リカルド、ビーダマンは思い出深いやろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:59:01

    はい でも僕の思い出であるクラッシュビーダマンは全然話題にされません
    マグナムイフリートがかっこいいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:31

    それより春草 ボトルマンってどうなったんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:07:37

    リボルバーハデス…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:08:43

    実質拳銃やん、元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:34

    漫画のビーダマン…神
    人を殺せるんや
    現実のビーダマン…糞
    ボトッ……コロコロコロ………

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:54

    恐らくクラッシュビーダマンだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:14:15

    ワシにとってはこれがビーダマンなんです
    この思い出わかってください

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:26

    連射系最強かつ両腕が疲れるビーダマンとしてワシがお墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:20

    カートリッジシステムは!?
    カートリッジシステムの話題はないの!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:39

    なんか二体のビーダマンを半分ずつくっつけられるやつ無かったっスか?
    幼稚園くらいの頃あれの余りパーツ貰って喜んだけどビー玉打てなくて邪魔だクソゴミって思った記憶があるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:21

    ホワイトゲイル…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:16

    >>10

    グリフォン系っスね

    余った側はせいぜいターゲットなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:21

    >>9

    カートリッジシステム採用してるやつと

    なんか自動で動いてるやつの違いがあうう……よく思い出せない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:09

    >>12

    懐かしいのん

    結局ワシも安いビーダマン買ってマトにして遊んでたのんな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています