- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:03:27
まだまだ語れることがありそうなので立てました。
前スレ
【ネタバレ注意】創約13巻感想|あにまん掲示板読み終えたんだけど、早く次巻が読みたくなる引きで終わちゃったインデックスの叡智を使うアレイスターが見られるとか、絶対に見逃せないなbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:09:16
この巻を読んで、責任者が退任するときにちゃんと引き継ぎをしないと
組織の統率が取れなくて困ることになるのが分かった
アレイスターは端末だけじゃなくて、
ちゃんと魔術方面の連携もしてください
そのせいで一方通行の心労が大変なことに… - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:32
基本的に他人を信用していない
基本的に何でも自分で何とかするべきだと思ってる
基本的に他人を労る気持ちは無いし感謝する気持ちもない
アレイスターは能力はあるけど下々民が為政者にあって欲しいと思うもの何も持って無いんじゃないか - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:02:32
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:24:13
アレイスターと似てるなんて言ったら、落雷が落とされても文句いえないぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:30:01
まさか合計が実はヒーロー枠だったなんて12巻の時は全く想像してなかったぞ
最高にかっこよかったよゴー姉ちゃん - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:17:23
やっぱ決める時に決める浜面は最高
ちょっとその表情俺にも見せて欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:17:58
離別部隊の連中もカニ髪にやられちゃったけとあれ実は本気で生徒達守ってたのだろうか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:51:51
ゴー姉ちゃんかっこよかったけど魔術とか超能力とか異能に頼らない科学技術で人間ってあそこまで強くなれるんだなって
イザベラがドゥルジナス顕現させたから(かっこよかったけどこのままイザベラの切り札のお披露目訳で終わりかな?)とか思ってたら次に視点が回ってきた時にドゥルジナスの首もぎ取ってイザベラもKOしてたのは流石にびっくりしたよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:26:59
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:59
だって木原だぞ?木原が常識の枠内に留まるわけがない
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:22:48
クリファパズル良いキャラしてるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:32:06
主人公で世界救うの諦めるやつとかなかなかいないぞ
それに対するコロちゃんの反応もめっちゃ良かったし最高だわ - 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:33
浜面は知り合い助けるためならコロちゃんの世界ぶっ壊し案に乗ったほうが良いと本気で思ってたからね、お陰でさらに奥に存在する仕組みが見えて来た
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:48
ここにきて旧約でメイン貼ったけどそれ以降は空気気味のローマ正教にスポットあたりそうな感じが出てきたか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:14:48
最初青髪ピアスの「カミヤン、あいつ……ッ!!」のセリフを見たとき、激甘女の子アイアンメイデンにカミヤンがもぐもぐされてるのを見たから出したセリフと思った心が汚れてる人は僕です
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:09:15
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:30:34
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:32:42
やっぱり神は帰還女神とか輪廻女神とかの同列のやつなんかな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:36
一通「俺の知ってるネクロマンサーと違う」
コイツ!!!コイツ!!!!!!! - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:27
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:00
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:28
コロンゾンが神がうんぬんかんぬん言ってたしラスボスは聖四文字になるんかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:35
ダイアンがローマ正教はクロウリー関連の資料も霊装も全て国外に放出したって言ってたけど、法の書は残ってるんだよな
創約の騒動の遠因がアレイスターなことを踏まえると、ここにきて原点回帰で魔導書の原典にスポット当たったりする? - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:32
色々と神話あるわけだけど今回示唆された神ってどの神話にも当てはまらん神ってことでええんか?
それとも十字教の神とは同じやったりする?
位相の中にいる神とはまた違うっぽいよな - 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:05
お前はヴィリアンとウィリアムの当て馬なんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:46
神の右席
フィアンマ→僧正にやられて消息不明
アックア→ロンドン塔幽閉
ヴェント→フィアンマにやられてから消息不明
テッラ→死亡
ローマ正教とかいう実質トップだった奴らがほぼ消えた組織
逆に教皇トップのまとまな組織になったとも言える - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:32
ロシアは最高戦力とトップのタッグで上条さんに敗北したからもうネタ残ってないんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:49
出てきてくれよ、一通さんの弟子!
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:01:49
十字教の神はないんじゃないかな……
作中としても十字教が悪いものだなんて考えはないし、十字教の神が打ち倒すべきものにするとそこが瓦解しちゃう
インデックスからしてそもそも十字教のシスターだから、そこを否定はしないと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:12
十字教の枠内の天使も世界のシステムとしてその神が作ったんじゃねえのって感じはあるがうーん
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:33
自分は宗教という概念が生まれる前から存在する神だと考えてる
とある世界の魔術の始まりは特別な人間(超能力者)に憧れて
生まれた力だからこそ、その特別な存在を含めて世界全てを
構築者した存在がラスボスなんじゃないかと妄想 - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:31
神智学会が出るのか?
今さら人格神が出るとは思えないな、システム的な神と呼ばれるものがあるとか - 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:23
やっと読めたぜ
浜面がめっちゃ浜面してて良かったしゴー姉ちゃんもめっちゃ良かった
そしてコロちゃんの基本戦略が分断して各個撃破と同盟の妨害なのは拡散という目的に対して真面目すぎる
そんな真面目だから精神病むのでは? - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:24:42
新教皇も光堕ちしたからめちゃくちゃクリーンかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:40:22
魔神2人は搦手で動けなくなってるだけなのか普通に負けたのかどっちなんやろ
それにしてもオティヌス以外の魔神ってAAAや上里、プラチナの翼のお披露目要員だったりステイルの強化パーツだったり今回画面外でやられてたりそういうのばっかで地味に碌な活躍ないなあの神様共
強いのは間違いないのに - 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:53:13
魔神は存在の規模にものを言わせた馬鹿みたいな規模の攻撃が強味だけど本気モードだろうが周りには被害出ないように気にしながらになるしそこら辺加減しながらってなるとそんな強くないってだけじゃね
魔神の本気ってそれこそオティヌスでいう弩レベルの攻撃連打することだけどそんなん地球ぶっ壊れるから出来ないやん - 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:57:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:04:22
まあローマも総数10億で一枚岩じゃないっぽいし上層部も知らない秘密機関とか出せそうではある
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:22:30
めちゃくちゃ強いけど油断慢心まみれの隙だらけからさ…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:47:06
お前さんは大枠にはローマ正教なんで
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:46:13
神の子がなんなのかに触れてく感じかなあ
コロンゾンが神の子いなかったからこんな世界続いてないって新約22で言ってたけど - 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:35
コロンゾンの『人間は自由』って言うのが気になる
前スレにもあったけど魔術師(人間)の願望の集合体である幻想殺し(と理想送り)は神のシステムの外側にある力だったりするんだろうか? - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:57
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:44:22
その天使や悪魔って十字教のも含まれるのか?
含まれるなら十字教の神と同一ということになって十字教の枠内と枠外って今まであった明確な差が消えるやんってなっちゃうが
後仮にそうなら他の神話があくまで位相あるだけなのに十字教は世界のシステムの根幹ってことなるけど十字教だから強いとか別に無いしやっぱ違うんかな - 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:46
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:00
今までは十字教含めて全ての神話の位相あって一律同じですよって感じだったけど神が示唆されてそいつがコロンゾンも十字教の天使悪魔も作りました
世界のシステムですってなるとじゃあ他の多神教の神々はなんなんだ?とはなるな
他の多神教の神もその神が作ったのか? - 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:10
多神教の神も位相の中に普通におるんよな確か
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:32:38
ウム…ロシアは元ネタ的に魔術のネタは多いんだなァ、完全に荼毘に伏してる中華系魔術よりはマシと思われるが……
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:52:55
さすがに神話同士は独立してるかな
単体なら一神教が強いけど神話としては互角 - 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:04:33
あの...インデックスさんレスバ強くない?
いやまあ魔滅の声とかレスバそのものではあるんだけどさあ - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:41
コロンゾンって対抗する象徴が無いって言われてたがレヴィアタンでメタれるんやな
未遂に終わったけど - 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:16
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:57:11
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:00
アレイスターならレヴィアタン利用した術式くらい組めそうなもんだけどやってないんよな
まあ人間が扱う程度の術式じゃメタにならんくて悪魔そのもの持ち出さないとアカンのかね
コロンゾンを攻撃するってよりはレヴィアタンの特性で生命の樹を攻撃してコロンゾン弱体化させるとかそういう感じっぽいけど
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:28
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:03:49
「浜面いらねえ」とか言ってた奴ら息してるのか?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:23
コロンゾンの究極魔術も結局名前負けだったな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:20:21
コロンゾンのプランってなんか割と回りくどいよね
オティヌスの時とかは槍どーんはい!世界終わりました!って感じだったけど - 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:27:10
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:30:15
正直万全の魔神はやりすぎて半ば無かったことになってる気がする
地の文でもよーいドンで宇宙破壊できること触れられることあんまりないし - 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:45:05
やっぱねーちん味方で動かすには面倒だと思った
アリスやアンナですらトコトコ徒歩でついてくるのに違和感はないけど(魔術を作れば音速移動できないことはないだろうけど)、ねーちん辺りが上条さんたちに歩幅合わせると舐めプしてるようにしか見えないもん - 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:53
アディカリカはすごいんだけどオティヌスの槍と弩抜きにしても魔神共新天地で惑星丸ごと氷漬けにしたり一発で国滅びる光の柱連射してたよな確か
後旧約でもテレズマ砲でユーラシア大陸消滅レベルとか神上は惑星塵にするとか規模感だけでいえばいうほど感がある - 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:51:43
まあ破壊規模の話するならCRCですら学園都市一発で終わらせられるぐらいまでしかやってないし
創約はそういうパワーバランスなんだろう - 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:58:32
わざわざ儀式せんでもイタリア半島破壊するだけならコロンゾンならノータイムで出来るやろとは思ってしまうとこはある
モ・アサイアの儀は全位相破壊ってスケールだったけど - 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:41
単純に世界終わらせるんじゃなくて、モメて分裂して争った結果世界滅んだよザマァ!がやりたいわけだから
一息にドーンで破壊じゃ意味ないんだししゃーない - 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:31:12
コロンゾンは燃える剣やら純粋属性やら色々すごいからこそイタリア半島くらいなら儀式しないでも壊せて良くない?とはなる
分裂して争わせたいのはそうだろうけどイタリア半島破壊する手段自体はなんでもいいわけだし
まあ話の都合と言ったらそこまでだが - 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:33
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:54
まあその2つは大規模破壊魔術じゃないから
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:47:40
燃える剣って幻想殺しに処理落ちすら発生させずに無抵抗で粉砕できるからその点だけ見たらマジで最強の術式なんだけど
その割にガードされたりやり過ごされてることもちょいちょいあるから凄いのか凄くないのかわからん感ある - 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:05
オティヌスの槍と同威力だから作中最強火力なんだけど単なる魔術だから一方さんに普通に反射されたりする
槍にはあった人間には抗えないって特性やネフテュスの水の刃みたいな神の死以上の穢がないと防げないみたいな概念攻撃ではない単に威力がめちゃくちゃ高い一般魔術 - 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:21:10
一方通行が落雷も精神操作もできると出てきたの、第3位と5位の存在価値が本格的にないですよとかまちー言いたいのかな
前巻の未亡人気取り喪服といい色々当たりがきつく感じる - 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:26:46
別に特別3位5位意識してる訳でもないでしょ
一方通行は学園都市製超能力の絶対的な頂点で大概の科学的現象の上に立ってるんだし
旧約の頃からずっと言ってるけど一方通行とそれ以外では本当に隔絶した差がある - 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:33:25
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:40:19
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:58:53
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:08:38
まだ続くのはともかくいい加減右手とドラゴンの謎を説明してくれませんかね…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:13:00
イギリスと今回でコロンゾンの性質が違うのは、世界を全部巻き込む戦いでも起こさないとダメだと思ったからと浜面が見立てているね(p. 287)
浜面の見立てにフィアンマっぽさを感じるし、何かあるっぽいイタリア半島とか世界を歪めている原因らしきものとか謎の要素があるし、よくわからんなぁ - 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:17:15
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:49:22
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:53:06
せっかくの夏休みシーズンの数少ない楽しみを頑張って知識つけて挑んでんだから大目に見てやれって
- 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:14:49
・まだ語られていない謎要素が出てきた
・コロンゾンが全て正しいことを言っている確証はないうえに、まだ言っていないことがあるのは確定
・イタリア半島にある何かについてわかっていないなど、ダイアン達の分析も完璧ではない
こんな状態だから、今出されている情報をどこまで信じていいものか
次巻以降でもう少し情報が確定しないことにはなんとも言えなさそうと思っている
- 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:37:54
イタリアってリアルのオカルト界隈とかキリスト教的に重要な要素というか出来事あるんかな
創約に入ってから禁書世界でも神の子が実在していて世界を救ったらしいことが示唆されたから十字教が絡みそうではあるけど - 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:56:38
コロンゾンの力だって天使から拝借してものらしいからね
天使といえば十字教だろう - 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:17:23
- 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:43:02
- 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:17:08
- 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:28:06
「御坂さんって必要力ゼロなのよねぇ」とか前から書いてるし
かまちーが美琴に塩なのは今に始まったことじゃない - 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:35
まぁ、ミコっちゃんには超電磁砲っていうメインストーリーがあるから…
- 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:16:34
ちょっと新約終盤を読み返して思った
汝の欲する所を為せ、それが汝の法とならん
最終的にコロンゾンの行き着く先はここなのでは?
押し付けられた役割ではなく、自分で決めた役割をなす
実際、モデルケースとしてはクリファパズルが自分で決めて一方通行と一緒にいるわけだし、その原型たるコロンゾンが出来ない理屈はないよね - 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:27:46
どうも隠された謎の目的があるっぽいのもあるけどそれを抜きにしても
全宇宙半壊みたいな下手な大規模やっちゃうとどこにいようとダイアンが干渉出来ちゃう前例があるしアリスアンナ魔神だって何か対処するだろうし
ただ普通に自分の攻撃や眷属派遣でイタリアぶち壊すだけだと勢力の分裂は起こせず一つにまとまるだけってのもあると思う
一応の猶予時間与えた上で学園都市のシステムでイタリアを破壊するって過程を踏むことに意味があるのかと
お陰でうまく不和を起こせたしアリスアンナをおびき寄せて罠に嵌めることにも成功したんでインデックス登場までは理想的な展開なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:03
宇宙破壊とかアンナやアリス、魔神を巻き込む攻撃だと本当に干渉されて防がれる可能性あるよね
一方通行も遠隔攻撃を辿られてコロンゾンに反撃受けちゃったわけだし - 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:40
取り敢えず戦乱状態作って動きやすい状況にならないと魔術サイドに警戒されて別の計画進めるも何もないしなー
- 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:23:16
魔神2人あっさり倒した割にアンナやアリスは規格外って言って迷宮に閉じ込めてたわけだしコロンゾン的には魔神よりアンナやアリスのが怖いんだろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:56
アリスとアンナ(真の超絶者)ってなんか神の定めたルール無視できるような節あるから神恐れてるコロンゾンから見たら一番怖いのかもしれない
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:41
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:36:01
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:36:58
美琴って出番多い割に扱い不遇だよね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:12
別に魔神も倒したと断言してるわけではないからね、同じように迷宮か何かに送り込んだか新天地に送り返した可能性もある
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:48:45
まあ、ストーリーの都合だろう
- 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:28
創作物でストーリーの都合以外の勝ち負けなんてないでしょ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:39
搦手にしろ単純にコロンゾンのが強くて格上にしろ説明あるならどっちでも良いんだけど特に説明なく裏でナレ死してるからな魔神
というかオティヌス以外の魔神の扱いは割とずっとアレなような
AAAやら上里やらプラチナの翼やらステイルやら新技のお披露目の噛ませばっかや - 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:25
まあ魔神は黄金の数だけ対処法があるような連中だし
力が強くても叡智が自慢のコロンゾンみたいのなら初見殺しのメタ手段なんていくらでもあるんだろう
つーか大分前からホイホイ新しい対処法が出てくる奴らだよ魔神って
オティヌスの頃から妖精化が開発されてるし
強さ議論じゃ無敵でもストーリー的には別に誰かが何かしらの方法で止めるだろうってもう危機意識持たれない枠 - 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:23
まあメタ的に考えるとここで殺す訳ないからまた再登場して何か封印されてたみたいな発言でもするんじゃないなね
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:53
ジャイアントキリングが過程をすっ飛ばしてそうなった理由がストーリーの都合しかない作品も珍しいだろうな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:35:08
まあ一応コロンゾンのが格上っぽい地の文とかもこれまであったし
ただまあ新約の時の感じからするとサシならともかく2対1なら勝つにしてもボロボロになったり時間かかるやろって感じなんで無傷瞬殺してそうなのは謎 - 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:17
まあ何回ぶっ飛ばされても殺されても平気なのは普通に凄いな
CRCとか結果だけ見たらサックリ2回死んで完全に終わったし - 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:50
- 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:01
ローマやロシアはどこまで状況を理解してるんだ?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:03
コロンゾンは新天地で魔神に一方的にボコられて命からがら逃げ出してたから
魔神より格上のイメージ全くなかったな - 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:33
- 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:37:28
設定的には新天地送りというか理事長アレイスター殺した時点で完全じゃなかったっけ
正直新約21巻で復活するまで苦戦ばっかしてて強い印象はなかったけど - 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:43:52
あんときはまだで新約21巻ラストでようやく契約からの完全解放のはず
このメイザースの棺を燃やすまでが長かった、ようやく契約からおさらば出来るって言ってた
そっから22巻冒頭からフレイミングソードとか使い出すようになった
- 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:59:50
- 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:59:59
完全解放した後も娘々と戦った時は本人曰く勝ち逃げしたらしいが描写的にはコロンゾンもボロボロになってあの魔神相手に正面衝突して体が千切れてないだけでも表彰モノと自分で言ってるんよな
あの時はコロンゾンも決着つける気無く適当にいなせれば良かったし娘々も遊んでただけだからお互い全然本気出してはないんだが - 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:14:18
これアディカリカ発動されてたら一般人サイドからするといきなりイタリア半島が原因不明の消滅してその後いきなり学園都市と戦争することになってって意味不明だよな
魔術も科学も知らん一般人からしたら第三次世界大戦負けたばっかなのになんでまた同じ勢力図で戦争…!?って大混乱だろ第三次世界大戦から3ヶ月くらいしか経ってないのに
学園都市の兵器に攻撃されてイタリア半島消滅したって建前になるのか?戦争理由 - 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:16:14
その場合、すでに学園都市がボロボロという意味不明な状態にはてなマークが飛び交うことになるぞ
よくわからんけど、学園都市が弱体化している今がチャンス! で何者かが動いた? って感じの陰謀論が飛び出しそうだ
- 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:33:45
ロシア軍とか俺らイタリアとは直接関係無いのにまーた学園都市と戦わされるんですか…?ってめちゃくちゃ士気低そう
- 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:37:49
あれ魔神側の描写がないからあっちも足止めされるだけのダメージ受けてたり何かの封印受けてたかもしれん
あの場面って読者的には評価低い絵面だけどコロンゾン的には勝ち逃げで設定的には魔神にはコロンゾンを倒す手段がなかったことになってはいる
- 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:04
アディカリカがもし発動されてたとしてアメリカやら日本やらの一般サイドの国はどうするんやろな
世界って学園都市と十字教だけで回ってるわけではないし学園都市と十字教が戦争するだけじゃ世界を巻き込む戦争ではあるにしろ世界終わるってほどにはならなそうだけど
コロンゾンの狙いって世界の滅ぼす云々よりもとりまローマにある何かを壊せれば良いって感じなんかな - 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:11
イギリス清教は上条に給料払えって昔よく言われてたネタがあるけど
そろそろインデックスにも給料払ったほうがいいだろ
何回魔術被害食い止めてるんだ - 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:27
少なくとも第三次世界大戦のときは科学サイド国は学園都市側についたって前例があるからな
当時魔術サイドの事情を全然分かってないようなアメリカとかまで
ロシアが学園都市に侵攻するってなったら学園都市側につく国が一定数いる
中立になる国があの世界だとあまりいないっぽいんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:52
- 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:18:04
浜面
「コロンゾンYOU やっちゃいなよ!」 - 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:39
禁書目録は人じゃなくて備品扱いなんじゃないの
- 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:04
歩く教会やら何やらの弁償と相殺してんじゃね?
- 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:01:06
禁書目録(インデックス)なんて非人間的な呼び名で呼ばれ続けて誰からも出自はおろか本名すら気にされないメインヒロイン
- 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:42
一部の読者が作中描写無視して魔神>コロンゾンとか言ってただけで原作だと一貫してコロンゾン>魔神って扱いだったからなぁ
なんか魔神にタイマンでボコボコにされたとかいうデマを未だに信じてる人もいるけど原作にそんな描写も設定もないんだよね
元から格下の魔神を相手にアレイスターの知識を奪って学園都市というホームグラウンドでやり合えば二人揃ってナレ死は自然な展開だろう
- 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:31
ボコボコにはされてないがボロボロに怪我して体が千切れてないだけ表彰モノと自分で言ってはいる
後魔神のが上って描写が別にないのはそうだがコロンゾンのが上って描写も特ににないでしょ - 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:29
魔神がいても殺しきれないのがコロンゾンだって、少なくとも新天地で複数の魔神にまとわりつかれて死んでないくらいに死なないのは証明されてる
- 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:04
力の強弱とは別に滅ぼす方法が無いから誰も勝てないからなコロンゾン
つーかそれなら上条さんはどうアリスで解決するつもりだったんだよって話にはなるけど
アリスのが強くてもアリスじゃどうにもならんし - 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:46
新約22の時点でコロンゾンは世界の外側から来た綺麗な対となる存在じゃないと完全には滅ぼせないと言われてて
魔神でも記号的には対にならず無理ってインデックスが言ってるんだがな
魔神であっても今ある世界の中で生まれた存在に変わらんし - 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:48
魔神なんか雑魚揃いだからな
魔神を瞬殺するコロンゾンはエイワスには勝てないから結局科学>魔術なんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:17
ゴリ推しされてるけど結局はインなんとかってことなんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:53:55
- 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:54:10
イギリス清教なんで資金援助しないんだっけ…
上条さんが固辞してるの? - 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:55:38
上条さんは今回魔神二人がかりでもコロンゾンに負けてること前提で作戦進めてその上で「アリスなら勝てる可能性あるかも」って考えてたことになるから
上条さんの認識においてはアリス>魔神ってことになるんだよね
ステイルに二人まとめて倒されたような連中よりアリスの方が強い印象あるのはそんなおかしな認識ではないかもしれん
なので魔神でも勝てないコロンゾン相手でもアリスなら何らかのやり方で通用するかもしれんししないかもしれん
- 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:57:44
マジでステイルなんて雑魚に負けたのありえんレベルで弱いからな魔神は
- 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:59:04
上条さんの金欠不幸だーネタができなくなるから
- 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:59:56
- 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:00:24
- 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:01:12
なんならアリスの劣化コピーの超絶者でも火力的には魔神に通用するっぽいのがなー
CRCとかアリスとかコロンゾンとかと比べたら魔神の格はそんなに… - 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:02:06
魔神なんか結局フィルターのまやかし見せる以外しょっぼい魔術しか使えないからな
- 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:03:33
- 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:03:36
新約22で魔神1人にボコボコにされてたぞ
- 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:05:16
むしろエイワスを従えたアンナのほうが安心してコロンゾン倒せそうな匂いがするんだがな
- 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:08:27
- 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:08:38
つってもアリスが周りを意識するようにってセルフで縛りプレイするようになってたとはいえ上条さん守るためにある程度本気出してるのを全く本気出さずにあしらう程度には強いし今回はその時の遊びとは明確に違ったとも言われてるんよね
2人揃って涙でのブーストもあるならめちゃくちゃ低く見積もってもアンナくらいには強いんじゃないか - 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:09:06
魔神はパワーが強すぎて常に手加減強いられるからなぁ
新天地はいくら壊しても問題ない世界だからコロンゾン玩具にできたんだと解釈してる - 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:10:14
なんか設定変わってるかもだけど登場初期の感じだとアンナ>コロンゾンっぽくはあるんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:11:30
- 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:11:55
10巻の時のフルパワーアリスならともかく今のアリスならアンナのが頼りに出来そう
- 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:41
- 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:43
アンナは実はキングスフォードの呪縛乗り越えて成長してるしね
- 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:59
- 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:14:29
- 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:15:46
エイワスは現世で100%発揮できるならともかく、それがアバターとかの問題でできない以上は叡智ブースト運用というか、一方さんのクリパ方式が一番強いんだろうな
- 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:17:12
キングスフォードにボコカスに負けた時点でみんな印象固まってて評価低いけど当のキングスフォードはアリスと同等の超絶者ってめちゃくちゃ高く買ってるからな
- 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:19:30
- 160二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:19:48
女史とCRCのせいで魔神級やそれに続くレベルの化け物がボコボコにされて強さのイメージが下がった節はある
- 161二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:20:37
- 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:23:41
12巻踏まえたら10巻アリス>本気の魔神>遊びの魔神=今のアリスって感じに見えるから周り気にしてる状態のアリスだとキツイ気がするんだよなあ
遊びで今のアリスと渡り合ってた魔神が本気出してんのになんか裏でナレ死してるし
- 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:24:00
- 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:25:26
設定上はアンナって全盛期ならエイワスワンパンらしいし
その割に対キングスフォードの切り札はエイワスだったけど - 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:26:01
かまちーの地の文は忖度することあるから、アラディア、サキュバス、美琴、食蜂どれも強力な切り札だ!どれを生き返らせる!とか
- 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:29:08
- 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:29:39
前巻末でステイルに昏倒させられた魔神がいきなり時間を待たず新刊冒頭から出現だぞ
次の巻の冒頭でまたひょっこり無傷で出現とかありえるだろうな - 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:32:14
上で同じ話題出てるけどあれはキングスフォードを恐れてエイワスを盾にしたって心の弱さからの行動だろうからあんまり強さ測る参考にしなくていいと思う
本来の使い方じゃないって指摘されてるしその後アリス相手に全力出した時もエイワス表に出してないし
- 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:47:48
結局魔神より強いのに魔神のが強くね?ってなる人が毎度湧くの強キャラの中でもわかりやすい描写があるからだと思うんだよな
世界を自由に改変とか銀河と銀河を衝突させるとかスケールが大きくてわかりやすいノータイムで宇宙破壊起こせるし
弩の描写も凄まじかったのもあるし良くも悪くもオティヌスの時に筆が乗りすぎたんじゃないか
後フルパワーなら存在するだけで世界壊れますってインパクトもシンプルでかいくて素人目にもわかりやすい強さしてる - 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:53:56
コロンゾンがわざわざ面倒な儀式してやるアディカリカも魔神ならノータイムで出来そうに見えるし実際新天地の魔神は衛星兵器みたいな宇宙からの射程クソ長一発で国消える光のビーム連射してた奴が確かいたよな
- 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:56:08
そもそもその魔神が段々描写ショボくなってる感あるからね
全盛期の全宇宙規模はよく言われるけどそっから大分ショボくした新天地での地球規模から更に地味になってる気がするし - 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:36
そこは周りの被害を気にして戦ってる側面はある
- 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:02:28
てか今の魔神の強さって魔力が無尽蔵で不死身の魔術師ってくらいじゃね?
いや魔力無限とは言われてないがアンナとかとは違って消費とか全く気にしてないし - 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:02:52
破壊規模と強さは関係ない定期
インフレに置いてかれたフィアンマですら右手の一振りで惑星が塵だぞ - 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:07:20
本当に置いてかれてるかは微妙かと
アレイスターに負けたのは衝撃の杖と相性が悪いからな気がする - 176二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:07:43
正直ノータイムで発動できる国家規模の術式とか多分話書いてて扱うのクソ面倒だからもう出ないんじゃないか
現状トップランカーのCRCもキングスフォードもアリスもコロンゾンもみんなそんなことやってない訳だし
出来ないかどうかは知らんけど - 177二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:17:37
完全魔神オティヌスすら当たれば変異型妖精化一発で瞬殺できるくらい絶対的な無敵キャラは禁書にはいないし
今の弱体化した魔神達程度なら状況次第で喰らいつける手は幾らでも有る
てか寧ろ作中世界で倒すのが難解と言われてる存在の一つがコロンゾン - 178二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:30:39
新約13で僧正登場した頃から
全能行使できない真の魔神>>>魔神の中では落第点の全能オティヌス
みたいな描かれ方してたんだよな
いくら魔術の強さ=破壊規模じゃないとはいえオティヌスの方が強いとしか思えなかったけど
- 179二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:54:11
超絶者はが出し惜しみして全滅したって理由あるとはいえオティヌスの槍でアリスまで普通に死んでたのがまた面倒くせえ
- 180二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:55:51
今代のオティヌスは主神の槍と妖精化の競合で不純物を逆手に無理やり魔神を維持してたってだけで性能的に劣るという描写自体は見られんがな
そもそも以前に魔神だった頃は漆黒の世界を含めて世界で位相創造を繰り返してきたみたいだしやっぱ変わらんだろう
「オティヌスとは違う」とかも自分達が隠世で引き篭もってたのに対し現世で全開の力を使ってた事へのやっかみって感じだし
強いて言えば隠世を発見できなかった事が違いだが、
それにしてもオティヌスは一度創造した世界(作中の世界)で普通に生きるつもりでそのまま魔神を捨て去った訳だから
魔神のまま何処かの位相に引き篭もるという発想が無かっただけとも考えられる - 181二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:00:25
その辺の言及も本編じゃなくてあとがきでだったし宇宙幾千億回リセットはあんま掘り返したくないんじゃないか
あれが可能な魔術があるって前提でもう描写してない気がする
実際魔神登場しても全盛期の頃について触れられることほとんどないし
- 182二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:25:17
12巻でオティヌスの時何回学園都市滅んだかとか何回死んだかとか数えてすら無いっていうことは振り返ってはいた
- 183二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:28:16
完全魔神と弱体化の違いって殆ど位相創造できるか否かだと思う
ネフテュスは弱体化しても一度だけ使えた
CRCも位相1つは作れたけど復活用途とはいえハリボテだし完全魔神は質量無尽蔵に位相創造できるからやはり規模が違いすぎる - 184二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:41:48
新約10~11時点だと位相操作よりも存在そのものの規模に差があるような書き方だった気がするけどどうなんだろう
オティヌスは全次元前元素全位相掌握できても立ってるだけで世界壊れるとかなかったし - 185二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:55:45
この先、一神教の神が出たとして力は魔神と差がない気がする
実際オティヌスのとき多神教である魔神は感情が弱点で一神教にはそれがないと言ってたし - 186二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:28:44
- 187二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:57:03
- 188二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:58:49
ま...まあ前スレとかこのスレの前半では語れてるし多分一部のやつしかいねーから大目に見てやれ
- 189二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:01:01
残念だけどマジでできないぞ小説カテとは名ばかりの強さ議論カテだ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:04:39
リゼロとかsaoでもそうだしうん...まあそういうカテだ慣れろ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:09:56
夏休みにしてはマシだと思うけどねぇ
- 192二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:28:33
CRCの作った位相がハリボテなんて言われてたっけ?
- 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:29:11
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:31:39
自分の中の設定ゴリ押ししながらあのキャラはあのキャラより下!って格付けするの大好きな特定の人が常駐してるからね
前巻から今巻にかけて魔神とかステイルとかやたら下げてるけど活躍してない魔神はともかくボス担当のステイルも全然フォローするする気ないから悪目立ちしてるよ - 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:01:03
アニェーゼ部隊って新約10巻でローマ正教として来てて秘蔵の術式まで貸して貰ってたからとっくにローマと和解してると思ってたんだけどまだ迫害されてる扱いで驚いた
- 196二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:19:22
科学>魔術マンはレスしてから即座にハート2つくからわかり易すぎんのよ
- 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:44
- 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:47:49
キャーリサアックアが普通に動員されてたけどこれも新約20以降見るとかなりの特例だしね
- 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:51:14
振り返って見ると役割とか使命に縛られてる奴らの話なんだな創約って
- 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:52:57
マジで次巻も楽しみ
なんと来月には少女共棲も出るぞ