- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:57
多分絶滅しかけてる理由が光に弱いのに地上で求愛するからなやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:28
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:05
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:32
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:59
ゲドラゴが小型化及び日光への耐性を得る形に進化したのがクチナガダンスモグラって線もあるんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:14
あーなんか進化って大型化するイメージあるけど恐竜の生き残りは動物と呼べる大きさだもんね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:53
ネズドロンのネズミといいウルトラ世界の謎生物すこ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:27
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:49:14
ゴモラもゴモラザウルスっていう架空の恐竜だし、架空生物なのは理解できるけど絶妙に変なやつが出てきた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:01
あークチナガダンスモグラね
しってるしってる? - 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:00
元ネタのもぐらってそもそもどんな繁殖なんだろうって調べてみたけど「土の中だからわかんない」しかわからなかったぞ…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:44:31
つまり地上に出てダンスしている可能性もあるということだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:19
懐かしいな
爺ちゃんが畑をダンス会場にされて激ギレしてたよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:20
和名なのに「オドリモグラ」じゃなくて「ダンスモグラ」なんだ……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:40:00
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:42:48
勝手に出て来てるのでは…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:44:16
考え無しに人口爆発させると食糧危機から自然淘汰という名の惨事に発展するからやぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:58
角から超振動波を出すゴモラザウルスがいるならテリジノサウルスも透明になれるよう進化するだろうし求愛ダンスするモグラがいてもおかしくない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:15:22
地中生活だけあって振動波じみた謎攻撃してきたなこのモグラ。
戦う気ねえのにやたら頑丈になるLOVEパゥワー - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:41:18
もしかしてこの地球はるか未来なのでは