- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:13:58
そんなことより漢字の読み方が気になる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:14:34
みかんのそこそんな名前なのか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:42
アルベド(Albedo)とは、ラテン語で「白さ」の意。印欧語(albho-)では「白」「白い」「潔白な」の意を表す。
1.天体学的には天体の外部からの入射光に対する反射光の比である。反射能ともいう。
2.物理学的には原子炉において中性子が表面を通って侵入し, 再びその表面を通って反射される確率
3.錬金術の大いなる業(アルスマグナ)の三段階の一つ、2段階目。白化:精神的浄化、復活、再生、結晶化の段階。象徴は白鳥。
4.ミカンの皮と果肉の間にある白いスジ。ビタミンPが豊富。
5.ゲーム『ファイナルファンタジーX』などに登場する架空の民族。アルベド族(Al bhed)。瞳に螺旋模様があることと金髪であることが特徴。また独自のアルベド語を話す。
6.ゲーム『ゼノサーガ』シリーズの登場人物。→アルベド・ピアソラ
7.ライトノベルおよびアニメ化作品『オーバーロード(アニメ)』の登場人物。ヒロイン→アルベド(オーバーロード)
8.ゲーム『原神』の登場人物。→アルベド(原神) - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:17:09
錬金術の方からとってきてるだろうと思いつつ、たまに思い出すとふふってなる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:18:42
ビタミンPって初めてきいた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:52:38
まさかアーロンさんもみかんじゃないだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:06
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:04
ビタミンぽいからビタミンPなのか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:25
なんで蜜柑にアルベドがあんだよ…教えはどうなってんだ教えは!
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:35
アルベド(みかん)はラテン語の「白」という意味だ!!!!
アルベド(ホムンクルス)はレインドットの錬金術創造物において「白亜層」の位置付けだ!!!!
名前の元ネタは同じところから来ているかもしれないな!!!! - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:35
最悪だぜ…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:20:31
この知識タブレット純から教わった
あとお弁当に入ってる白身魚の多くがメルルーサという種なのも