- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:02
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:59
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:40
ちゃんとこっち見ろよぶっ殺すよってずっと言い続けてる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:53
銀行側が仕掛ける罠に慣れてなかったんですかねえ
今ではほぼ罠があるのが常識だけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:14:24
ムスッとしてる場面が多いのは感情隠してるからではあるんだよな
他の相手だとキャラを偽ったりすることも多い中で村雨戦と雛形戦は押し殺す方面で隠してるからこの2人の読み合いスキルは以降の相手とは毛色が異なる(実際、黎明眞鍋三角は人間として見てくる)ものなんだと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:33:03
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:15
真経津さんは死ぬ気で遊び(殺し合い)たいのに雛形は土屋田に夢中で全然試合に集中してないからな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:53
それはそれとして罠に気付かせないために自分だけ離席するね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:35
この試合って刑事戦みたいに雛形を処分するために組まれたカードなのかね?
伊藤にとっては部下を腐らせるギャンブラーは邪魔だし
雛形は実力的にそこまで惜しい駒でもないだろうし - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:34:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:43:13
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:55:26
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:00:23
僕は君を殺.すよのシーンマフツさんにしてはかなり珍しい真顔な辺り本当につまらなかったんだなって...
御手洗オク落ち手前の時の僕には関係ないの時でも呆れとイラつきが混ざった感じの表情だしその後も面白かったら買い直すって言ってたのにここまで言うのはもう期待すらしてなかったんだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:13:56
何気に土屋田が持ってた電卓私語禁止権が、雛形の最後の手段だったの面白い
試合は継続中だから、あれを捨てなければ御手洗は1週間の無言生活する羽目になるところだった - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:18:38
喋らせても御手洗がオク落ちするだけでゲームの勝敗には関係ないんじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:21:54
ゲームそのものが気付かずに勝った方が泣き叫びながら死ぬのを見て楽しむ
両方が気付いたら金を稼ぐために来たギャンブラーが相手に金を押し付け合う様を見て楽しむ
という暗黒金持ちを楽しませるのに特化したゲームなところあるよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:22:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:24:51
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:06
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:41
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:56
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:52:17
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:51
硬貨が仮に10円玉と同じと仮定した場合
獲得量がイーブンなら最低でも60tを超えるので耐えるのは無理
ルールで明言されてる中で唯一の生き残る道は
「大負けしてる方と交渉して降参してもらう」くらいしかない
なのでこのゲームは負けてる(実は勝ってる)ことにビビった奴が
「お…俺の負けだぁ!降参する!助けて!!」
とか言い出して情けない醜態を晒したとしても
それはそれで暗黒金持ちが愉しめるゲームでもあると思うんだよね