ビーダマンが墓から蘇る

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:30

    えっこれフィギュアとかじゃなくて普通にビー玉撃てるんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:36

    >>2

    はい!そうですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:49

    また町中で辻ビーファイトとか起こるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:50

    ビーダマンは対人ホビーになったのはバトルビーダマンからだから スーパービーダマンは人には大ぴらに撃つな…
    弾速が時速30kmもあるからアホ程危険なんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:01

    思ったより安いので買う反面
    昔は1000円もしなかったのになあという気分に駆られるっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:01

    バトルフェニックスが欲しいですね・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:43

    締め撃ちを超えた締め撃ちは出来るのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:47

    >>8

    出来るらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:13:47

    ビーダマンが墓から甦る展開は何度か見たけど
    ワシの知ってるビーダマンってこれだからイマイチ乗り切れないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:11

    ファイティングフェニックス…神…
    漫画のデビュー戦がかっこよすぎるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:27

    おお 当時品が値下がりしていく リメイク版発売が効いてるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:26

    >>12

    ぶ、無様…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:17:44

    ワシのブラストグリフォンはいつでるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:20:49

    >>10

    ウム…ワシもバトビー世代だから毎度肩透かしを食らった気持ちになるんだなァ

    まあスパビーが一番ボリューム層なのは理解してるんやけどなブへへへへ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:21:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:21:49

    ファイティングフェニックス…短命だと聞いています
    原作作中だと誕生してから1日ちょいくらいで壊れたと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:24:45

    ボトルマンでもまずファイティングフェニックスだったけどスパビーの全盛期ってPI〜EXあたりじゃないのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:07

    >>18

    その全盛期の火付になったのがスレ画と考えられる


    >>12

    あとは当時品以上の威力が出るか次第ですね…

    当時品の設計を踏襲しつつアップデートして対象年齢も引き上げてるから期待してますよ、マジでね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:25

    ボンバービーダマンも待ってるよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:36

    どうせショボ威力で当時品が高騰しますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:33

    ビー玉は当たると痛いからペットボトルの蓋にしろって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:49:42

    >>17

    伊集院戦だともうホールドパーツにヒビ入ってた気がするんだよね

    しかも滅茶苦茶破壊される

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:50

    1日目 1回戦 デビュー戦
        2回戦 普通に活躍
    2日目 3回戦 最後のキャノンショットでホールドパーツ小破損
        決勝戦 キャノンショットでホールドパーツ完全破損からの伊集院の手で本体大破

    短命を超えた短命

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:54:35

    やるなLEGACYSOUL…
    あのシーンを再現していれている

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:08

    >>19

    流石に令和の安全基準を考慮すると当時以上の威力は出せないんじゃないかと思ってんだ

    でもせめて当時かそれよりちょっと弱いレベルの威力は欲しいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:02:55

    >>26

    ぐるる…立った状態で構えて発射したら10メートルくらいはまっすぐ飛んでほしい…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:51

    あれっ?ボトルマンは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:04

    >>21

    >>26

    当時の設計を踏襲してるって言ってるしタカトミモール限定という入手経路は限定してるからそこは期待してるのが俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:13:17

    >>28

    転売ヤーが飛びついただけっスね

    ホビーとしてはマジでなんのインパクトもなかったそれがボトルマンです

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:16:08

    バトル・ビーダマンのリミテッド・モデルのデルタブレイカーやん
    元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:08

    >>31

    懐かしすぎる…なつかしさの次元が違う これのオレンジ持ってたんだよね

    コイツもなかなかハイパワーだった記憶があるんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:20

    >>28

    愚弄するほどでき悪くなくむしろ出来は良い部類の商品だったのに全く売れなかったボトルマンに悲しき過去…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:23:01

    >>11

    OSシステム対応の新型Fフェニックスの開発に全リソース注いだ結果

    主人公チームは2人でOSギアの拡張性の恩恵一切無い状態で戦う事になり不利になるが

    それまで磨いた技術を駆使して食い下がりどうにか持ち堪えるも絶体絶命の危機を迎え

    そこにギリギリ間に合ったFフェニックスが1撃で勝負を決する

    主人公の新型のお披露目としては満点の初陣だったよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:23:14

    おおっ!ビーダマンが販売される!
    これで心置きなく指の骨を折れるんや!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:21

    >>35

    せめてケーニッヒケルベロス復活まで指折るのは待てって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:35

    お言葉ですが当時品の現物なんて新品でもプラの劣化が怖くて手が出せませんよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:53

    >>33

    売れはしたよ ただし買ってたのはほぼ転売ヤーだけどね!

    まっ転売ブームが去ってからのボトルマンは完全に棚の守護神と化してたけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:05

    でもねオレ、伊集院の悲しき過去…で別にサラー悪くないやん…って当時から思ってたんだよね

    出会って間もなかったサラーが「怪我してる君に勝っても嬉しくない」まで言うのは無理でしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:03

    >>39

    ウム

    サラーは優しすぎて男のプライドに無頓着ではあったけど

    伊集院とのことに関しては完全にサラーは悪くないんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:58

    当時品は経年劣化してるしシールだから嬉しいですね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:50:38

    当時品はプラモデルだってけど これは組み立て済みっぽくないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:50:46

    >>40

    寧ろ怪我を悪化させない為に身を引いたのは正解まであるよねパパ


    まっ、怪我した上にコートで一人泣いてたから髪は白くなったんだけどねっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:16

    嘘か誠か伊集院闇堕ち最大の原因は外野と考える科学者もいる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:31

    …でビーダマンのスレが立っても毎回無視されてるのが俺…!
    半ば黒歴史扱いされてるバトルビーダマンよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:17

    >>45

    バトルする都合上仕方ないのは分かってたスけど威力が低くて劣化してね?となったのが俺なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:41

    >>45

    バトルビーダマンはいいんだよ 問題は…

    本当に黒歴史にされているメタルビーダマンということだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:07:52

    >>45

    オイオイ、ボトルマンでコバルトが2回リメイクされたりランダムシリーズで龍兄弟が入ったりスパビー以外じゃバトビーが一番優遇されていれる作品でしょうが


    真の不遇枠はクラッシュとメタルとクロスファイト、お前だッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:25

    あれっノーチラス・ポセイドンは?
    ワシの周りではワシ含め誰もうまく使えなかったんだよね、哀しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:25

    >>49

    ああノーチラス・ポセイドンか

    アンタワシはちゃんと組み立てたのにトリガーなんか引けなかったからいらない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:04

    ノーチラスポセイドンとなんかノコギリの奴はどっちが作成難易度高いか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:11
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:29

    ポセイドンなんか悪い噂結構聞くけどそんなにパーツ精度悪いのん…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:34:42

    >>53

    ガキが精密なギアボックスを組めるのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:36:30

    >>53

    ギアのかみ合わせがな…難しいんだよ

    ミスるとそもそも動かなかったり交互に動くトリガーなのに完全に一緒に動いたりする…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:19

    >>53

    当時のガキはニッパーを使わない事も珍しくなかったんだ…

    数ミリのゲートが残ってるだけで荼毘に付すんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:01

    コンバットフェニックスとかは
    無改造でも威力がやばかったらしいスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:52:49

    キャノンサスみたいなのついてない素のバンガードフェニックス持ってたけどそれでも滅茶苦茶強かった記憶あるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:16

    >>53

    完璧に作っても引っかかったのが俺なんだよね

    タカラ社外品のミニ四駆グリス使ってやっと本領発揮できたのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:24

    友達が珍しくパーツのまま放置してたけどそういうことだったんスね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:28

    >>57

    固すぎてな…ガキッの指じゃ碌に押せないんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:14:07

    しめ撃ちのようでしめ撃ちでないギミック”エンブレムチャージ“としてお墨付きを頂いている

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:19:30

    ボンバーマンチックなビジュの時はともかく連載進んでからのビーダマンは撃ち出したビー玉が当たると普通に痛かった覚えがあるっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:23:25

    なんかペットボトルみたいなのとクソデカボタン取り付けて一発で大量にビー玉発射する奴いたけどあれルール的にセーフだったんスかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:26

    ちなみに初代ビーダマン末期の大会は漫画だと出ただけだったこいつがほぼ環境だったらしいよ
    上から押し込んで発射するシステムが連射でお手軽を超えたお手軽な上に指や平手で押し込んでいた類似ギミックと違って拳を叩きつけたり強く叩くほど発射の強さが上がるハイパースマッシュシステムが強過ぎルと申します

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:04:48

    >>65

    出たとはいうけど出たのは名前だけなのはルールで禁止スよね?

    あとはガンマのワイバーンはたき落としたぐらいなんだァ

    勿論作中でビジュアルは出なかったんだァ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:34

    よくよく考えたら>>65やシャイニングウォリアーズのビーダマンって言わば運営側の機体だから強いのはまあ納得できるのん

    >>65の問題は、名前以外に劇中に出なかったことだ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:35

    ガルシアはセイントドラゴンを求めている

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:51

    >>68

    4万ぐらいしそうなのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:40

    バトビーか
    ショタが抜けるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:59:15

    >>68

    犬は早く予約開始しろよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:33

    スパビーのラスボス機体なのに特殊ギミックがマガジンの蓋がサイトになって角と揃えて狙いが付けやすい程度で地味を超えた地味

    それがスティンガー・スコーピアスです


    漫画版で猛威を振るったスマッシュトリガーも別売(セット売り版も限定ではあり)でリアルだと>>65のハイパー・スマッシュ・システムには敵わないんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:45

    バーニングアトラスとノーチラスポセイドンを待っている それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:56

    ...神

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:03

    昔を懐かしんだおっさんからぼったくろうっていう値段設定には好感がもてない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:41

    >>32

    というよりバトル・ビーダマン一年目で締め撃ち不可能にしたのが割とマイナスだったせいでゼロ・システムでまた締め撃ちできる構造にすべきかどうかテストする目的でスーパー・ビーダマンをリカラー再販したのがリミテッド・モデルらしいよ

    ファイティング・フェニックスの他はワイルド・ワイバーンとスタッグ・スフィンクスのチームガッツ間抜けトリオの他にケーニッヒ・ケルベロスと名人スペシャル2とブルー・ビーダマン(あおボンのアニメデザイン版)が一部パーツとOSギアを削除されてリカラー再販されたんだァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:28

    えっ 元はボンバーマンだったんですか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:41

    >>75

    しかし…工場の人件費やプラスチックなど原料自体も高くなってるのです

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:57:51

    >>75

    石油がな高いんだ… 人件費も上がってお金がいるんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:45

    >>62

    欺瞞だ

    エンブレムチャージしてやっとセーフティになっているホールドパーツのゆるゆる具合が解消される程度だなんて…締め撃ちに見える欺瞞的でファンタスティックだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:12:30

    うーん昔ほど売れるならともかく数出ないのに金型作り直したら高くなるのは仕方ない 本当に仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:51

    ノーチラスポセイドン…神
    最強の連射型でちゃんと組めればマシンガンを超えたマシンガンなんや

    ノーチラスポセイドン…糞
    喜び勇んで2リットルペットボトルにビー玉満載にして友達とビーファイトしたら暫く口を利いてくれなかったんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:38:55

    予約開始しても楽天やYahooのタカトミモールに出てこないから本店以外では売ってないのかと焦ったんだよね
    後日普通に予約受付している…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています