スーパーマンは有名なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:00

    宿敵のレックスルーサーは全然知名度も人気もないよね
    バットマンの宿敵ジョーカーはパロディとかも多いがルーサーはそういうのないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:08

    スーパーマンというアイコンはパロディとかオマージュ元でたくさん見るけどスーパーマンという物語の内容を知ってる人は少ないんだよ
    スーパーマンは外見しか有名じゃないからそれに伴って敵役だのは有名じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:21

    人間のハゲってイメージしかない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:59

    20年近く映画出てなかったし天才の人間ってキャラで見せ方もめんどくさいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:58

    >>4

    BvSには出てたのに…ジョーカーもどきだけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:13:31

    スーパーマンってスーパーマンの概念だけが有名でストーリーも敵もあまり知名度ない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:32:55

    >>6

    たしかにヴィランで思い浮かぶのだいたいバットマンのほうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:16

    スーパーマンのライバルとして名前と髪型は知ってるけどどんな人かは正直知らない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:35

    レックス・ルーサーは2タイプいるよ
    オリジンがコッテコテの悪の科学者キャラ
    マン・オブ・スティールから出てきた新レックス・ルーサーがコングロマリットを率いる悪の経営者
    詳しくはウィキ先生に聞いてね!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:30:32

    最近になって初めてスーパーマンが人間じゃないって話を聞いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:41:49

    あと人気のヴィランとなるとドゥームとかマグニートーあたりは逆にほとんどヒーローを食っちゃってるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:48:44

    ヤングスーパーマンしか見たことないから知名度低めなの知らんかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:06:04

    バットマンはジョーカーはじめ個性的なヴィランが多いからな
    スーパーマンの宿敵だとスーパーマンの死で出てきたドゥームズデイとかかな
    ダークサイドとかいるけどどちらかといえばDCコミックの大物ヴィランの枠だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:09:28

    誰でも知ってること→スーパーマンは青いスーツで胸にS
    ほぼ誰でも知ってること→スーパーマンは宇宙人で、人間モードだとクラーク・ケント
    そこそこみんな知ってること→スーパーマンはクリプトン星人

    知識レベルでこの下にかなり深い断絶があるイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:10:48

    レックスルーサーは見た目が変じゃないからオマージュしにくい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:10:52

    地球最強格の頭脳で宇宙からきた超人に立ち向かうという要素を見るとスーパーマンより主人公ぽい男

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:17:18

    >>14

    一番上がほぼ誰でも知ってる事でその下は一般人はほとんど知らんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:29:59

    バットマンはダークナイトシリーズで一気に国内知名度が高くなった気がする
    その後ゲームのアーカムシリーズでジョーカー以外のヴィランにもスポットが当たった感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:59

    まぁ自国モノでもウルトラマンはみんな知ってるだろうがウルトラ怪獣は好きな人しか知らんだろうし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:15:08

    シグマ隊長に似てる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:21:38

    そもそもここ2、3年で初めてスーパーマンってキャラクターがいる事を知ったわ

    てっきりぴっちりスーツに赤マントの空飛ぶ超人アメリカンヒーローの総称みたいなもんだとマジで思ってたもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:02:59

    >>21

    それはそれでめちゃくちゃ珍しい例だと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:17:04

    「ヒーロー」って文字打つと予測変換に🦸‍♂️って絵文字出るくらいにはヒーローの代名詞として刷り込まれ過ぎてるビジュアルなのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:48:32

    そういや何と戦ってるのか知らんな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:53:04

    でもスーパーマンクリプトナイトリョナエロとかだとレックスルーサーよく見るよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:56:48

    ちょくちょくドラマとか地上でやってるけどイマイチ流行らんからねー
    最近やってたアニメとかキャッチ―だったけど地上波でやらんかったからイマイチ広まらんかったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:57:54

    >>13

    個人的にはバットマンのヴィランを複数答えろって言われたらある程度答えられるけどスーパーマンのヴィランを複数挙げろ言われるとルーサーとあとは精々ドゥームズデイぐらいしかパッと答えられないと思う

    ダークナイトとゲームのアーカムシリーズの存在はデカいわやっぱ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:00:24

    >>27

    やっぱ映画とかアニメとかが定期的に地上波で見れたり話題にならんと人は知らねぇってなるよね


    スーパーマンも飯漫画やったりしたけど広い層にまでってほど話題にならんかったし

    ジョーカーの子育て漫画とかも出来良かったけど同じく

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:01:08

    ハゲを気にする天才学者だったな
    映画だと大富豪を騙して遺産を手にしたけど利用した恋人が酷い目に遭ったところをスーパーマンに助けられたので出し抜かれた
    ある意味ハゲの弱点で盲点だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:01:32

    昔にデタラメにスーパーマンの認知度が高かったのも以上は地上波放送やってたのがデカいからね
    だからこそコテコテのヒーローみたいなイメージもあったんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:04:17

    リターンズは好きだったけどルーサーはわりと残念な感じだったね
    金持ち騙したりカツラが脱げてハゲが明らかになったりする賢い小悪党って風に見えた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:53

    >>25

    実際リターンズでクリプトナイト使ってスーパーマンを仲間達とボッコボコにしてるしな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:16

    最近やってるアニメだと宇宙人から地球を守るという大義名分で多くの犠牲を出してる地球の組織と戦う話だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:32:29

    なんか人間殴ってるイメージより車持ち上げて飛んでるイメージあるんだよねスーパーマン

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:05

    スーパーマンが誰と戦ってるか、ってイメージだとまず出て来るのがバットマンだなそう言えば

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:04

    この前の映画見て初めて天才ハゲを知ったけどあにまんの感想見に行くまであの天才ハゲがバットマンのジョーカーポジの宿敵役とは知らなんだわ
    宇宙人である事もクリプト星人であることも知ってたのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:17

    ヤングスーパーマン(スモールビル)のレックスは知的で良かった
    映画だと「宇宙人に頼らず自主自立を謳う攘夷派」ってところを押しすぎると制作者が嫌う方向に人気が出過ぎるからおバカや嫌われ者に調整してる感じが否めない
    ヤングジャスティスのレックスルーサーは適度に悪くて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:02

    スレ画は名作っておすすめされるエピソードも派手な敵との戦いがウリのものより事故や社会の悪意みたいな話が多い気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:57:08

    スマン。こないだの映画で初めて知って、後から古参キャラだってわかって驚いた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:21

    自分は最近までキャプテンアメリカとスーパーマンが混ざってた

    スパイダーマンの糸出しが映画によっては機械のタイプと腕のタイプがある的な違いかと....

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:53

    >>18

    ティム・バートン版の時点でヒットしてたしその後にTVアニメ版も放送されてたから普通に知名度あったよ

    というかダークナイトって海外では大ヒットしたけど国内興行収入はティム・バートン版バットマンの半分も無いんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:30

    90年代はバットマンの映画を繰り返し夜9時から放送してたけどスーパーマンの映画は新作が無かったから旧作を昼間にひっそり放送する程度で存在感には差があったな
    アラレちゃんのスッパマンみたいなパロディキャラ経由で知った人も多そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています