- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:50
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:14
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:40
当てれたらいけるんじゃないの?
まあORTにそれをどうやって当てるっていう問題はあるけどさ - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:05:58
ORTの宇宙線で捻じ曲げられて回避!とかされるんかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:31
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:26
なんかゼルレッチが観測するとその世界線が正史として確定しちゃうから迂闊に干渉できないとかって言われてたような希ガス
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:50
事実上の無尽だから出力というかエネルギー量じゃゼルレッチの方が上よ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:46
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:15
朱い月の敗因が魔法に対する勉強不足→魔法について勉強してたら勝ってたと取れるので朱い月より強いであろうORTには流石にゼルレッチも厳しいのではないか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:54
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:14
勝てる可能性がゼロとは言わんが負けたらシャレにならないことが起きるからな。そういう意味でも手を出せない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:13:17
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:23
そういや無限エーテル砲って言っても凛の奴は大分弱い?とかだったっけ、なんか蛇口の大きさがどうのこうのみたいな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:28
勝てるかもしれんけど仮に負けて取り込まれた時考えたら直にわざわざ手を出す必要性もないからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:45
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:10
一番最悪なのは魔法を覚えられて人の味を知った熊のように魔法使いを片っ端から捕食されることだから魔法使いは手を出せなさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:36
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:18:26
いちいち自分サイズのバケツで水掬ってぶん投げられるのが宝石剣で、ゼルレッチのは水源丸ごとぶつけられるっぽいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:19:20
ORTが起きて暴れてもゼルレッチに直接影響出るわけでもないし、あーこの世界は終わりかぁで極論済む話だしな。
マジで手を出す必要性がない。
それこそ道理が足りてないんだろう - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:21:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:29:23
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:31
朱い月の月落としって物理的な影響はないどっちかというと概念攻撃の類だからなあれ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:02
イシュタルの宝具の金星みたいなのかな?
赤い月の月落とし - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:09:17
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:52
それと、エクスカリバーと無限エーテル砲じゃやっぱり無限エーテル砲の方が威力上なんかね?ゼルレッチは並行世界から無限に魔力集められるらしいし
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:15:12
鋼の大地で魔法使い6人がかりでアリストテレス1体と相打ちとかじゃなかったっけ
さすがのゼルレッチも無理じゃね - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:49
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:18
魔力は無尽蔵でも砲口が無限に大きいわけでもないからそこまでぶっとんだ威力は出ないんじゃね
良くて人理砲くらいじゃないの - 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:01
鋼の大地の魔法使い6人組の扱う魔法ってそもそも現状語られる五大魔法と同じなんかね?鋼の大地って要は人類が宇宙進出せず地球にしがみつき続けた世界でしょ?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:07
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:21
ゼルレッチからすれば魔法陣複数展開したり魔法陣そのものの大きさを操ったりすることくらい容易いんかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:52:59
今日ミクトランをクリアしたんだけどさORTマジヤベェってなった これより強い状態のORTを倒したカマソッソ スゲェってなった
あと、カマソッソ見てると何故かきょういくばんぐみのテーマが浮かんだんだけど何故だろう - 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:57:56
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:09:35
落下してきてる月を押し返せるほどの威力なら充分な気がするけどな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:13:05
ORTって落下の衝撃で機能停止するっていう
え?それで機能停止するの?って思う時もあるからなぁ - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:14:40
魔道元帥「ジジィに無理させんな」
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:19:26
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:20:51
けどエクスカリバーでも望み薄そうだしもう行けそうなのこのおじいちゃんくらいしかいないのよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:23:29
そんなことせずに宇宙ごと滅ぼせばええんや(本末転倒)
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:23:50
カマソッソはただの物理攻撃だからラーニングされても何の問題もないというね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:54
なんか対処するには後100年は足りないみたいな事言ってなかった?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:09
その対処っていうのが、人類がORTをなんとかできるまでに科学技術発展させるのか、それとも宇宙へ逃走するのか。100年後にゼルレッチが直接干渉できる出来事が発生するっていう意味なのかがわからん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:13:30
なんか空想樹食って空想樹殖やしたり
演算で仮想的にORT理作って自分触媒に召喚したりするやつだから
発想さえあれば空想樹でORTのいる世界演算して増えそうだし、あまり第2魔法の情報与えすぎてもヤバそう
ただそれはそれとして無尽エーテル砲ならちゃんとブッ飛ぶんでくれるとは思う、ぶっ飛んでからが本番なだけで - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:15
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:44
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:06
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:32:50
我々が観測していないだけでゼルレッチ自体はORTに無限エーテル砲ブッパした世界線を観測してて他世界線でやる意義が無いとわかってるのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:01
というか百年経てば封印かどっかにトばすかワカランが現人類でも対処出来るようになるみたいだし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:34
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:28
ORTの強さ議論とかなにもわからんから不毛過ぎるんよな…
心臓あり原種ORTとか心臓あり亜種オルトとか全盛期カマソッソとか出てから語ろうぜ - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:31
やっぱやばいなブラックバレルって
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:52
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:44:16
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:02
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:26:59
そういえばアプラ世界のORTってどうなったんだ?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:47
ムーンドバイ人類に倒されたか放置されてるか
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:13
正直地球が生きてるうちはちょっかいかけられても割とのんびりしてるORTに手を出す理由がなさすぎて
月姫世界なら真面目に対応考える必要あるかもしれないけどどう考えてもORT撃破より宇宙進出のが楽だろうしな