれるとかしそうなのに
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:12:26
スレ画は作画崩壊というか作画放棄というか…
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:38
実際のところそもそも昔からアシさんが全部やってて自分じゃ描けないのを誤魔化したいだけじゃねぇの