正直ドラゴンって絶対現代兵器より弱いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:15:57

    あんなデカいだけのトカゲが空飛んでたら戦闘機で余裕で殺せそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:16:42

    スレタイは認めるがドラゴンが弱いと言うよりは現代兵器が強すぎると言う感覚

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:57

    でもドラゴンは炎とか吐けるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:19

    設定次第でしかない
    神秘の力で攻撃が通らんかもしれんし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:54

    創作のドラゴンの強さなんてピンキリじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:11

    >>3

    こっちも火炎放射器とかあるやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:39

    新宿エンド…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:20:02

    「現代兵器に負けるドラゴン」お待ちィ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:02

    そもそもファンタジックなパワーがないと飛べるのと耐久力が両立しねえし
    ドラゴンがそういうファンタジーパワー持ってる前提で考えないと話にならなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:21:29

    仮定とするには現代兵器の範囲が広すぎる
    核を山ほど撃ち込んだらたいていの相手はダウンする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:40

    獣程度の知恵のドラゴンもいれば、魔法を操る頭いい奴もいる
    蝶々サイズのドラゴンもいれば、地球を一巡するような奴もいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:25

    どの程度のドラゴンをお出しするかなよるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:29:02

    パッと思い浮かんだラグナクリムゾンの世界の竜とかは殺せる気がしない
    時間止めたり雷の速度で移動したり時間巻き戻したり

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:30

    >>8

    それ倒せたけど人類滅亡まで追い込まれる呪いまで持ってきてるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:21

    ゲキレンジャーの無間龍なんて何やっても絶対死なないし本気になれば世界を滅ぼせるぞ

    まあ格闘技を極めれば人間でも封印できるし確かに現代兵器よりも弱いかも…
    いやあの世界の格闘技がおかしいと言うべきか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:49

    プテラノドンサイズのやつに大量に来られたら終わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:35

    ぶっちゃけ異世界のネズミが100匹くらい現代にくる方が壊滅的な被害出そうだよね(生態系・病気的な意味で

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:07

    ゼロの使い魔を誰も出してくれないの、時代の移り変わりを感じて寂しくなる
    なんで無いかというと20年前にもうやったからなんですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:21

    >>9

    身も蓋もない事を言うとファンタジックパワーでもなきゃあんな奇形的生物が空飛べるわけないもんな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:33

    世界観による!
    というかドラゴンがピンキリ過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:40

    ドラゴンがどういう状況で襲ってくるかにもよる
    ドラゴン一匹だと流石に軍隊の数の暴力には勝てないけど
    群れで襲ってくるタイプならどうなるかがわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:42

    流石にドラゴンも核には勝てない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:47

    ポケモン界のドラゴンであるカイリューとか設定上戦闘機と互角の速度が出るの怖くね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:44

    少なくともなろう系やキリカス教のドラゴンっていう名前のカマセ雑魚トカゲはあにまん民にも勝てんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:19

    真面目にデカいだけのトカゲだろみたいなクソ雑魚個体も作品によってはいるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:21

    核とか極端なもの持ち出さなくても超音速で飛んで生身の人間が直撃したら文字通り骨も残らない機銃ブッパできるのが戦闘機の標準だからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:29

    デカイ体格に不釣り合いな翼で空飛んでるんだから多分他の生物とは比較にならないような筋肉の塊でえげつない馬力あるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:35

    どこかにダンジョン物でドラゴンとかは現代兵器には勝てないけど
    現代兵器を打ち込んだあとの地上の被害を想定して現代兵器が打てないから探索者を派遣するっていうのあった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:53

    中華デザインドラゴンで想像してる人があまりいない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:39

    戦闘機より速い速度で空を飛び戦闘機を一瞬で焼き尽くす炎を吐くドラゴンはもう特撮怪獣の領域だしまぁそうだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:45

    >>29

    ドラゴンと龍を同じものと見なしていいのかどうか……

    まあ別と見なすと、ヤマタノオロチもケツァルコアトルもナーガもヨルムンガンドもリヴァイアサンも全部ドラゴンとはちょっと違うことになるだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:40:35

    >>29

    なんか神様っぽいイメージあるから戦う対象に思えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:41:40

    SF世界の兵器でも倒せないドラゴンみたいなのもいるからマジでピンキリ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:02

    魔法使うタイプのドラゴンもいるからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:43

    >>8

    東京タワーが赤い理由

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:56

    >>32

    龍になると天候とか津波とか自然現象操るからなぁ

    現代兵器でもまともには戦えまい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:08

    日本国召喚に出てくるワイバーンは自衛隊が一方的に殲滅できるレベルだったな
    ただ体長数十キロの竜もいるらしいけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:29

    正直○○って△△より弱いよな(△△より弱い○○を連想)でしかないよな
    特撮の怪獣もビックリなこと普通にするしなドラゴン

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:27

    ぶっちゃけ生態系とか生物としてのあり方とか比較的考えられてる方のモンハンのドラゴンでさえ現れたら一帯に天変地異が起こるとかそんなレベルだし

    >>1みたいのは何を基準にしてるのかわからん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:52

    >>34

    ファンタジックドラゴンならシャドウランのドラゴンはクソ強い

    魔法パワーとかフィジカルで現代兵器をミサイル無効レベルで強い上に「知能が人間以上なので経済で殴ってくる」のが怖い


    第六世界曰く、ドラゴンには絶対関わるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:20

    MtGで想像したけど同一世界観でもドラゴンってピンキリだからなぁ
    下の方は勝てるだろうけど上の方は無理

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:51

    >>31

    厳密に言うとドラゴンも竜も龍もヘビも違いはあまり無いからな

    そのナーガもワイバーンもオルムもヴァイパーもヴィーヴルも同一の語幹

    蛇行する、這い回るからくる爬虫類の意味合いで同じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:53

    「ドラゴンズ・ウィル」はこの辺の過渡期の話だったな
    兵器の発達でドラゴンは戦車砲やロケランで狩られるようになったけど、空中戦力はまだ飛行船レベルだから空中戦したら一方的な殲滅になる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:54

    現代兵器で戦うって考えたらだいぶヤバそうなやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:51:15

    古代ローマの文献にインドやアフリカにドラゴンがいると書いてあるそうだが
    おそらく巨大なニシキヘビのことを言っているのだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:01

    作品によっては惑星サイズのドラゴンとかいるんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:32

    >>45

    おそらくオオトカゲやワニの事だと思われます

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:51

    モンハンってなんだかんだゲーム中で近代兵器(大砲とかガトリング)使って討伐してるし結構いいダメージ出るからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:03

    攻撃が通らんドラゴンとかいくらでも設定積めるから正直ドラゴンによるとしか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:03

    TRPGなんかマジで上位のドラゴンは現代兵器でどうにかなるもんじゃないしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:08

    ドラゴンキラー的な対ドラゴン用武器兵器が作られるほどに対策しなければ勝てない感が好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:56

    シンプルな殺意では現代兵器>>ファンタジーだけど

    やってることの規模や原理はファンタジー>>>現代科学

    みたいな力関係が好き


    あんなバカでかいトカゲが物理的に飛べるわけねえだろどうなってんだ→魔法で局地的な重力操作してやがったよコイツ

    みたいなの

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:00:21

    >>50

    TRPGだと下手にルール整備されてると「あれ、ドラゴンのHPと防御力このくらいなら大砲直撃したら大ダメージにならねえ?」という事態は起こり得るぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:34

    GATEだと割と普通に倒せるラインだっけか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:40

    マシンガン持っていてもワニとだって戦いたくはない
    少なくともこの3倍は大きくて、空飛んで、炎とか毒とか吐いてくるんでしょう?
    戦車乗っていても近寄りたくはない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:53

    でもさー魔法とか天変地異とか概念存在とか言い出したらそれはもうドラゴンの強さじゃなくね?
    スライムでも吸血鬼でもクワガタでも同じじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:58

    知ってるドラゴンだと宇宙を易々と壊すような奴を雑魚扱いするようなのもいるからマジでピンキリ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:04:30

    >>55

    っていうかその規模のワニはマジのマシンガン(車に搭載したり地面に設置するタイプの奴)じゃないと平気で耐えたりする記録があるからな……アサルトライフルでも微妙かもしれないラインっていう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:05:40

    >>56

    魔法使えることがドラゴンとトカゲを分けてる作品も珍しくないし「俺のドラゴン観」をゴリ押しされてもなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:06:43

    じゃあドラゴンを武装させたら強いんじゃね!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:07:44

    というか魔法使えるようなドラゴンの場合、その暴力的なスペックを「高い知能で運用してくる」のが1番ヤバいと思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:08:16

    >>60

    デュエルマスターズかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:08:57

    軍隊がガチで討伐に動けば退治出来るけど一般人にとってはとんでもない被害になるみたいなイメージ
    空飛んで防御力も高くて炎も吐く奴が人間の知らんところで繁殖してるってヤバ過ぎる
    一般人が束になっても勝てんわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:41

    なんならすれ違いざまにそこそこの火力の呪文ブッパしてくるクワガタは普通にヤバイな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:47

    セブドラの真竜来たら終わりでは

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:12:10

    >>59

    いや逆だろ

    1はドラゴンを「デカいだけのトカゲ」って言ってるんだからそういう固有設定ありきじゃなくて普遍的なイメージのドラゴンの話をしてるんでしょ

    火を噴くくらいは兎も角、特定の作品のドラゴン観持ち出して云観言う方がずれてるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:12:51

    まず「普遍的なドラゴン」のイメージに魔法が無いってのが1の中でだけの偏った偏見ではなかろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:20

    じゃあ普遍的なドラゴンって北欧神話のニッドヘッダみたいなの?
    人間の世界よりも遙かにデカい毒蛇に核如きで勝てるわけないだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:56

    おそらく現代において世界で一番有名なドラゴンって聖書にしるされたミカエルに討伐された赤い龍なんですが、こいつサタンやぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:16:36

    >>69

    しかも世界を支配する鉄杖持ってるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:17:30

    >>58

    魔法や特殊能力のほぼ使えない獣くらいの知恵のドラゴンだとしても

    戦車で互角、上回るつもりなら戦闘機レベルの兵器は必要かな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:18:13

    聖女のマジ説教&市民の投石で倒されて終わったタラスクですら、特性の毒の事考えると迂闊に触れないの厄介すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:18:27

    ドラゴンとして要求される最低スペックを持った生物を考えるならまぁ勝てるだろうなで終わるけど逆に弱すぎて話すことがない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:18:54

    ドラゴンは黒い矢でしか倒せないから

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:19:19

    具体的に魔法を行使できるかはさておき
    魔法的なパワーがないとただのでけえ鳥になっちゃうんだよ
    生物が飛ぶのって難しいんだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:19:23

    >>73

    実際そのラインのドラゴンはもうとっくに「現代兵器でドラゴンに対抗する」タイプの作品でアホほど倒されてるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:20:37

    なんで飛行機がない時代に妄想された"一方的に飛びながら攻撃できる奴いたら怖くね?"の具現化が現代に通用すると思ってんだよ
    現代の基準でドラゴン作り直すとしたらUFOくらいになっちゃうだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:22:23

    ドラゴンの強さで飛行要素が盛られてるのってむしろ「飛んで戦う」概念がひろまった現代以降だぞ
    そもそも「龍」とかまで視野に入れると川の氾濫とかがモデルだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:24:01

    >>77みたいな「こんな奴居たら怖くね?」って妄想が成立するのって結構現代になってからなんだよな

    そもそも原始的な時代において存在しない脅威なんか妄想してる暇がない、正体不明の脅威に「悪魔」だの「妖怪」だの「龍」だの「神」だの解釈つけて対処していくのに精いっぱいの時代なんだか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:08

    現代創作じゃなくて伝承レベルでも「ドラゴン全般」に広げるとまじで世界そのものと同じデカさのやつとか出てくるからなぁ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:20

    おいおい翼がついてたのはテュポーンの時代からずっとでしょうが
    大真面目にそういうものを信じてる時代ってことは相応の恐怖や妄想ありきだろ
    大体怖がられてなかったら創作ボスの代名詞みたいなポジションに落とし込めないやん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:30:14

    ドラゴンって「自然現象の象徴」だから現実として全く勝ててないやん
    台風や地震を現代兵器でどうにか出来るようにならんと

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:30:49

    山脈そのものが龍の身体とかあるあるだしなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:13

    >>80

    神話のドラゴン出していいなら普通に世界終わらせたりゼウス倒してるからね

    逆に生物的な存在としてナーフ入ったのこそ最近なんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:17

    まじで「飛んで火を吐くトカゲレベルなら>1の言う通り」かつ「だけどそれは最底辺レベルのドラゴンで有ってドラゴン全般には適用されないよ」で終わる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:42:27

    聖ジョージが倒したドラゴンとかわりとカラテ次第で行けちゃう感じだからコイツ想定ならそら現代兵器で余裕よな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:42:48

    MTGはそれこそ色んな強さのドラゴンいる印象ある
    ライフルとかで倒せそうなやつもいるし宇宙とかすごい規模のドラゴンもいるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:43:12

    ドラゴンが何なのか定義しないとゴジラ持って来るでも通るからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:43:52

    カードパワーでいうと大概のドラゴンがライオン10匹に襲い掛かられたら死ぬラインかなMTG

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:00

    戦闘機ってゴーッで全体を覆われるくらいの火を吹かれた場合どのくらい平気なんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:54

    くくく、現代兵器とはすなわち戦闘機の戦術データリンクという最新機能まで行くのかい?
    でも逆にシンゴジで過大評価されてたバンカーバスターというものもあってだな、あの程度では地中を掘り進むモンスターには通用しないとことをアメリカさんが証明した

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:49:01

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:35

    ドラゴンの鱗が岩くらい硬かったら割と現代兵器は通用せんかもしれんよ、さすがにどんなにスピード差があっても飛んでる敵に空爆は当たらんでしょ。だとすると対空ミサイルの破壊力と機銃にさえ耐えれればいい。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:59

    >>89

    それ言い出したら市民トークンが5人も集まれば大体のクリーチャーは倒せるしなんなら市民ひとりで熊倒せるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:52:40
  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:06

    >>90

    耐えられません、戦闘機は繊細なのです。

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:28

    銃弾が効かなかったら専用の武器を開発する必要がありそうだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:58:41

    >>30

    現代基準のドラゴンはゴジラだ

    そしてゴジラ自身も「現代」に追従して進化し続けているんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:35

    設定によっては特定の武器や魔法とかの攻撃しか効かないとかあるしなあ
    ドラゴンがラスボスだった場合は近代兵器ってむしろドラゴンの強さ表現のための噛ませ扱いになりそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:05:04

    自衛隊に多大な被害を出したセブンスドラゴンのジゴワット

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:56

    >>14

    いや呪いは神のせいやろ。ドラゴンのおかげでワンチャン人類存続できるレプリカント計画まで行けたんだぞ

    まさか計画関係者の中に裏切り者がいるとは思わんかっただけで

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:09

    空を飛ぶトカゲ程度なドラゴンなら現代兵器でも余裕だとは思う

    ファンタジー作品によく出てくる魔法を使えて知性のあるタイプのドラゴンは無理そう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:20

    鱗は硬くてもお腹の部分はなんか柔らかそうだし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:02

    デカくて強い奴じゃなくてむしろ小さくて繁殖力がえげつない奴の方が現代では効果あるかもな

    バッタの大軍とかは20世紀でも脅威だったし、アレをさらに根絶やしにしづらい感じにするとかで

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:33

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:14:16

    fateのドラゴンには現代兵器なんか何も通らないだろ
    現代兵器だけでなくドラゴンも馬鹿みたいにインフレしてるんだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:15:40

    >>60

    あったよ!サブマシンガン使おうとしてたドラゴン

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:19
  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:19:12

    軍オタ作者のドマイナー作品をステマするためにこんな回りくどいスレ立てたの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:07

    そういえばドラゴンに現代兵器ぶつける展開剣と魔法の世界であるファイアーエムブレムでやってたな
    光の杭とか言ってるけどあれどう見てもミサイルだろ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:29

    現代兵器の許容範囲にもよるよね
    被害度外視して何してもいいなら最悪ツァーリボンバレベルを引っ張り出してきてもいいし当たりさえすればどうにでもできるもんは沢山ある
    音速で常時自在に逃げ回られたらどうにもならんが

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:25

    例えばだけど、ドラゴンボールの神龍とか倒そうとしたらどうなるんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:18

    特撮好きがわざわざ弱いドラゴン持ってきて勝てるって言い張ってるだけのスレ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:35

    >>84

    神話のドラゴンって災害の擬生物化だからそりゃ人間じゃ太刀打ちできないからな

    台風や津波相手に現代兵器でどうにかなるかって言うとどうにもならんし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:38

    現代兵器でファンタジーにマウント取る作品死ぬほど嫌いだから創作での自衛隊とか米軍にはクソインフレした作品のドラゴンの熱線やら魔王の大魔法やらで雑に壊滅しててほしい

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:29

    >>109

    すまん怪獣自衛隊貼った者だけど、この作者がミリオタってことすら知らない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:15

    >>104

    ドラゴンじゃないけど

    ティラノよりも小型恐竜の方が脅威だよねジュラシック・パークシリーズ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:49

    >>109

    >>113

    こういうなんでかんでもスレに隠れた意図とか背景を見出そうとするやつなんなん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:09:07

    そもそも怪獣自衛隊って二次元以外で宣伝しなきゃいけないほどマイナーじゃないし……

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:11:02

    でかいトカゲってだけならファンタジードラゴンじゃなくて恐竜でいいしな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:53

    現代兵器や核でどうこうできないドラゴンなんてとっくにキングギドラっていう超有名どころがいるんだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:14

    恐竜とドラゴンって別なのにまた矮小化してる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:49

    >>8

    こいつって契約した人間とダメージやらなんやらを共有する契約のせいで死んだんだっけ?単に粉砕されて死んだんだっけ…

    赤ちゃんに噛み頃されてたし後者なのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:28:04

    魔法使えるドラゴンって寿命的にちょっと齧ってますとかじゃなくて大抵は最高位レベルだからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:30

    >>121

    ゴジラでさえミサイルで倒せるマグロくってる奴と超兵器のXシリーズでも倒せない怪獣王と科学メタしまくって人類滅亡に追い込んだ破壊神とか差があるからなぁ……ドラゴンも作品のドラゴンの立ち位置で変わるというか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:20:40

    >>94

    幼女36人と相打ちになるエムラクール

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:34

    >>107

    何度見てもお前じゃ装備できないだろって思ってしまう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:38:39

    ドラゴンドライブのドラゴンたちが出てきたら基本どうにもならないな
    真龍・元龍に至っては復活しただけで地球が崩壊し始めるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:55

    サラマンダーとか言う軍隊ボコボコにした割に超兵器を出さなくても討伐できた謎の映画

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:07

    「ドラゴンはデカいだけのただのトカゲ」ってなろう脳とかキリスト脳だよね
    自然現象の象徴として畏れ敬ってきた古代の神話や最強の生物としてゲームや漫画などの創作者が作り上げてきた「最強」のイメージだけ借りて、聖人や主人公のカマセにしまくるようなもんしか触れてない連中の中でだけ通用するドラゴンのイメージ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:01

    個人的な意見だが、ドラゴンをどういった定義で表すのかにも変わると思うぞ。
    例えばティアキンのドラゴンみたいな物理攻撃が利くのもあれば、呪術廻旋の光龍のように特別な武器ではない限り一切ダメージを与えられないのもあるから、一概に現代兵器に弱いor強いとは言えない。

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:02

    >>130

    そこは単に世界中である旧神VS新神

    キリスト教で他の有名な例ならバアルをベルゼブブにしたりな

    古い土着の神を外からやってきた連中が悪魔化妖怪化するのは古今東西よくある


    有名な例ならヘラも元々土着の地母神でそれをゼウスを信仰する集団が取り込んだんだよね

    形は違えどよく見られる現象

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:45

    モンハンで行くとレウスあたりはどうにかできそうだけどドス古龍あたりで厳しくないか?
    直接戦闘向きじゃないオオナズチでもあのステルス突破できるかどうかが難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています