- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:44
先のパキスタンとの紛争で第5世代戦闘機の需要が高まる中、インドがF-35を拒否した模様
インドは調達可能な第五世代戦闘機で生き残ってるのはロシアのフェルンだけらしい
カナダのF-35A導入計画の見直し、国防当局者は契約の維持を強く主張カナダはF-35A導入計画の見直しを進めており、Reutersは7日「カナダの国防当局者はF-35A契約の維持を強く主張している」と報じたが、最終決定はカーニー首相が率いる自由党政権に委ねられていると付け加え、マクギンティ国防相も「見直し作業は夏が終わるまでに完了する」と明言した。grandfleet.info南アジアの大国、トランプ案のF-35にNO「メイク・イン・インディア」優先でロシア製ステルス機に照準?(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース インド政府が、アメリカのドナルド・トランプ大統領によるF-35戦闘機の売却提案を拒否する可能性が高いと、2025年7月31日、ブルームバーグが報じました。
報道によれば、トランプ大統領は同年2news.yahoo.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:10
ロシアとしてもインドなら制裁掛からず素材調達できるという意図もありそうだな
技術パクられた殲系列の二の舞になりそうだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:33
結局輸出モデル頓挫してなかったっけ?
そもそも自分とこもロクに需要満たせて無くないかとか結局肝心のステルス性能低い説とか他も色々あるが - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:41:55
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:58
アルジェリア、イランへの輸出も今年中にやるみたいな話も出てるし年度末にはフェロンもそこそこ売れ始めるかもな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:47:26
第五世代作れるのが米中露だけで、アメリカはライセンス生産許してくれないし中国は仮想敵国
こうなるとロシアしか残らないから仕方ないんじゃない - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:21
インドの外交方針的にロシアしか利用できないもんな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:34
どうも最近ポーランドもウクライナもSu57の作戦参加が拡大してるかもとか言い始めてるし、思ってるより生産順調なのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:55
ロシア弱体化してるし利用して捨てるなら今かもしれんなー
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:28
ラファールが大失態晒したしインドは結局ロシア製に回帰するんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:44
今年アルジェリアに引き渡しが開始されるようだから、生産が拡大してるなら今年中に結果がわかるだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:46
インド軍の整備兵にはなりたくないとつくづく思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:37:28
停戦交渉と合わせてロシア思ったより順調だなと思ってしまうわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:37:51
お互いの主張が矛盾しすぎてて何が正解かも分からないし、ラファール撃墜もJ-10CとPL-15が単純にラファールを上回ったって話でもなさそうよ。PL-15の性能が脅威なのは事実だけどね
J-10Cとラファールの空中戦、明暗を分けたのはキルチェーン全体の有効性パキスタン空軍とインド空軍の空中戦に関する一般的な評価は「J-10Cがラファールに勝利した」というものだが、ミッチェル航空宇宙研究所は「この比較は(有益なことを)何も教えてくれない」「この戦いで重要だったのは戦闘機の性能ではなくキルチェーン全体の有効性だ」と述べた。grandfleet.info - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:21
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:34
ぶっちゃけ単に空戦でたまたま負けたよりシステム全体で負けたの方がよっぽど問題な気がするんだが
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:50:07
あんなあちこちから兵器導入しまくってるならマトモなシステム構築もできてないわな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:50:28
ワイ露信、複雑心境
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:06
でもそのインド空軍に少なくともブリテンは一度演習で大敗してるらしいし
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:55
西側の実力は一旦置いとくにしても、C国製のカタログスペックを大嘘とは少なくとも言えなくなったわけで
この前とかPLー15は命中しないとか、中国製エンジンはすぐに止まるみたいな根拠ない噂が出回ってたわけで - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:09:41
今のロシアじゃ輸出なんてできないだろ自国配備分も作れなくなってるのに…
と思ったら現地生産?いやでも流石にそれはロシアにとってリスク高すぎない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:04
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:09
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:37
とりあえずGCAPにインド参加の可能性は完全に消えたようでなにより
開発にインドが絡むとテジャスみたいにインド時空に引きずり込まれて延々と遅延していただろうから - 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:27:27
西と東の兵器どっちも使うって運用の統合クソダルそうだけどどうやってんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:28:47
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:19
家電と戦闘機が同じとは思わないが、全体的な技術を見るならデータリンクで中国が西側に遅れを撮ってる事実はないしなんなら上回ってるまである
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:21
通信制御系の特許とか今や中国勢がほぼほぼ占拠してるしなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:07
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:41:27
大多数の日本人が中国はコピーしかできないと思い込んでる節あるよな
実際は通信インフラ、通信制御はどう見ても世界最先端で、AI、ハードウェアあたりもそんなに米中差がないんだが - 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:01
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:45
日本単独で作れるならこんな苦労してないんですわ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:19
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:23
どこで苦労してんの
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:52:35
自動車だとぶっちゃけ高級車くらいしか存在感ないけど航空産業はマシなのかね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:49
というか今の時代に航空機を1から10まで単独で作るって大国以外は難しいからな
技術と共同開発のノウハウ持ってるとこと組むのは普通だろ - 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:19
1番ホラーなのは(推定)第六世代実証機を飛ばしまくってる中国
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:56
インドは随分前に自国開発に舵切ってただろ
su57は随分前に破綻してたし現状国産しか選択肢ない
FGFA (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.orgAMCA (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:11
ロシア製信用できねえから中国製選ぶわ
ってできないのがインドの数少ない弱点 - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:24:42
なんかSu-57激安で売ってるみたいだけど、第5世代戦闘機のどこでそんなにコストを削減出来たんだ?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:04:42
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:02:42
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:16:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:17:42
そもそもインドって元からF35輸入するの無理だろ
S-400使ってるんだから
🃏は乗り気だけど議会が止めるだろ流石に - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:20:59
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:24:38
インドからすりゃ下手に武器依存してアメリカに脅されるよりはロシアの方がマシの認識なんだろう
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:27:57
実証エンジン
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:34:49
ラファールじゃJ-10にすら惨敗してるのにパキスタンはJ-35の40機導入を決定してるんやで
そんで国内開発じゃどう足掻いても間に合わないんで、米露と交渉してたってわけ
パキスタン、中国から最新戦闘機40機 撃墜の戦果受け兵器大量契約 - 日本経済新聞【北京=田島如生】中国がパキスタンに最新鋭ステルス戦闘機「殲(J)35」を売却する契約を結んだことが分かった。同国に輸出した「J10C」戦闘機が戦果を出したことで中国製兵器への関心が高まっている。東南アジアへ提供拡大するなど軍事外交を強化しており、地域情勢の緊張をあおる可能性もはらむ。パキスタン政府は6日、X(旧ツイッター)の公式アカウントに中国から40機のJ35に加えて早期警戒管制機「空警(www.nikkei.com - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:36:15
言っちゃ悪いけど本家フランスが運用するラファールならJ-10に撃墜されなかったかと言われるとそんなことはないと思うぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:39:10
P-1哨戒機用のF-7エンジンとか開発製造してるから一応一歩ずつ進んではいるんだけどね…
まあP-1の地獄っぷりを見てると国産エンジンでの戦闘機開発は次の次の次(今開発中のF-3の代替機)ぐらいで出来たらいいなレベルではある
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:43:41
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:46:30
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:47:14
ラファールはエスコンのせいで雑魚のイメージあるわ
そこそこの性能はあるのに - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:49:02
流石にそれは舐めすぎだろ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:49:57
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:52:25
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:53:25
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:56:11
そういやインド軍向けのT-90戦車がロシア軍にパクられた件はどう解決したんだじゃろうか?
戦闘機でも同じこと起きないよね? - 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:57:44
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:59:06
だとしてもJF-17に負けるはいくら何でもふかしすぎだと思うわ
全くステルス性能がないわけでもないんだろうし - 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:00:19
T-55でにた話きいたぞ・・・・・・・・(wiki脳)
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:01:55
T-90はロシアで整備してもらうために預けたやつが前線に投入されたって話だったと思うから、インド国内でSu-57の生産と整備ができるようになるなら多分心配ないんじゃないかな?
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:03:22
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:07:30
何にせよインドが日英伊の新戦闘機プロジェクトに噛まないと確定して一安心だわ
しょっちゅう軍事的挑発して政治的にリスク激高だし戦術的にもクソやんけインド軍
パキスタン軍相手に舐めプしてりゃ第5世代戦闘機だって今回みたいに墜とされるでしょ? - 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:11:21
実際に第五世代使ってる中国はともかくブルガリアに愚弄する資格はあるのか……?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:20:19
米中ほどのステルス性能はないことと、それはそれとして第四世代よりは性能があることは矛盾しないと思うが
この手の性能議論で0or100の議論が意味がないことをどうしてオタクは学習できないのか
戦車も散々馬鹿にされてたがいざ西側MBTを投入したらロシア製と大して変わらん末路だったし、素人の分析が的中するならロシア経済は今頃3回は崩壊してる - 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:23:37
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:40
しかしインドパキスタンの軍事的バランスが、もしパキスタン側に大きく傾いたら世界はどうなるんだろうね?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:51
それは事実上中国のユーラシア大陸での優位性に直結する
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:34
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:57:13
せめて西側という事で韓国のKF-21買えばどうだろう?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:01:37
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:07:49
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:09:00
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:16:52
正直イギリス、イタリアにIHIの小型化、電動化技術だけパクられて終わりそうだなって割とずっと思ってる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:19:42
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:32
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:44:53
自由競争とは?
まあ、欧州の農業の保護が凄いのは知ってるけど、フランスなんかはルノーへ補助金出したいけどWTO違反だから付加価値税作ってその還付金とかで何とかしたみたいなのあるけどそこまでするかって思わなくもない
やっぱりヨーロッパはこれから衰退していくんかなあ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:35
日本で認識してるやつが少ないのが不思議なくらいだけど、ヨーロッパが貿易でやってることの卑劣さは中国未満だぞ
こんなことやってるから、自分たちの都合で市場開放した時に枠外からきた製品にボッコボコにされるわけで
自動車だとハイブリッドとかEVが良い例だな - 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:46
ロシア兵器関連のスレは臭いヤツらが湧くな
オレンジ色してるのかな? - 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:25
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:14:15
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:56
ロシアが飛ばしてる奴は本当に「第5世代戦闘機」なんですの?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:18:23
国力や科学力で並ばれても途上国援助と称してえっちらおっちら資金援助や技術提供してたくらいだし…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:19:01
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:21:10
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:22:27
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:00
少なくとも戦闘機開発に関して言えば日本は他の国のこととやかく言える立場にないと思うんですけど
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:25:41
今や世界第2位、3位の経済大国の中国、インド市場には引き続きアクセスできることや、昨日のウィトコフとプーチンの会談で対露制裁が解除が条件に入ったらしいことを聞くととてもそうなるとは思えないけどな
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:28
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:54
トランプ政権になってからロシアの国際的立ち位置は良くなる一方だしな
ウクライナ応援してる人もそろそろ時流を読んだ方がいい - 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:42
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:31:46
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:32:33
経済成長率考えると中国が世界経済の2割は占めること、インドが1割前後占めること、ヨーロッパのシェアが1割切るのはもうほぼ確定的な話になってるからな
欧米の市場にアクセスできないことが経済衰退とイコールになる時代ではもはやない - 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:19
とやかく言える立場にないの反論にならないじゃん…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:57
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:36:21
GCAPに機体案がほぼ日本案素通りで、日本の実証機がベースになってるんだろうに、日本がとやかく言うなと日本人言うってすごい話だよな
それこそ欧米の回し者がレスしてるんじゃないの - 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:45
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:38:44
実質的な仮想敵になったアメリカと元々仮想敵な中国除いてすぐに買えるのそこしかないもん
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:34
インドの安全保障的に中露の接近とか最悪でしかないもんな
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:40:44
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:17
- 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:34
- 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:44:44
2014年のクリミア併合が無ければSu-57もある程度量産できていたかもしれないけど、現状他国で生産して売るにしても数を揃えられるのか不明だよね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:45:56
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:00
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:17
今回は明確にアメリカが敵やで
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:22
素通りっていうか機体デザインが日本担当なだけで、アビオニクスとエンジン技術は他二国に及びつかない
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:50:16
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:50:55
何で戦闘機のスレで政治ごっこやってるんだこいつら?
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:07
- 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:50
最初から戦闘機のスレじゃなくて政治のスレにしか見えないが
インドがロシアの戦闘機買うってニュースのスレでなんで政治の話にならないと思ったんだ - 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:05
はなっから政治語り目的だったとか…このスレ消されたいん?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:26
米中が無理ならロシアしかないだろで結論なので
そもそもロシア戦争に使って足りねえだろと思うけど - 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:14
消えても別に困らないけど…
あにまんのスレに対して消されたくない!って意識ある人間なんてこの世にいるんだろうか - 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:03:00
>>87のせいじゃん
なんかずっとインドがロシア機買うかもしれないって話に対してずっときれ気味の人もいるし
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:03:18
インドとパキスタンの戦争でロシアと中国の機体で戦うのがああブリックスだなって
- 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:03:32
- 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:41
一国で生産許されてるのイスラエルしかないのに流石にそれは暴論だと思うが
- 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:09
冷静に考えるとあにまん民がR国に妙にキレた姿勢なのちょっと面白いよな
- 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:32
前に表面処理は後の生産でどうにかなるとしてエアインテークとエンジンがステルス機として厳しいんじゃないかって話聞いたけどどうなんだろうな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:53
欧州がいないのに悲しみを感じる
- 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:10:03
確かにあにまん見てるような奴がロシアに対して熱い感情持ってるのよく分からんな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:02
こんなところにR国の工作員が本気でいると思い込んでる所も笑えるポイント
- 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:15:31
ロシアですか…
HIVの話題出さないだけでも有情よこのスレ - 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:20:42
>>127みたいにR国アンチの方が良く話題逸らすよなって
しかも政治的な方に
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:24:33
戦闘機の話しないんならスレ消せば?って思ったけど
現状Su-57で語るネタがあまりにも乏しい件
やっぱ消してもいいんか? - 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:21
そもそも先の戦いでラファールがやってたのが敵地空爆なんだから正面ステルス特化のsu57導入しても意味ない
- 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:08
- 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:10
- 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:38
そもそも論としてSu-57化された飛行隊って存在するん?