原作見てみたら笑えないシーンって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:04

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:29

    原作のほうが笑えるの間違いですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:34

    そのシーンは初見誰もが困惑したシーンだから笑えないのも仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:48

    >>2

    いいや 意味不明すぎて困惑することになっている

    マジで笑えねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:24

    >>4

    お言葉ですがみんな笑ってましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:10

    唐突にゴリラに喧嘩売って普通に負けるのは意味不明を超えた意味不明
    どのキャラでも困惑するのにかつての最強キャラでやったのはもう笑うしかないんだよね凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:26

    マネモブ…当時のタフカテのスレを頼む

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:49:38

    >>6

    その前に鬼龍が動物園に居るのも意味が分からないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:05

    悪魔王子に幻魔教えたの誰なんだよやっぱ鬼龍なんスかね からの流れで開幕鬼龍がそれを否定してゴリラ戦始まるの他の誰にも作れない展開だと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:27

    >>8

    鬼龍だって檻から逃げ出すことくらいあるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:27

    爆笑というよりも失笑という間隔

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:33

    格闘漫画でかつてのラスボスが自分からゴリラに喧嘩売ってビタンビタンされるのは笑うと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:34

    猿先生からのGWで暇を持て余すマネモブへプレゼントなんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:12

    おそらく全盛期のおじさんでも勝てないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:57

    >>14

    ゴリラが異常に強かったと仮定しても全盛期なら余裕ですね🍞

    そもそもガードしないで避けるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:54:42

    朦朧拳とか使えよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:22

    たしかにプレボで読んだとき頭が追いつかなくて笑えなかったが
    二度目以降は笑えるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:57:27

    広告にも愚弄される鬼龍に悲しき現在…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:36

    ロボット最強うんぬんしてて劣化生物のゴリラにボロ負けしてて悲しいそれが当時の読者です
    まあ当時でもギャハハハ鬼龍のアホボコボコにされとるで!というヘイト下げもできてたんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:59:25

    >>19

    このコマの前までは普通にかっこいいのはルールで禁止っスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:59:56

    >>18

    ‼︎

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:46

    壁走り幻突からのゴリラの流れ好きなんだよね
    マネモブと猿先生の圧倒的な格の違いを体感できたでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:56

    キングコング相手に果敢に戦ったんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:25:55

    乾いた笑いとマジで爆笑してる奴の二択だと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:14

    オトン「なにを言っている?」
    ワシ「なにを言っている?」
    こうだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:48

    「あるシーンで突然レギュラーキャラの元ラスボスが動物園のゴリラに喧嘩を売ってそのまま殺されかけたほうが面白くなるようであればそれは十分によい格闘漫画とは言えない」
    というサプライズゴリラ理論を証明する前人未踏の展開として漫画史上最初で最後のお墨付きをいただいている

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:54

    まあ気にしないで

    最終的にはバンザイされるまで仲良くなりましたから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:12:50

    5メートルクラスのゴリラやからのぉ
    キングコングとか前にやった実写TFのビーストキャラみたいな感じなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:16:30

    子供を助けるくだりまでは普通にカッコよかったのになあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:35:24

    ラーメン戦は技を体得するためだから勝負じゃなかった
    春草戦はのび太くん理論
    これらで擁護できるとしてもゴリラ戦は自分から戦いを望んだ上で完敗してるから擁護できないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:45:18

    なんか…悪魔王子と対峙してる時のゴリラ 身長縮んでいない…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:47:16

    TOUGH時代からの読者だけど普通に笑ったのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:11:12

    もしかして普段このゴリラと接してる飼育員は強き者なんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:26:38

    描き込みは凄いけどゴリラの絵が下手って愚弄されてたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:35:57

    勇次郎はこのサイズの化け物象に無傷で圧勝したのになぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:36:50

    >>31

    横でピクピクしてる鬼龍が面白すぎルと申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:38:58

    あれっ?岩をも蹴り砕き化け物の首も一撃でへし折る龍脚は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:42:45

    >>37

    きっと昔はね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:02

    >>37

    お言葉ですがゴリラが岩より硬いだけですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:46:03

    これとチェンソーマンのハンバーガー回は早読み勢の言ってることが全く信じられなかったし読んでも信じられなかったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:50:24

    普通に老化なのん
    おとんや鷹兄は修行していたけど
    ボボパンしたり悪そうな奴虐めたり遊び惚けてるからここまで堕ちてるんだぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:18

    嘘バレの壁走りながら幻突乱射する覚吾の方がマシとかそんなんあり?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:56

    >>27

    レッドゴリラ=サン…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:25

    ダメージ描写が幻魔拳しか無いのと途中の強さ説明的にホワイト・ナイト・バトルに出ても結構良いとこまでいけそうなんだよね
    悪魔王子とか除いたら刃物使ってるキラー・ジョウ以外にはまあ勝てそうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:09:11

    >>30

    心優しい鬼龍は罪のないゴリラ相手に本気を出せなかったのだと考えられる

    実際、これ子供を助けた後の照れ隠しで余計なことをしただけっスからね どっちみちゴリラにとっては迷惑を超えた迷惑なんやけどなブヘへ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:10:43

    >>45

    本気出したかはともかく回避しろよバカヤロー

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:32

    夜叉猿みたいな化け物動物じゃなくて動物園のゴリラなのが哀れすぎルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:14:23

    >>47

    待てよ、説明にあるパンチ力2~3トンはこの結構後に登場する骨切りユーリのキック力を遥かに超える値なんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:58

    >>31

    格闘ゲームみたいな構図なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:20:15

    これを通したプレボ編集ってマジで原稿受け取りマシーンなんだなって怒りがわいてきますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:30

    >>50

    怒らないでくださいね メカ展開を通した時点でわかりきってる事じゃないですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:28

    最後のページだけ見て煽り書いてるの丸わかりなんだ
    OTONからいろいろ変わってそうやけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:14:18

    20年くらい前の読者にこのゴリラ展開だけ教えたいのがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:19:43

    >>45

    照れ隠しどうかは微妙じゃないスか?

    ゴリラに喧嘩売る気がないなら最初から動物園にいる意味がわからないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:21:58

    流れがマジで唐突なんだよね

    静虎「ワシ…悪魔王子に幻魔教えたやつに心当たりがあるんや…鬼龍や!よしそれじゃ企画変更して鬼龍に電話で聞こう」
    鬼龍「いや知らねーよ 今目の前にゴリラいるから切るぞ」
    ボコボコ!ボロ雑巾!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:57

    >>54

    おいおいプライベートの鬼龍なら動物見たくて動物園行ってもおかしくないでしょうが

    動物さん可愛いとかじゃなくてこいつ普通にインテリだからね

スレッドは8/11 02:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。