なんで前評判が高いアニメはこけるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:05

    やっぱりハードル上げすぎちゃうのかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:14:14

    それは推しの子のことを…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:14:40

    それは

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:17:00

    それはチェーンソーマンのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:17:59

    スレ画のオマエが言うと特上の嫌味になってムカつきますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:23

    特に興味無かった作品が跳ねると話題性高いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:30

    前評判蹴り飛ばせる鬼滅が異常なだけなんだよね、役立たずの狛犬編は150億前後とか舐め腐った評価されてたってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:30

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:19:10

    貴様っーFGOアニメを愚弄する気かー

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:38

    前評判が高くてコケるアニメは麻薬ですね
    注目されないと甘く見て改変しまくった監督や脚本家が愚弄されて…ここんとこ毎年です

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:50

    >>7

    あの…普通なら150億前後でもえげつない売上なんスけど…いいんスかこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:18

    序盤期待されてたアニメは麻薬ですね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:30

    >>9

    お言葉ですがFGOアニメはufotableじゃなかった時点でそこまで期待されてなかったですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:58

    序盤面白いオリアニ…糞
    終盤までみて時間を無駄にしたんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:50

    さかもと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:23

    期待されないアニメがこけても認識されないからだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:35

    炭治郎立志編はそこら辺のジャンプ漫画アニメ化だと思われてあんまり期待されてなかったからバランスはとれてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:54:10

    ジャンプ漫画アニメ化のハードルを上げた元凶はお前だ鬼滅ッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:55:55

    ジーナ戦辺りまでは持ち上げられてたけど結局150万部でカンストしたアンデラの哀しき現在…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:43:51

    >>19

    アンデラは設定や展開がオタクっぽい小難しさだったのが一般受けしなかった原因じゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:47:13

    ギアスの大河内が監督し水樹奈々と西川アニキが主題歌を担当するし…勃起完全
    やはり勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:48:43

    それってR国デレや鹿の子辺りか!?タンジェロ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:50:51

    >>13

    ワシの記憶違いでなければ放送前の時点で普通のソシャゲアニメとは格が違うよ格がって散々言われてた気がするんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:04

    >>22

    前評判の段階で愚弄されてた奴らじゃねーかよえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています