読み返したけど未だにやばくない?と思ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:22

    グラグラの一撃を相殺するオペオペの出力
    そこでヤミヤミで追撃出来るのがティーチが強すぎるところだがまず鍔迫り合いが出来たの本当に意外だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:58

    むしろオペオペの覚醒技に通常技で張り合ってるグラグラがやっぱ恐れられてただけはあるなと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:07

    >>2

    まあセンゴクをして世界を滅ぼす力と評する実だからな...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:44

    >>2

    そりゃそうだが破壊力は圧倒的な印象があったから一発止めただけでもすげぇ!って思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:41:48

    なんか必要以上にイメージ操作されてない?
    片手で止められたのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:39

    そりゃヤミヤミなんて現状敵の攻撃防ぐだけのしょぼい能力だしそれすら出来んならマジで産廃能力だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:04:03

    ヤミヤミで防ぐ描写あったっけ?刀受け止めたのは覇気+グラグラだと思ってた
    相手の能力打ち消すだけでむしろダメージ倍増のデバフの印象が強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:07:44

    >>5

    いや両手グラグラなんて見た事ない...

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:08:52

    >>5

    凄くないってイメージ操作したい人はいると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:14:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:16:10

    別に黒ひげより強いとか言ってないんだから部分部分の強さくらい認めたれよ...(呆れ)
    確かこんな真正面からグラグラ止めたのサカズキくらいじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:21:13

    これがグラグラ突破して攻撃がカスリでもしてたらおっとなるけど
    防がれてるのに凄いスゴイと何度も取り上げられてるのは意味ワカンナイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:21:43

    オペオペ覚醒って衝撃波に攻撃力があるんであって
    撃ち合いの段階ではそこまで影響しないんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:21:56

    別にローのことは強いと思ってんだけどここの描写に関してなんか妙に凄い感じで言われるとうん?ってなる
    むしろ普通に止められてる描写だよな…?みたいな
    他にいくらでも強い根拠はあるのにここなのかっていう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:22:48

    >>10

    通常技でもパラミシア最強設定で赤犬にあそこまでダメージ与えるんだからすごい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:30

    >>10

    黒ひげがグラグラ継いだ時点で海兵達が頭抱えるほどの脅威に何を言ってるんや

    あの強さ議論嫌いな尾田栄一郎がパラミシア系最強と断言した破壊の力やで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:37

    >>16

    うん

    でもそのグラグラを突破できなかった描写だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:52

    ていうかオペオペってタメがクソ長いけど破壊力でもパラミシア最高峰と言って良いんだよな
    数千m級の穴を大地に開けてるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:59

    >>17

    一撃防いだ時点で凄くない?

    グラグラと相殺したサカズキのマグマグの力や三人で逸らした三大将ガードがしょぼいと言ってるのと同じやで

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:07

    >>10

    覚醒は別に強い技ってわけではないからそこで比較されてもパワーの差には関係無いぞ


    それはそれとして消費激しい技使ったのに通常技に止められたのはコスパ悪いし明らかに部は悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:12

    グラグラを一撃防ぐだけじゃ凄くない...ローにどこまで求めてるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:54

    >>19

    オフェンスとディフェンス勘違いしてない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:30:14

    >>18

    これ射程距離というか攻撃範囲狂ってるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:07

    強くなってるねえと思う
    ただそれはそれとしてなんかめちゃくちゃすげえみたいに言われてるのを見るとそこまででは…ってなる
    そんな感じの塩梅

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:36

    なんか嫌いだからって無茶苦茶言うのやめた方が良いよ
    黒ひげの火力がしょぼいに繋がるけどそれは無理だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:33:09

    少なくとも海軍で同じ真似できる奴は歴代海軍大将とガープしか浮かばないんだが
    エピソードAだとエースの大炎戒もグラパンで吹き飛んでるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:33:58

    >>23

    攻撃の威力でぶち開けてるんじゃなく効果範囲伸ばしてこの規模に攻撃してるからな


    褒めたいならこういう素直に凄い部分を褒めればいいのに…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:34:11

    >>26

    それくらい買って読もうや

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:19

    能力を弾いた過剰な覇気にしろ30億かけられる力は見せたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:48

    海軍って大将と中将の間が俺のイメージだけどそこそこ離れてるから、同じこと出来るやつを探したら大将になるのはそらまあ…って気持ちになるんだけどそんなことないんかな
    現在位置としての実力はあるよ当然だよ
    だからここの描写を取りたててめちゃくちゃ凄いものって言われることの方がなんか逆に甘く見てね?ってなるというか
    威力であればそれこそ上にはられてるやつの方が分かりやすく凄いよなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:44:40

    普通にダメージ与えてるし滅茶苦茶強いやんローの技

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:50

    >>22

    お前が言ってることよく分からないんだけどスレ画とこれってほぼ同じ状況じゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:12

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:49

    >>32

    これをしょぼいと言うと怪物ビッグマムの肋を折った事で刺されるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:48:42

    なんか多分「ここの描写に関して」で話してる人と「ローが」で話してる人がいてすれ違ってんなこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:49:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:49:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:04

    >>40

    その必要以上があんたの感覚過ぎて謎

    まずスレ主は黒ひげの方が強いって前提でスレ立てしてるから見る限り過剰とは思えない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:04

    オーガー居なかったらとか言い始めた時点で終わり
    戦う場所が海の上じゃなかったら黒ひげの圧勝だったって言うくらい意味ない
    前提条件を崩したら何の意味もない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:31

    >>33

    ローが明らかに攻撃してて黒ひげが防御してるやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:53

    懸賞金程トラ男と黒ひげに差はないイメージだな
    勝ったとはいえ息切れしててベポの不意打ちに対応出来てないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:00

    >>43

    すまん

    >>33と何が違うの

    マグマを溜めてる時点でサカズキが攻撃して白ひげが止める場面に見えるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:08

    まあ先生的にも四皇の実力はないけど、多少強みは描こうとしてる感はあったなキッドとローは
    善戦したと思うよ実力差あるシャンクスとティーチに対して

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:15

    ロードポーネグリフの情報がマムカイドウからローキッドに移った途端に活発に狙ってきたティーチとシャンクスの動きそのものが答え

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:55:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:32

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:58:44

    伊達に四皇と戦った後じゃないなと思っていた

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:36

    >>48

    黒ひげより弱いは前提だろ

    その上でロー健闘したよねっていうならわかるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:00:23

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:25

    >>51

    だからそういう話じゃないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:02:42

    要は白ひげのグラパンvs赤犬の大噴火並みの激突なんだろ?
    やべーやん
    誰も猿神vs火炎八卦並みとは言ってない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:03:39

    ローはもう充分チートだからよそれでいいじゃねえか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:03

    >>42

    まあこれに尽きるわな

    居なかったら居なかったで別の立ち回りをした可能性を考慮しない

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:05:12

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:08:54

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:09:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:28

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:40

    スレ主ナイス

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:33

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:15:33

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:05

    で、まあ自分は「ここの描写に関しては」そこまで言われるほどか?って思ってる
    ロー自体は強いと思うしワノ国の技とかは素直にすごかったと思うよ
    というかここまで来てるメンツで弱いわけねえだろうが感もあるが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:14

    懸賞金や実績的に黒ひげにダメ与えて接戦なのはまあ妥当って感じ
    勝ち筋もあったしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:27:45

    ローが弱いって主張するつもりはないしタッグとはいえ四皇戦乗り越えた強さはあると思うけどここの描写は取り立てて強いってほどじゃない気がする
    むしろ黒ひげとの強さの差のが自分は感じるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:31:29

    グラグラの威力が舐められてんなとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:51

    >>68

    言うほどなくね?懸賞金だけじゃん差があるの

    互いに消耗激しかったしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:35

    「ここの描写は凄くない」って人かなりいるけど真正面からグラグラとぶつかったのサカズキとロー以外にいたっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:43

    というかぶつかった人数が少ないからこそすごいとも言い難いなってちょっと思うところ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:38:03

    >>67

    勝ち筋って何?どうすれば勝てるの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:18

    >>72

    ぶつかった人数が少ないんじゃなくて殆どの場合当たらないように戦うか弾き飛ばされるかワンパンされるかのどれかなんだがグラグラ

    海軍大将くらいだろ真正面からやり合えた海兵

    パラミシア系の中で最強だぞ

    因みにマグマグは悪魔の実で最大級の火力とか呼ばれたりする

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:06

    俺の中だとローは海軍大将と中将の間にいてかなり大将寄りってイメージだが違うか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:28

    ローって1人で倒したネームド誰がいたっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:38

    >>74

    その「当たらないように戦う」「弾き飛ばされる」「ワンパン」の間に狭間があるわけじゃん?

    そういう意味でのサンプル数が少ないと思ってるんだよね

    やり合えたのはサカズキだけなのでサカズキと同出力かって言ったらそれはちょっと違う気がしている

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:49

    >>76

    ヴェルゴ

    とそれとグラグラとのぶつかり合いの関係性を教えてください

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:03

    >>77

    じゃあ普通にパラミシア最強と謳われるグラグラの一撃そうさいしたの凄くない?で良い?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:47

    >>76

    急に話変えたけどどうした?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:34

    ここでロー強え言ってるやつハンコックスレ荒らしにしか見えないんだけど…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:32

    >>79

    ここまで来てるキャラに対して言うすごいがその基準でいいなら感じ方は人それぞれかな

    自分はどうかな派なのでその気持ちは変わらんが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:52:08

    >>81

    無茶苦茶なレッテル貼りやめてくれない?

    そんな屁理屈捏ねてないし>>76みたいな人の方が露骨にキャラアンチなの隠せてないじゃん

    全く関係ない話し始めたぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:24

    >>70

    いや流石にそれは…

    黒ひげ自体ヤミヤミの攻撃や痛みを引き込んでしまうリスク+過信と軽率の弱点でわりといつでもボロボロになってるけど結果的に不意打ち以外致命的な損失なしの黒ひげと自力で逃げることもできなかったローじゃ懸賞金以外にも差があるだろ

    黒ひげはハッタリでもなく四皇だぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:33

    理屈立てた議論は良いけど〇〇好きだから▲▲のアンチ扱いは不快過ぎるわ
    そんなんレッテル貼りして黙らせたいだけじゃないか
    普通にハンコック好きだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:25

    ローは間違いなく強いけど、サポーターよりで純粋な殴り合い性能に欠けるね
    ただローに全てを求めるのはアレだからだから、ベポにもっと強くなってもらうか他に強力な前衛が欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:06:44

    キッドと共闘でマム狩って黒ひげに惜敗なんだよねローって
    30億に相応しい強さだし黒ひげにリベンジのチャンスもある

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:10:07

    リベンジはできると思うしそりゃ強いとは思う、が…あれは惜敗なんだろうか
    黒ひげの息切れはどの程度のもんか信用ならんし相手フルメンバーですらないから正直リベンジもしするならもう少し強くなりてえな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:13:06

    根本的にスタミナの差で最終的には勝てない気はする

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:45

    ロー側は船も仲間も失ってるけど黒ひげ側は怪我くらいで失ってるもの特にないしな…
    幹部も落とせてない上に他船の協力込みのベポの完璧な不意打ちでギリ逃亡できるくらいだから完敗とまではいかないけど惜敗って感じもしない
    普通に実力差だと思う
    あとリベンジするにもローとベポだけじゃどうにもならんだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:12

    >>90

    個人的に黒ひげは仮に仲間をあそこで失っても精神的なダメージがロー達ほどなさそうなのもでかい

    戦力的にはわからんけど女ケ島のあれを見るにすぐに切り替えできそうで

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:45:26

    >>76

    ホーキンスは実質倒したな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:00:13

    >>90

    実質1vs1だったし落とせてないって言われても

    それに一応馬は落としたし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:47:31

    >>93

    落としたもの

    ロー 馬一匹

    黒ひげ 敵船全壊 部下の9割以上

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:35:16

    >>94

    その馬ですら戦闘後にしれっと復活してるんですがね……

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:51:00

    片手で止められてたりそもそもふざけ倒した病ばら撒かれてたり相手からもそんな強く見られてない気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:20:36

    リベンジする所かもうこれから再登場するのかも不安なライン

スレッドは8/10 08:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。