1週間修行しただけなのに作者公認の最強扱いされる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:46

    そんなジョナサンジョースターを誇りに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:12

    精神も肉体も完成されすぎてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:54

    波紋がなくても生まれたての吸血鬼を一時的に封じ込められるのは好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:26:59

    しかし…妙に説得力があるのです
    おとん…これが"スゴ味"ってやつなんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:38

    お前喧嘩売る相手を間違えたな
    ジョナサンは吸血鬼と化したディオと対峙し自らの身を挺したタックルで十数メートルの高さをディオもろとも落下中にディオのヒザ蹴りで肋の5〜6本も折られて落とされたがさっきまで肩に刺さってた鉄槍の破片を壁に突き刺してそれを足場にジャンプしたうえベルトをディオの足に巻き付けて距離を詰めディオがとうさんに突き立てたナイフを懐から取り出してディオに刺してしがみつき、ディオに手刀で両腕をへし折られても力をほんの少しも緩めないままディオと共に落下し、壁を蹴って飛んだ先にあるジョースター家の守護神・慈愛の女神像でディオを刺し貫いて屋敷と共に燃やし尽くしたあと燃えるジョースター邸から脱出する
    これを波紋習得前にやってたフルコンタクト異常者だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:26

    おいっ誰かこいつに正規の波紋修業をみっちりと年単位で付けさせてくれっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:47:06

    素の状態で3人にタックルされても微動だにしないどころかそいつら引きずって歩けるんだよね
    パワーが違くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:51

    >>7

    怪物を超えた怪物 この時代のイギリス人にあってこれは100年に1度の天才も過言ではないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:49:05

    異常なフィジカル、弾けるほどの運動神経、天才としか言いようのない波紋の才能、追い詰められたときに発揮される爆発力、そして恐怖をわが物とする勇気がジョナサンを支える……ある意味最強だ
    ジョセフ並みの修業期間があればディオに不覚をとることはなかったと思ってんだ
    まっディオもその期間でガッツリ強くなりそうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:50:08

    >>7

    すみません

    歩くどころか突進と呼べる勢いを残してるんです

    なんやこの・・・この・・・

    人の身体能力ではないと思われるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:17

    DIOが序盤にハーミットパープルみたいなスタンド使ってたけど
    もしかしてジョナサンにスタンドが発現してたらハーミットパープルだったタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:37

    子孫の承太郎が子供になってもアレッシーを単純なフィジカルでボコボコに出来るのも納得なんだよね 凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:57:56

    >>5

    フィジカルと精神力と機転だけで吸血鬼成り立てとはいえDIO追い詰めてるけどいいんスかコレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:25

    もしかしてジョナサンNTRをしたDIOって滅茶苦茶強いんじゃないっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:44

    スタンド抜きのフィジカル勝負なら歴代ジョジョでも最強ってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:47

    >>7

    手足どころか全身太すぎぃ〜〜っ

    な、なんやこの丸太のような体は

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:41

    数年下手すりゃ十数年かかる波紋を一週間で攻撃になるレベルの強力なものを作れるようになるんだよね
    凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:23

    究極生命体ですら一年に一度は食事を必要とするのに百年間飲まず食わずでDIOが耐えれたのはジョナサンの肉体エネルギーによるものという科学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:40

    >>15

    怒らないでくださいね

    ただの不良程度が鍛え上げられたラガーマンに適うはずないじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:26:49

    ジョナサンだけ空気が男塾ワールドなんだ
    体術と身体能力が頭おかしいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:19

    能力面ならともかくシンプルな身体能力が雑に強いを超えた雑に強いなんだよね 凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:37

    修行の成果かわからないけど
    オラオララッシュを生身で出来るんだよね
    凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:05

    ナチュラルフィジカルがバケモノすぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:43

    ジョナサンも怪物を超えた怪物だけど
    ディオも吸血鬼化して1週間で波紋の達人を邪魔だクソゴミ出来るんだよね
    いくらなんでもレベリング上げが早すぎるだろうがえーっ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:38:47

    >>7

    ラグビー選手からしたらクソ​ゲーを超えたクソ​ゲー

    こんなもんこいつにボール持たせて走らせるだけで無限にアドが取れるんだから試合になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:54

    恐らく各部歴代主人公のタフさのルーツはこの男由来成分がかなりあると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:41:18

    流石にジョナサン単体だと歴代最強では無いんじゃないスかね
    まぁ凄まじい英国紳士ボディにツェペリさん分の波紋まで乗っかるからバランスが取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:32

    >>7

    自分ほどではなくとも恵体のラガーマン3人にしがみ付かれても突進を維持出来ているのはもはや人間ではないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:35:08

    修行終えたての波紋力は実戦にギリ通用するレベルやけど
    各ゲームでの柱の男たちの反応見るに
    深仙脈疾走後は史上屈指の波紋使いだと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:38:28

    我が永遠の肉体にしてフューチャーに相応しいよねプッチ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:10:30

    >>25

    4人目が飛びかかってようやく崩れかけだからまだ耐える可能性あるんだよね

    15人制ならともかく7人制のラグビーとかジョナサンは出禁決定ェなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:15:27

    >>24

    ディオが怪物を超えた怪物すぎるんだよね


    ディオが作り出したゾンビなんて2部の吸血鬼よりだいぶ強そうだしディオだけ石仮面の吸血鬼にしては異端の強さなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:18:03

    三部ディオ首から下がジョナサンなのになんかヒョロくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:22:38

    >>33

    鍛えてないからねっ仕方ないを超えた仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:25:08

    修行する前に肉体が完成してるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています