今さらガンダムW観てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:30:02

    2話まで視聴したが何なんだよコレ………

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:30:22

    いいよね
    一話で撃墜される主人公機

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:31:23

    序盤はツッコミのいないシリアス系ギャグアニメだからな
    ツッコミどころ満載だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:00

    面白いけどなんなのこのアニメ…ってなるのがW

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:22

    コメ付きで観たい
    ニコ動に来ないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:24

    大体の視聴者が同じ思考に至るのだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:45

    デデン!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:34:54

    エレガントで宇宙の心を感じられるアニメだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:09

    ヒイロは常人には理解できないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:38:13

    Gガンダムの翌週から始まったんだよな
    当時のちびっ子達は温度差で風邪ひかなかったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:31

    北米とかだとこれが初ガンダムでガンダムと言ったら1stではなくWを指すと言うからな

    よくついてこられたな海外の人達

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:34

    ジージェネとかスパロボだとシリアスギャグシーン無しでカッコいいとこだけだから
    いきなり本編見ると混乱するのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:47

    一話はWガンダム撃墜やおまころが良くネタにされるが
    リリーナのクラスメイトの異様に下手なお嬢様口調が面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:29:32

    3話見た
    何なのこの主人公………

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:39

    はたしておかしいのは主人公だけでしょうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:32:09

    海外勢にとってのファーストガンダムだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:24

    敗者を読んでたらウイングも似たような体勢で草
    ペットは飼い主に似ると言われてるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:55

    >>11

    外国のアニメっていうのがかえって良かったのかもしれない

    洋画とか見てるとえっ?そこでそういう事するの?えっ?なにその言い方…って感じることちょいちょいあるけど、まぁ異国の文化だしもしかしたら翻訳が微妙な感じなのかもな!でスルーできるし


    W見て日本人ってこんな感じなのか!って思われてるかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:47:38

    監督交代の影響で良くも悪くもカオスな作品になったという意見を聞くけど
    序盤の時点で既にぶっ飛んだ作品だよなこれ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:49:24

    あとからどんどん後付け設定が生えてきて、ようやく、なにがどうなっているのか形がついたアニメ、それがガンダムウィング
    それはそうとして、間違いなく、面白いです

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:22

    自爆の脚本上がってきた時の現場どんなリアクションやったんやろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:28:50

    初見 「なんだこのアニメ…」
    何度も見てる人「なんだこのアニメ…」
    生粋のガノタ 「なんだこのアニメ…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:29:16

    >>19

    後半は無理矢理まとめに行ってるから、そこまではっちゃけて無い感

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:01

    >>21

    こうやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:17

    >>10

    うおーシェンロンとかヘビーアームズとかかっけー!

    ヒイロは主人公らしくピンチだながんばえー!


    こんなもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:59:01

    >>10

    『だったら一つだけ忠告がある』

    「ん?」

    『死ぬほど痛いぞ』

    「…フフフフフ…ハハハハハ!」


    こんな感じだったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:50

    Gガン→Wの流れで視聴したらなんでも受け入れられそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:24

    平成三部作から入った人はシリーズに寛容になりがち説はあにまん聞いたことがある

    Gガンダム→人間やバトルの無茶苦茶に比べたら
    ガンダムW→突飛な展開に比べたら
    ガンダムX→人類が99%死滅せず文明を維持している、ヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:02

    主人公機なのに10を最後にほぼ乗られなくなるのはこの作品くらいだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:40:11

    >>28

    そもそもがSDの時代で、Gも「リアル頭身の」入口に過ぎなかったりするしな


    コンパチヒーローとかが真の入口

    バトルドッヂボールとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:48:58

    >>28

    まさにその平成三部作から入った者だけど本当にガンダムシリーズなんでも見れてるよ

    評価低いから心配だな、と思ってもなんやかんや楽しめてる

    サンキュードモンヒイロガロード

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:22:15

    4話観た
    主人公が大人しくなると話も落ち着つくなと思ってたら、他人のガンダムのパーツをパクっててダメだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:34

    >>24

    「 池田さん!爆発してますけど!」


    ほんま草

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:32

    >>19

    後任の高松監督、これと並行でゴルドランの監督やりつつガンダムXの準備もしていたのだから、よくやったよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:21:59

    >>24

    なんで誰も自爆止めようとしないんだよ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:41

    ネタにされてるが「ガンダムの戦いとはコロニーのため」って事と
    「ヒイロのやることは全て徹底している」ってのを完全に表現しているシーンだし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:44

    自分にとってファーストガンダムがWだったけど見てたキッズな当時は全然ギャグだとかシュールだとは思わなかったな
    そういうもんかって

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:38:56

    10話の自爆の流れ自体は真っ当だし納得出来るんだよね。
    販促アニメでやる事じゃないってだけで。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:55:14

    1クール目でお腹いっぱいになる濃さ
    むしろここが一番濃度が濃いかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています