- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:43
名作を超えた名作
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:04
もう買ってあるからなんでもいいですよ
ていうか犬はたった5巻なんだから買えよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:36
名作を越えた名作だと思う反面、綺麗に短く完結しすぎてて語ることが無いという衝動に駆られる!!
個人的にはそろそろ映画のリメイクが見たいですね、ガチでね - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:20
漫画アニメ実写全て高水準の成功を収めた稀有な作品として各方面からお墨付きを与えている
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:40:44
オレにしかできないことなんてないかもしれないと思う反面……“何もしないまま消えてゆくもんか”という思いに駆られる!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:39
バタフライジョーの奥さんとのやり取りとかが良くてリラックスできますね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:57
あつがなついのん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:52
ガチ名作なんだけど読んでて目が疲れるから急いで一気読みできる自信がないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:22:19
お世辞にもとっつきやすい絵とは言えないのになんでこんなに面白いんだてめぇは
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:05
おー原作もアニメも実写も神を超えた神の作品やん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:23:39
原作…糞
チャイナが空気を超えた空気なんや - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:30
絵の感じが独特というかアニメーター的な線の感じがするんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:02
不思議やな
昔はアクマに感情移入できると思ってたのにもうアクマに対しても憧憬の思いしかない
何にも真剣に打ち込まずただ惰性で過ごしてきたワシの人生はなんや - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:02
「近藤勇は許可したのかね?」
「土方歳三にも告げてませんよ」
「切腹覚悟か。OK、Mr.沖田総司。我々の時間を君に貸そう」
オシャレを越えたオシャレな掛け合い - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:18
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:54
ペコ対ドラゴン………すげぇ……名勝負を越えた名勝負だし……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:46
ま……またログイン必要ッなのかぁっ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:06:38
御読了だぁ!!
はーっなんか意外とさっぱり終わったのぉ
才能は残酷だけど才能がなくてもその後の人生は続いていくやんけっていう前向きなメッセージを感じたのん - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:11:57
それを説明するにはドラゴンの性根から説明する必要がある 少し長くなるぞ
ドラゴンは見た目の割にめちゃくちゃ優しくて察しが良くて無理しがちなんや 質問に対しても“自分の意思を伝える”より“相手の望んだ答えを言う”ことを優先するくらいな
だから何のために卓球してるのん?って聞かれても相手が求める答えを言ってしまうんや
アクマは卓球や海王から距離を取ったことでそれに気付いて、敬愛する先輩に少しでも楽になってほしくて「何のために卓球してるんスか?(頼む!自分の、ためであってくれえええ!)」って聞いたけど、ドラゴンは「(な、なんて優しい後輩なんや…ムフッワシは大丈夫やでって安心させてあげようね)もちろんめちゃくちゃ自分のため」って返すんや
アクマはその答えもドラゴンの言葉じゃなく自分が望んだ解答だったことに気付いたから、卓球から離れたから気付けたけど離れたワシじゃ先輩を助けられないんや…と少し泣きたくなった…と思うんだなァ
まあ解釈が分かれるしワシが正しいかもわからんしはっきりと語らないところが良いシーンでもあるから「二人はさ、めちゃくちゃ優しいんだよね」ってぐらいの感覚でいいと思うでっ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:44
この辺はアクマの複雑な心情が描かれてるんですよ
風間のことを本気で尊敬してるけど当の本人は実は臆病で便所に引き篭ってるし本心は意地でも隠す姿に若干苛立って嫌味も言っちゃうんだ
しかもその前に自分が幼少期に憧れてた星野が苦難を乗りえて孔にストレートでリベンジしてるんだよね
憧れてた2人の男の暗い一面も知ってるアクマだからこその複雑な心情なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:44
映画とアニメを見ると声がついて少し分かりやすいのかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:20:44
2000年以前の漫画とは思えないんだよね
なんか……色々凄くない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:21:20
とっくに持ってるのんな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:24:18
クドカン以外の監督でも実写化して欲しいですね
マジでね - 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:16:28
ドラゴンが試合前にトイレに籠るところでもう泣いたのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:13:07
確かに絵は癖の塊だが…作品に込められたオシャレ値は振り切ってるぜ
冗談でもなんでもなくBLEACHの大体の元ネタだからマネモブも読め…鬼龍のように - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:17:01
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:19:16
"ぴんぴん""動く"!?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:23
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:32:42
出たな…我が青春の漫画
コレ読んで卓球部入ったのは良い思い出なのん - 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:37:47
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:37:52
変な髪型だなぁとしか思えなかった部長になんか最終的に愛着わいてたのは俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:38:49
しかし……演技ビジュアルともにあのアクマを超えられると思わないのです
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:42:19
アニメ版ピンポン…神
コンが救われてるんや - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:50:19
アクマ…すげえ
髪が再生する速度の才能は誰にも負けないし - 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:53:37
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:53:55
ドラゴンが明らか高校生じゃないんだよね ズルくない?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:55:16
僕は松本作品を鉄コン筋クリートしか知りません
それでも楽しめますか? - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:57:37
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:59:16
確かに小さな白球がどこにあるのか一目で分かる画力の高さにリラックスできますね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:13
セリフ改変や卓球描写の至らなさも減点対象であるという反面…
アニメならではの魅せ方と神BGMを超えた神BGMで何度も見返したくなる衝動に駆られるッ
漫画とアニメそれぞれの良さがあるよねパパ
Ping Pong: The Animation OST - 37 Peco
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:35:55
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:25:51
部長…すげぇ 最終的にめちゃくちゃ良い先輩だし
脇役であっても成長していく姿が描かれるのは尊い! - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:42
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:43
はーっなんか刺さらないなあ
ワシは今まで何の努力もしてなかったからね - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:21
教えてくれてあざーす(ガッガガガガッガガガガガガガッガガガガガガガガシッ
スポ根青春ものは麻薬ですね…
3年の全てを賭ける愚直さ青臭さ暑さと
それでも長い人生の3年でしかないという儚さがクセになっちゃって… - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:13:07
ノイタミナ枠の最高傑作はアニメ版ピンポンだと今でも思ってるんスよね
Netflixなら見れるからマネモブには契約してほしいんスよね - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:22
何気に一番救われたのは卓球してるときに笑えたドラゴンだと思うのが俺なんだよね
あ、あの自分最後のの「ふァ〜眠いや」の意味がよく分からないんスよ、教えてもらっても良いスか - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:15
ヒーローって言葉はペコのためにある
待ってたよ……
めちゃくちゃアクマ好きなのん - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:31:31
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:41:39
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:42:54
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:49
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:46:43
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:00:48
風間さんは一生卓球をやるからマイ・ペンライ!
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:26
C国の工作員がカタコトキャラになって印象もガラッと変わるのちょっとなんかズルいと思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:55
あれだけ自由奔放に卓球をやらせてくれる親がどんなやつなのか気になって仕方ないという思いに駆られるッ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:29
ヒーローに負けた三人がそれぞれ救われてるのは麻薬ですね…
あっアクマは一足先に大人になってたから…見守っててほしいでやんす - 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:36:51
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:28
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:21
アニメ・・・すげえ
たった11話しか無いのにストーリーが濃厚すぎて全話観終えた時には2クールぐらい観たように感じるし - 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:23
最終話が良すぎルと申します
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:53
ロボットだったスマイルがあくびをする=眠る必要がある人間になったって描写だと思ったのが…俺なんだ!
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:00
月本は卓球辞めちゃったんスね
プロ行って欲しかったのん - 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:54
これめちゃくちゃワシの感想だけどスマイルはあまり勝負が好きじゃないように感じるのん
そもそも勝敗をつける行為そのものが苦手という感覚っ!
途中でタガが外れたように貪欲になるのも勝ちたいというより停滞していたつまらない世界をどうにか変えたくて足掻いてるように見えるんだよね
だからヒーローがつまらない世界を変えてくれたことで勝負の世界から退いたのもなんか納得できたのん - 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:07:08
卓球の道に進まなかったことをちょっと後悔してるスマイルが好き
それがぼくです - 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:08:53
アニメ版の孔文革が帰化して苗字を辻堂にしてるのが良過ぎルと申します
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:10:32
最低限で最大限みたいな漫画なんだよね
5巻と短いはずなのにめちゃくちゃ内容は熱いし中身ぎっしりなんだ - 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:07:51
これでも私は慎重派でね
全話無料というので読んでみたよ
その結果…名作だということが分かった
アニメも見てやりますよククク… - 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:45:07
序盤からしばらくはペコの裏に隠れてたスマイルが成長していく物語みたいに見えるスね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:53:20
Mr.月本の卓球の才能に惚れてたバタフライ・ジョーが卓球の道に進まなかったMr.月本にもデレデレなのはリラックスできますね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:07:59
そういや、漫画や実写も履修したがチャイナが将来的に滅茶苦茶強き者になってたのはアニメ限定なんスね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:21:35
アニメ6話のそれぞれのキャラがクリスマスを楽しむシーンは麻薬ですね
辻堂の卓球部員たちと楽しそうにカラオケで「ひとりぼっちのクリスマスイブ」を歌うコンの歌声にハマっちゃって・・・
クリスマスが近づいたら聞くのが恒例になってます
Wenge Kong karakoe - All Alone On Christmas Eve [Ping Pong the Animation]
- 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:57:56
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:30:22
コンとコーチの関係やドラゴンと顧問の関係が好きなのは俺なんだよね
世代を超えた人間としての感情が光るんだ - 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:52:41
読む前のワシ:ヘッ何がピンポンやネットで持ち上げられてるだけの絵柄キモい漫画ヤンケ
読んだ後のワシ:な・・・なんですかこれはァ涙が・・・涙が止まらないですぅ - 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:04:34
無料で読めるといいつつアカウントを作ってログインを要求してくるマンガサイト…最近多くない?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:37:27
あんなチョイ役にツダ・ケンを使うなんて大物声優に対するリスペクトが足らんのとちゃう?
(視聴後)原作の単なる噛ませ犬を卓球との様々な向き合い方の一つとして描くとは……見事やな - 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:21:39
ひょっとしたらドラゴンはここで初めて卓球で遊べたのかもしれないね 少し泣けるのん
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:27:05
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:45
これから出かけるのに読み漁ってるのが俺なんだよね
29話まで来たけどアクマみたいな不器用なバカ…俺…好きだぜ - 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:24:22
面倒見てくれるオババ…神
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:20
バタフライはスマイルの才能は見抜けたのにドラゴン超えのペコの才能見抜けないとかマジ?指導者の資格ないんとちゃう?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:12:18
成長したスマイルがバタフライジョーっぽい口調で子どもに卓球を教えている…神
バタフライジョーがスマイルを息子のように思っている…神
卒業後もこの2人の関係が続いてるのが好きなのん - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:34
咄嗟の事とはいえ部員達が怒鳴られたにも関わらずドラゴンの表情を不思議がってるの滅茶苦茶好きなんだよね
やっぱり良い部長なのが分かるし部員達も部員達なりにドラゴンの事をしっかり見てるのが伝わるでしょう?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:57
うーんジョーの前では怠慢と妥協にまみれた卓球しかしてなくて才能の片鱗が見えるタイミングがないから仕方ない本当に仕方ない
言っちゃなんだけどどう見ても抜いて打ってる訳でもないのにアクマに手も足も出ずに負けてる奴に才能見出だせってのも厳しい話なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:40
俺なんてダメ元でメアドとパスワード打ってログインする芸を見せてやるよ。もうどこのサイトで何の無料みたかなんて覚えてないんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:14
チャイナはアニメで出世しすぎだと思うんだよね 所詮本国から逃げてきたやつなのにオリンピック強化選手入りとか優遇されすぎでしょう
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:24
これでも私は前々からピンポンに興味があってね
この機会に全話読んでみた結果名作を超えた名作であることがわかった
ジャッ.プの卓球を舐めきってC国に戻るための手段ぐらいにしか思ってなかった孔が最終的にカタコト日本語で喋ってチームメイト達と仲良くやって「個人戦じゃ風間に勝てないけど団体戦ならいいとこまで行けるんだよね 凄くない?」ってなるとこベタだけど好きなのが…俺なんだ! - 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:25
- 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:16
アニメの最後のそこらへんにいる兄ちゃんみたいな感情があるドラゴンが好きなのが俺なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:46:15
私にはアニメのチャイナが日本に母親を招待してチームメイトと仲良くやって
帰化して日本人選手として母校の名前を名乗り活躍をする描写で涙腺がバーストした過去があるんだ…… - 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:53:39
卓球に人生を捧げる?冗談だろ 彼女とかも欲しいに決まってるだろ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:57:35
海王の顧問含めて一度ヒーローを信じたヤツは何年経ってもヒーローを信じてるのはそそられるよね
だからこそその声に応えるペコ 何者よりも魅力的だ - 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:08:25
た 卓球って思ったより体育会系のノリなんスね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:37:45
全部通して読んでも名作だけど
1話1話の密度が半端ない
それがピンポンです - 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:49:30
ヒーロー見参と言ったんですよペコさん全員アジア顔のイエロー・モンキーフェイスなのに超絶カッコイイなんてアリ?
”萌え”や”エロ”を感じないどころか”オタク”も”腐女子”も置き去りにした異次元の漫画を見た気分だと申します - 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:17:53
スマイルって遠慮せずずっと全力で卓球やれてたらプロなったんスかね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:20:30
改めて読みなしてみるとチャイナの名前すごいのん
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:21:03
無理です全力で楽しむ天才には勝てないですから
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:10:17
不思議やな…全5巻とそこそこの長さがあったのに読後感が短編なのん
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:11:21
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:50
犬は4時間で読めよ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:41:12
ピンポンか……まだこの時間なら完読できるぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:43:06
気になってた作品じゃねっかよー
聞いてます…面白いと - 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:07:28
お言葉ですがボリューム控えめなのでまだ間に合いますよ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:29
他の松本大洋作品のおすすめを教えくれよ zeroと東京ヒゴロは読んだけど雰囲気漫画すぎておおっ..うん..ってなったんだァ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:46
久しぶりに映画もみたくなるっスね
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:21:37
いくらなんでも馴染みすぎだろうがよえーっ!?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:58:49
マネモブさん
誰のためにこの神漫画を勧めてます? - 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:51
- 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:28
- 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:31:41
アクマ…(哀)
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:05:16
ドラゴン風間が人並みに恐怖心のようなものがある普通の人間である描写は散々見せられてきたのでラストにも納得できルと申します
- 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:55:58
ふつうの“人間”になって良かったなドラゴン・・・・・・
- 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:00:35
エピローグで小泉先生がスマイルのことを「誠」って呼んでるのが好きなんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:57:30
無料公開を機に読み直したのが俺なんだよね
適当にやってた天才が挫折して努力して乗り越えるってベタを超えたベタなのにおもしれーよ
ドラゴンもアクマもチャイナもそれぞれ何か抱えてておもしれーよ - 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:44:12
スマイルこと月本誠…聞いています
チー.牛界の星であると - 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:45:42
完敗した後にカット打ちの練習するアクマ切ないを超えた切ない
- 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:03:07
CV.野沢雅子のババアの「愛してるぜ」はイカしすぎてるんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:45:21
アクマ・・・糞
彼女持ちなんや - 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:48:17
(バタフライ・ジョーのコメント)
あれー?君の学校は個人的な対外試合を禁止してるんじゃないの?
近藤勇は許可してくれたのしてくれてないのどっちなのよ? - 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:56
勝手にシンパシー感じてる陰気なオタクには申し訳ないけどスマイルは大会見にきたそこらのメスブタが「可愛い」と評したりしているビジュアル良き者……なんだ
協調性のなさもクールさという美徳に変わるんだ - 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:16
- 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:54:47
アニメ履修済み原作初見だったんスけどかなり違う部分があって驚いたのは俺なんだよね
最初にスマイルのロッカー開けるのがロボットだったりペコの旧ラケットが川に流されて最終回で海岸に着いてたのってアニオリだったんスね - 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:09:29
目が良くなくても比較的戦える戦型のカットマンですら通用しないことに自分で気付いてしまう…そんなアクマを悲しく思う
- 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:46:51