- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:59:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:42
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:52
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:53
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:07:54
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:55
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:17
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:10:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:04
立て乙 ぶっちゃけ本スレでもアリサの話題ほとんどなかったしありがたい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:52
アリサが人を殺したことに関して触れるシーンがラストしかないのが一番の違和感なんだよな
許された許された言うけど遺族や被害者がいつ許したし警察がいつ許したんだよって言う
許されたが両親しかいない説 - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:10
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:18:45
問題なのはアリサが許されたがトラウマでみんなに許されて誰にも責められなかったみたいな話し方なのがさ
それって両親だけの話であってそもそも警察には本来許されてない(アリサが自供すれば)し殺された被害者や遺族が許したと思ってるの?って話でさ - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:16
あの後アリサが帰宅して何すんのとみんな思わない?
ヒロがアリサに帰宅を促したのも違和感あると思うんだけど
放火殺人をそのまま隠蔽した状態で家族と仲良く暮らせなら正しくなさすぎてヒロのキャラクター壊れるよね - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:25:24
ヒロは正義を最優先するタイプではないけど何か理由がなければ正しいことをしたいとは思ってるはず
だから何か理由はあるはず - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:26:53
放火殺人犯が罪に問われずに生きてる事が許されるならヒロの正しい正しくないなんてもう基準適当だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:28:11
親に謝ること
or
親に罪を償いたいって言わないとそうできない環境
とか前スレで挙げられたけど違和感あるんよなこれだと - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:29:40
大好きなユキと一緒に行こうよから歯を食いしばって正しくない事をしたからユキは死ななければならないと言えるヒロだぞ
放火からの過失致死なんてスルーしてただキミは家族のとこに帰れは意味わからないわ - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:14
放火殺人が罪に問われてない事を無視からの
君は家帰れはヒロキャラ崩壊だわ 正しい要素が全くない - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:17
多分それまでの中にヒロがアリサに対してそう言うにあたっての何かしらがあるんだけど
プレイヤー側が見落としてるのかと思って見返して確認して全くそれがわからないんだよね・・・
人殺したんだぞ!←私は許すよ そしてキミは家に帰れ
こんな感じ - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:42:43
アリサだけそもそもなんでミリアの入れ替わり発動後に暴走したんだ?
過去のトラウマを見たってより牢屋敷内の行動だし
ヒロがその後なだめる事になるけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:22
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:34
てか罪を償う機会が無かった的流れでゲームでは進むんだけど
じゃあ自供するなり遺族のとこに行けばで終わりになるからアリサが逃げ回ってる以外なくないと言う - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:03
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:48
被害者の方が先な気が←これだな
しかも被害者側からしたら自分を殺した放火殺人犯を偽装工作で庇った加害者の一味でもあるから
そこに帰ったとこでなんの償いになるんだ?という
被害に遭ったのは両親もだけど一番は死んだ人なのは当たり前だろと
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:52
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:57:02
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:44
場の空気はともかく肩身狭いのは仕方ないというか当たり前というか・・・
人殺してるんだし - 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:33
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:43
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:04:01
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:04:04
ヒロのキャラ的にアリサに対して直接的なワード使わなくても贖罪の意識を与えるくらいはするのが自然だろうね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:55
ヒロ「アリサ、君は警察署に行け」
ごめんめっちゃ笑った - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:08
何故あそこで言わなかったのかはわからないけどヒロからの好感度は下がってそう
最後のシーンでも「さっさと行けよ二階堂…なんか変な空気になってきただろ」に対する返しが「君は家に帰れ」なのがどこか突っぱねてる感がある - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:11
世間体のため火事を隠蔽する親にアリサの意識を変えることを期待するのは難しい気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:16:17
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:01
仕事が早い
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:38
そりゃ泣くわ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:39
フォント合わせる丁寧さに感服
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:49
ガチで本編のワンシーンて言われても違和感なくて草
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:29:32
まのさば最終章は暴走したアリサをヒロが止めて泣きながら自供して終了
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:32:54
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:24
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:25
逆にあそこでアリサ警察署行けヒロだった場合の周りの反応気になるな
守ってくれそうなの実はミリアくらいじゃない? - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:53
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:20
さすがにミリアも放火殺人に関してちょっと待ってよは入らないんじゃないかな・・・
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:29
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:46:15
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:13
ヒロ→アリサの好感度ってそんな重要か……?
>>19とか考えてもヒロの好感度によってアリサに対しての発言はあんまり変わらないと思っている
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:02:50
放火殺人は法的にも正しくないのに、正しさを求めるヒロが何故「家に帰れ」とだけ言ったのか?
という問題を考える時に、ヒロ→アリサの好感度も1つの要素にはなってくると思う - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:13
sとその他の間の壁がデカすぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:38
作中でそもそもアリサの事ヒロが好感度高い印象ないし被災先のテントで偶然出会ったルームメイトレベルだと思う
友達とかではなく - 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:26:39
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:30:17
凶悪殺人犯仲間だからアリサとシェリーって同室だったんだな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:43
ヒロは別に好感度高いから家に帰れにしたとかそういうタイプじゃないだろう、ユキへの対応を見るに
それよりはアリサのトラウマとかの分析から償うにしろまずは両親と話すところから始めるべきだと判断したとかだと思ってる - 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:46
シェリーは情状酌量の余地があるから同じではないしな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:40
3連休だから1からやり直してたけどヒロが看守に殺された時も真っ先に逃げようとしてたしアリサは人並みに保身に走るタイプで自供もしなかったのかもなと思った
両親に叱られたかったし、自分の罪は裁かれるべきだったとも思えているけどいざ警察に捕まると思えば怖くなる程度の弱さも持ってるというか - 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:35
警察白書の分類ではどちらも凶悪犯って事に変わりない
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:43
ヒロは正そうとはするけど別に正しくないものを嫌うタイプではないだろ
エマを憎んだのも(ユキの策略で)ユキの自殺を止められずその原因となったことが理由でエマが気を引こうとした事とかだけでは嫌いになってない、ノアも正そうとはするけどむしろ好意的
放火殺人は重すぎるからまあ別物ではあるけど「正しくないから」が評価基準にはならないと思う - 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:02:01
そもそも警察直行なんかより家に帰る→警察の方が明らかに色々丸く収まるよね?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:18
やけっぱちになって逃げ回るんじゃなくて1回家に帰ってそこからどうするかは自分で考えろってことなんじゃね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:05:00
ヒロのアンアン殺しも結果論では血の事気づいて流れ変わったけどそれまでは自己保身の行動だったのにアリサに警察署行けなんて言えんやろ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:03
暴走鎮める時に「悔いて自分の罪と向き合え。それこそが私たちの贖罪だ」みたいなこと言ってたし、向き合うための第一歩として家に帰れと言ったのかな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:03
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:58
恐らく少年院送致だからいつかは会えるはず
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:14:29
家出した娘がいきなり少年院にぶっ込まれてた、と一回帰ってきてから少年院、って全然違うよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:15:05
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:28
でも両親は隠蔽工作した側だし家行ったとこで話まとまるのかね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:17:01
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:28
まぁ出頭したとしてまず保護者呼ぶだろうからすぐに会えるとは思う
ただ、やはり第三者の介入なく家族で一旦話し合うってのは大事だと思うよ
多分最後のアリサならどんなに両親に全肯定されても「ウチは償わなくちゃならない」と説き伏せてくれるはず
……怖いのが両親がそれでも折れない可能性なんだけど - 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:31
アリサ本人も悪いのはそうとして、これやっぱり1番問題なの両親じゃねぇか?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:44
そもそもアリサは「私を叱ってほしい(ほしかった)」って親に直接言ってないと思うんだよね
だからそれを言って今までの行為を謝ることは必要ではある
ただこれは親への筋を通す行為であって放火の被害者へ筋を通す行為ではない - 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:29
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:06
両親が娘の魔法について知っていたかにもよる
知らなかったら娘の部屋が火元以外何もわからないし、自然発火の可能性が高くなるから事故として扱うのはおかしいことではない - 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:55
事故じゃなく放火となると重大な過失となるから失火責任法の免責が使えなくなって賠償金等々払わなくちゃならなくなる
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:03
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:16
そもそも今の魔女化してないアリサって叱ってほしいと思ってるのか?昔こういうこと思っててこうしてたごめんなさいで説明するってだけじゃん
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:52
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:07
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:38
この年齢でできるかね
結局家出生活続けてそう - 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:03
ヒロ自体も2周目で殺人計画立ててるからな
そこあんま責めたりできないんじゃない? - 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:53
言いたいことは分かるけどどう変なのか言語化できなくてもにょる
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:52
というか実際未成年なんだし両親がまず優先されることの方が正しいように思う
被害者から見ればそんな事より警察に行けと思うかもしれないが、第三者視点からなら両親に打ち明けた上で保護者と共に自首が一番正しい形であるというか - 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:51:05
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:01:37
やっぱ人殺ししてしまった設定いらなかったよね。
普通に放火しちゃっただけで十分理由になるしそれでいいと思うんだが - 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:20:53
実際のところみんなアリサの人殺し設定必要だったと思う?
個人的には要らなかったと思う - 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:22:36
要らないな
家族に火傷負わせたけど許されて家出とかでいい - 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:31:13
あの世界の人間はだいたいクズだから人間扱いしなくておけ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:41:37
要ると思う
アリサが殺人衝動に呑まれない理由としての説得力がある - 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:41:56
そう思って聞いたら深みはあるからなくらい
1-4とかは特に - 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:45:25
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:48:32
殺したから殺したの重みに関しては作中で全然人殺した話でないから納得しにくかったわ
詳細明かされるの最後だしそれまではなんか燃やしたら誰か傷つけたのねくらいだし
もっとウチは人を殺しちまったんだよ!みたいな罪悪感とか人殺した重みみたいなのあれば分かるんだけどね
禁忌の回想も両親に怒られない絶望感ばっかで被害者に対するものとかほとんどないんだもん - 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:57:36
心の闇が人を殺した事なら分かるけど許された事、怒られなかった事 なのが意味不明なんだよな
親が勝手に娘守った以外誰も放火殺人の事なんて許してねーぞと
周囲の大人が誇張で両親なのが正しいと思うし - 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:57:59
禁忌回想で被害者に対して何か言ったのって誰がいたっけ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:03:08
そもそも被害者いる禁忌がそんな無いけどハンナが置き去りにしてしまった妹とかアンアンが両親壊してしまったとかエマがいじめ止めなかったとか
まぁ被害者っていうより陰謀とか幼い身だし仕方ないよ系
シェリーに関しては過剰防衛というか虐待で心壊した奴だからな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:06:41
回想ってあくまでも当時の思考の流れであって今どういう思考なのかとズレててもおかしくない気はする
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:06:46
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:07:46
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:12:53
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:14:52
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:22:17
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:00:33
殺人設定は要らんかったと思う。
まのさばの面白さと外れたこのスレの議論が白熱しちゃってるのが理由 - 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:15
いうてメルルじゃなきゃ殺してない?
エマも殺しそうだったし - 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:11
- 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:18
二周目は全くその手の話がないから最後に追い詰められて無理心中しようとしてようやく話される
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:22:57
バッド含めなきゃ何週しても人殺してないし自殺選んだし大分命の重み知ったからこその行動だと思うけどな
言葉より行動だよ
エマメルルへの凶行シーンは手からして相当魔女化してたしまぁ無理 - 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:25:46
結局ヒロはアリサの事を友達というか突き放してはいないんかな
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:17
どこからを必要だったと言うかは人によると思うんだよね
一匹狼的なムーブ
メルルに魔法を使ってしまった時の挙動
メルルの犯行に見せないための工作
これらは別に人を殺したという情報がなくてもまぁそういうもんかと思えるけどあればあったで納得感は増すものだと思う
だから俺の意見は「そう思って聞いたら深みはあるからなくらい」になる
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:30:16
むしろ「根は聖人だった」とすると他の殺人を犯したキャラは根から殺人に向いてたの?になるから、殺人衝動を抑えられるキャラに人殺しの過去がある事で「魔女化による殺人衝動」に説得力が持たせられるようになってると思った
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:38:40
わかりやすく「ウチは二度とあんな思いしたくねぇんだ」的な描写があればよかったんだけど、知る限りなかった気がするからなぁ
一応擁護しとくと、エマ殺人未遂に関しては「あの状態から抑えられた」という点をむしろ評価できなくはないし
メルルに関してはあれは殺意持ってやったわけじゃなかった気がするから、「殺意に抗えているか否か」からはちょっと外れてる気がする(「殺意がなかったから問題ない」と言っているわけではない)
無理心中は・・・ありゃもう行くとこまで行っちゃったからね
最後の行がよくわからないんだけど、1周目最後ってメルル、アリサの魔女化の進行遅らせることまでやってたんだっけ
ちょっと読み返すか
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:02:12
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:18
- 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:19
- 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:47
- 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:44
- 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:28
もう少しきちんと書くか
1-4でアリサはメルルが自分を殺す気などなかったと思っていたためメルルが疑われないように睡眠薬のビンを割っていた。しかし、実際にはメルルはトレデキムを使ってアリサを殺すつもりだったので、結果的にアリサは自身のトラウマである「悪いことをしたのに許され庇われる」というのを自分で他人にやってしまっていたことになる。
これを精神共有のせいで知ってしまったのでそのせいでノーキルなのに魔女化してしまった
……無理心中までは繋がらないかも - 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:02
あの後仮に外出ても自分は放火殺人とかいう罪背負うしだったらみんなここで死ぬんだよーとか
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:53
ミリアの魔女化で入れ替わり共有した事により暴走したのは間違いないけどその理由が全く分からないという
可能性としてはみんな殺し殺されやってるからここでまとめて終わらせるとか
ただおめーらの罪も俺の罪もここで燃やしてやるという発言からして放火殺人と同じように他の連中も殺してるの分かったからじゃあこいつらとなら無理心中してもいいやとなったもある - 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:32:10
単純にこんな人殺し因子入ってる自分らは死んどいた方が良いって話じゃないの
自分もそれで自殺したんだし - 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:33:22
色々話聞いてみんな助かるチャンスがあるってとこで暴走は意味不明じゃないか
しかもヒロに自分らが死んでも呪いは終わらないの聞かされてるのに - 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:34:28
- 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:43:04
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:45:56
- 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:26
アリサのみんな燃やし尽くしてやるぜは初見だとカッケーとか思ったけどよくよく考えたら謎行動だよね
- 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:02
完全に説明してない状態でいきなり殺人止まらんかった日々の記憶植えられたらそんなもんじゃねって思うけど
ハンナだってパニくってたやん - 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:25:30
魔女化の殺人衝動も関連してるはずではある
でもここまで人殺したくない態度から考えると理性的に殺そうとしてるのは違和感がある - 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:20
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:51
自殺するくらい殺したくない人間だからそれと同じくらい二週も殺人止まらず起き続けてた事にも我慢出来なかったんでしょ
仮にここで全滅させて4週目があって同じ流れになってたら何もしてなかったと思うよ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:47
人殺した設定は必要だったのかだと
人を傷つけてしまった過去から他者への危害を自制してるで済むわけだから死者を出すほどは要らなかったが自分の意見
死者を出さないでも大火傷をお父さんお母さんに負わせてしまったで良かったと思う - 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:31:22
本スレでも出たから書くけどアリサが人を放火で殺してしまった話って知らないプレイヤーや実況視聴者のが多いのか?
意外とあにまんでもそんな感じだからまさか半分以上はアリサは誰も殺した事ないみたいな感じなのかな - 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:05
- 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:38
あんま知らない人多いと思う
それこそ最後の裁判で作業化してるのとハンナが島浮かせたりのインパクトあるし
何より魔女図鑑の人物→アリサを見ないと詳細ないから見逃してる人が多いはず - 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:51
人が死んでんだよはミリアの入れ替え+直後にハンナがレイアエマ殺しで魔女化
があるんで過去に結び付かずに牢屋敷内でエマ殺す分岐にも見えなくないからなぁ
普段から口悪い子だから俺は殺すぜーみたいな感じにも捉えられそうだし - 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:05
ツイだとアリサは誰も殺してない良い子!みたいな人がめちゃくちゃ多いから多分殺したと思ってる人の方が少数かもしれないね。そもそもアリサの過去とか放火殺人のことを話してる人がほぼ居ないし。
- 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:16
- 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:10
- 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:16
何も知らない人からするとノーキル組で良い子みたいなアリサが実は最初から人殺しの罪背負って自罰してたって割と衝撃的だよな
アリサは良い子だから好きみたいな人のほとんどは知らないかもしれない
過去を知ると噛めば噛むほど味がして良いキャラだと思うんだがな - 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:16
- 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:08
一番人の命軽んじてるのは唐突に図鑑にスッとこの情報入れてくる開発って事で
- 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:10
- 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:56
- 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:04:13
- 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:18
このあと、死にますって他のキャラはナノカのポンコツとかハンナのお嬢様アピールとかキャラをより本編内の解像度上げる作りなのにアリサだけ賢いし良い子です、任されるとやってくれます にしかならないのがわざとなのかと思う
- 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:28
「橘、お前本気か・・・?」みたいに言ってるアリサが想像つくわ
- 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:07:31
絶対あんな分かりにくい形で開示して良い軽い情報じゃないよな
- 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:25:33
しかしまぁ、そりゃ666番だわ・・・となるな
- 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:27:41
ツイの相互のまのさば好きは知らなかったぞ
ちなみにアイコンはアリサの子
真面目にそれくらいのふわっとした印象しかアリサにない人が多いと言うかほとんどまである
魔女図鑑に更新とかいう見る人しか見なくねみたいなとこに載ってるのが悪いな - 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:07
- 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:56
- 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:25:35
自分も めちゃくちゃびっくりしたよ そういう人多いと思う
- 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:38:03
- 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:53:44
これ結構多くて逆に意外だったんだけど普段人狼ゲームばかりやってるから会話からの情報組み立てる癖がついてるんだなって気付かされた
自分はヒロがアリサの過去を知る→アリサが人を殺したことを自責してるって流れで読み取ったんだけど
- 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:03
客観的に見ればそうなんだけど、ヒロから見て責められるかって話だった
この時点で1周目と2周目の出来事含めればアリサ以外にも人殺した人いるし(アリサ以外は極限状態で情状酌量の余地がかなりあるとはいえ)そこでアリサだけを突き放すことはしないんじゃないかとおもっただけ
- 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:55:37
知らん人の方が多いな
人狼云々慣れてるなら知らんけど最後の裁判とか長丁場でダレやすいし - 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:39:08
自分もここで知った派
だから驚いたよ - 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:44:38
改めて動画で見たけど「人が死んだんだウチは許されちゃいけないんだ」ってかなりハッキリ言ってる流れあるね
最後の裁判長いからダレながら流し読み気味になってると直前の全員殺そうとする行動も含めて1、2週目で何も出来ず人が次々死んでった事悔いてる台詞かと思うようになってる - 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:50:25
含めてっての微妙だな後押ししてか
- 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:03:20
魔女図鑑しか詳細ないから見ないんよ
- 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:20
- 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:58:32
ヒロ「君はなぜそんなに自罰を求めるんだ一体どんな過去が」
ナノカ「アリサの過去は放火で大事になったみたいね」
アリサ「人が死んだんだ許されちゃいけねぇ」
流れとしてはこうだから
アリサは罰を求めてる→自分が死ぬべきだと思うほどの罪とはなにか→放火で人を殺してる
みたいな繋げ方して読むかどうかかな - 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:02:28
そこの流れの時に「バッドエンドは見ているのか」「過去は見ているのか」この辺りが分かってるかも読めるかどうかに関わってくるかな
私はぶっ通しプレイの結果アリサが殺人を起こしてないことが抜けてました…… - 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:45:10
てかアリサに直接 ウチは過去に魔法で人を燃やして殺しちまってんだ
両親のとこにも帰れないしウチはこのまま死ぬしかないんだ
的なの言わせれば多分ほとんどの人が理解できた
そもそも魔女図鑑の詳細でしか直接的に放火で人死が書いてないし - 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:00
シナリオ書いた側としてはそこまでそんな大事だと思ってないとか?
そんなのあり得るのか - 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:06
まあ隠れ蓑にしてほのぼのやってる4コマで出すには重すぎる内容だからな
- 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:39:05
アリサのモノローグが手厚ければその言及は簡単にできるだろうけどね
単に会話するだけでそこまで開示するには相応の流れが必要な気がする 言って大丈夫な人かタイミングかとか絶対気にするじゃん 一般的にあんま人に言えることではなくて、言うとしてもぼかして自分には罪がある〜とかでとどめるのは割と自然ではある - 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:24:48
禁忌の開示の時かその後くらいの魔女化が限界まできてるようなとこではっきり断言するべきだったと思う
あそこで話す分には不自然じゃないだろうし
ユキ戦の魔法更新情報からしか人死が確認できないのはそりゃ見逃す人もいる - 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:24
言及してる範囲が少ないから無かったことにしちゃってもいいと思う
それか死んじゃった人を両親のどっちかにして死ぬ直前に貴方のせいじゃないよって許されて死んじゃったとかのが納得感あるかも?
「無関係の人が死んだのに許されてしまった」じゃないと駄目なんかね