ふと思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:59:48

    今のジャンプって数千万部クラスがいなくて昔に比べ小粒とは言われるけど
    漫画の無料配信が多い分、買わない人が昔に比べて増えてるだろうし、
    15年前の漫画と発行部数が同じでも、影響力は+100万くらいはある漫画は多いんじゃないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:00

    うんうん、そうだといいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:47

    キヨシひましのの24年トリオ面白いし頑張ってほしいよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:54

    ジャンプって現在進行形で連載してるものは無料配信ほぼやってなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:26

    >>4

    他の週刊少年誌はほとんど一週遅れで無料配信してるからまだ分かる理屈なんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:37

    叩かせスレ定期

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:34

    無料公開が増えてるのに漫画の市場規模自体は倍近くになってるんだから、発行部数も相応に増えて然るべきなんだよね
    市場規模は倍増しててジャンプ漫画の発行部数が減ってるのならやっぱり業界での立場は低迷してるって話になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:34

    無理にポジるにしてももうちょいなんかあっただろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:36

    >>3

    召喚の呪文やめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:33

    君普段どこいるの?てぐらい読点の使い方おかしくないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:15

    看板名乗るなら1タフ…1600万部くらいは売れて欲しいところだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:35

    >>11

    巻割りなら超えてる作品あるんじゃない?知らんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:09:53

    >>11

    巻割ならサカデイ、アオハコ辺りは確実に超えてるだろうね

    サカデイは世界累計1500万部だから次期に累計でも超える

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:55

    >>7

    市場規模とか言うなら具体的に数字をだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています