- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:19:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:33
その2つはどんな影響を与えたの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:35
とりあえずスピルバーグを挙げとけば大体該当しそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:53
アニメもありなら「バンビ」かな…
手塚御大というレジェンドに与えた影響が大きい - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:57
そりゃ「スター・ウォーズ」じゃない?
ライトセイバーとかダース・ベイダーとか - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:58
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:09
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:53
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:58:13
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:06
なんか適当に有名な映画上げとけば許されそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:47
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:49
それ上げると更に遡って黒澤映画とかも入るわね。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:07
数々のクソ映画の元凶だけど大元は面白いやつじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:21
エクソシストとか?
海外の悪魔系ホラー映画での表現ってこれの影響デカそうって勝手に思ってる - 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:07:31
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:07:57
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:10:02
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:10:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:25
市民ケーン
映画を変えた革新的撮影技術の数々
なおつまらん - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:18:35
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:34
SFで言えば、2001年とブレードランナーの影響はとてつもなくデカい(スター・ウォーズはスペースオペラなので近未来系のSFとはちょっと違う)
あと、エイリアンもSFとホラーをイロモノにならずに融合出来たという点で画期的だった
こう書くとリドスコって凄いな
ハズレも撮るけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:14:54