童磨VS猗窩座の血戦内容を考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:48

    純粋な身体フィジカルは猗窩座≧童磨で接近戦ではやや猗窩座の方に分が有ったが
    ひたすらに童磨が距離を取り続けて氷の血鬼術での引き撃ちを繰り返し続けて猗窩座を物理的に抑え込んだのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:48

    感情が薄いから闘気レーダーで攻撃読み難いとかあるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:17:30

    流石に体術で童磨が優勢になってる図は思い浮かばない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:02

    ずっと遊んでたから童磨の実力と血鬼術の本当の性能が分からんのがね
    睡蓮菩薩に関しては全身溶けてるから本来はあんなもんじゃないって言われてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:21:56

    体術に関しては羅針とか色んな技ある猗窩座のほうが上なんだろうけど単純な身体能力に関してはそこまで異常な差はないだろうしなぁ
    後ろから猗窩座に攻撃されても回避しなかっただけって言っててしのぶと伊之助とカナヲ程度では姿を視認することすらできませんっていう速度で動けるんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:11

    仮に身体能力が≒だったとしても
    血鬼術の差は如実に結果に表れそう
    制圧力だけなら黒死牟とタメを張れる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:45

    体術に関しては目でおえる速度なら童磨も無難に捌ける印象。
    他の要素だと、空式や青銀もあって負けてるんだから結構差があるんじゃなかろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:58

    体術は上でもシンプルに疾すぎて童磨に当たらない印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:54

    結晶の御子だすときに楽しいなあ飽きるまで遊んでたいなぁとかずっと遊んでると怒られるからそろそろちゃんと動かないと駄目だよねって言ってるから一度たりとも本気は出してないからな童磨は。睡蓮菩薩だしたときは本気だったんだろうけどあんな状態で出す本気なんて本来の性能と比べたら話にならんとしかいえんだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:06

    まず再生能力を有してる鬼同士との戦いで遠距離凍結って最高のアドバンテージだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:21

    連携すれば格上とも戦えるを何度も描写してる鬼滅の刃でその気になれば大量の結晶の御子と童磨が連携して襲ってきますっていう能力は反則としかいえん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:39

    >>10

    理論上

    当たりさえすれば黒死牟でさえ封殺出来ると考えれば破格な能力だよなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:04

    御子に闘気無さそうだから猗窩座にはめちゃくちゃ有効じゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:40

    猗窩座と童磨が戦ったという前提が破綻してしまうけど、入れ替わりの血戦で勝った鬼は負けた鬼を取り込むルールが基本的にあるから(黒死牟は無惨にお願いして猗窩座を取り込むのを免除してもらった)、猗窩座と童磨は直接的には戦っていないという説もあるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:48

    >>14

    でも代わりがきかないからという理由で優遇してる上弦の鬼に、勝ったから負けたやつ取り込むね(=死)って上弦の陸とかならまだしも、推定上弦ノ弐にそれをするかね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:14

    >>15

    確かに。ギリギリ上弦陸じゃなくて上澄みの参と弐の血戦だしな

    ブチ切れてる訳でもないのにそこまで非合理的な事せんよな無惨様って思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:58

    恐らく鬼も肺はあるんだから一回でも息をしたらその時点でアウトな気もするけどな
    再生はするだろうけどその間にも細胞破壊されてるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:06:25

    >>14

    仮にそうだとすると

    猗窩座はある日降格を言い渡され

    その日以降から童磨が通信してくる様になったという面白い状況になるな

    そりゃあ無惨様に苦情も言いたくなるw

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:53

    猗窩座なら睡蓮菩薩もバリバリ砕けるだろうけど、御子を出して同時に複数で潰しに来たら厳しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:17:21

    >>18

    直接的に戦ってないなら多分猗窩座が降格と言うより元々上弦の弍の鬼に童磨が血戦を挑んで童磨が上弦の弍に収まった感じじゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています