- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:09
Xとかでも漫画にする時右京さんって絶対に若く描かれるよね
しわひとつない時すらある
わかってないなあとしか思えない - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:10
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:39
昔の漫画ブルース・リーとシュワルツェネッガーのそっくりさん多すぎ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:22:47
馬場と猪木もな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:23
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:50:35
たまに出てくる総理大臣や大統領のそっくりさん
あれ怒る人いたりするのだろうか? - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:58:58
普通いないからこそ某議員は愚弄されたんであって…
まああれも本当に本人から文句ついたのかは不明だけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:14:34
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:11
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:14
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:50:29
ちゃんと似せてるキャラもっといたと思うけどな……
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:58
安倍ちゃんとか石破ちゃんとかはこれからも一生フリー素材として使われそう
パット見で誰か分かる顔だし - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:23:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:51:59
なんかあったよな、隣の歌手竿役にして裁判になった事件
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:55:51
これは原作小説にもサンドイッチマンのそっくりさんがいるから…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:25:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:27:50
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:32:54
漫画的にはどっちも黒髪だと映えないとかなのかもね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:55
スレ画みたいな実写作品のコミカライズが全然似てないというのは漫画的な映えを優先してるからとかの理由であって肖像権がどうこうは全く関係ない話なんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:11:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:39
相棒の話をするなら、設定上は右京さん40歳前後だろうから、あんまり歳をとっていない方が自然だと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:28
国家元首に関しては実際の人をアレンジするか、完全に架空の人にするかはけっこう難しいんだよな
特に10年とかの単位で長期間に渡ってやっていた場合、「そもそもこの人が頭じゃなかったら国の状態から変わらないか?」みたいなところを気にする必要が出てきたりもするし
(考えなくてもいいリアリティだとしても) - 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:48
銀魂の蓮舫回みたいな本人から何かしらあったのか?と邪推してしまう本人そのものタイプって怒られ発生するんかなと思ったりする
バキの歴代大統領しかり - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:32:27
ぶっちゃけ実在人物そのままだからこその面白さというものはあるから許可無しでも描くというのは自由
その場合後で怒られる・人を傷つけるリスクは覚悟の上でやろうなってだけで - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:29
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:41:53
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:45:25
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:12:30
顔にX傷がついて人相変えて髪型も変わったからもう面影ないなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:22:27
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:23
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:14:20
数コマだけの出演ならともかく、連載となると描きやすいキャラデザにするのでは
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:59:12
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:18:02
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:48:34
存命なのかどうかも結構大きいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:27:34
日本人か否かも重要な気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:41
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:48
最近は権利関係があるのと、誰もが知ってる大人気スターならともかく趣味の多様化で知らない人もいるし、
作品によっては思想が見える(そう見える)ような使い方もあるからなぁ
あくまで元ネタやオマージュ元に留めて面白くするなら使ってるし