- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:13
だいたいアドバイスだけして帰る
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:27:32
敵っぽかったの最初だけだったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:29:58
初期の殺生丸はガチで殺しにきてた
そう考えると兄弟仲は本当に落ち着いたな - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:13
犬夜叉は殺生丸の成長物語でもあるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:45
かごめにお義兄さん呼ばわりされてめちゃくちゃ嫌そうなのが草
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:45
最初は○しにかかるレベルだったけどだんだん犬夜叉が反応して殺生丸が興味なさそうに反応するみたいなのがデフォになった気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:55:22
一応兄弟なことはお互い認めてて仲悪いといっても遺産の件がなければわざわざ戦いにも来る気なかったから鉄砕牙の件さえなければ大して憎んではないみたいだし本編前どういう付き合い方してたのかが気になる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:57
アニメだと猫一族との戦いのときに一応一族だからと犬夜叉呼びに行かせてんだよね
そのとき犬夜叉が封印されてた(から一族なのに参加しなかった)せいで関係悪化してた感じあった - 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:48
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:02:18
奈落がちょっかい出したせいで兄弟仲は置いとくとして共通の敵になったりもしたからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:05:09
戦う時とか、2人ともどうにか出来るから雑に殴りにいくよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:02:41
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:59:19
こいつがいなきゃそもそも犬夜叉人間になろうとしてたから遺産云々の揉め事発生してないんで…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:09
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:03:17
かごめ一行の知らんとこで色々あってなんか落ち着いた人
後半は琥珀も成り行きで転がり込んだりしてたよな - 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:05:47
邪見いる時点で初めからなんやかんやちっこいやつ嫌いじゃないんだなとは感じる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:11:21
厄災しかしてないだろあいつ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:23
アニオリで殺生丸一行の話が作られた時次回予告でかごめがどうしてあんな女の子連れてるんだろう?とか言ってたけど原作でももっとそういうイジりして良かったよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:49
犬夜叉は普段は見た目相応なテンションでありつつ桔梗とかとは落ち着いた恋愛ムード作れたりしてたのに殺生丸はかごめイジりしたおした初見からのかごめ以下の幼女にお熱っていうのが面白すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:30
りんが来ようが琥珀が来ようが邪見のヒエラルキー最下位のままっぽいの草生える
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:45:43
高位存在ぶってたのにいつの間にか周りからの認識が幼女第一の人
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:48:44
奈落からしてもいつの間にか人質にしてくれと言わんばかりの女の子連れるようになったのシュールに見えただろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:00
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:16
烈火の炎の紅麗もそうだけど父親側の配慮がもう少し足りてれば…って思ったな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:37:54
朴千翁から鉄砕牙が犬夜叉の妖怪化を抑えるための守り刀でもあるって教えられてからは寄越せとは言わなくなった当たり多少の兄心はあったんだな
りんと出会う以前だったら分からないけど - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:46:28
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:41
まぁ、煩いけどちゃんと自分の事を慕ってるし、煩いけど悪い奴では無いからな、煩いけど。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:04:29
マジで邪魔だったら殺してる
邪魔じゃなくて都合のいい駒として最初はいたけど、最後らへんは完全に子守り役をしてるくらい信頼を勝ち得たのすげえわ