- 1国家統合党総裁25/08/09(土) 13:37:47
- 2国家統合党総裁25/08/09(土) 13:40:24
- 3国家統合党総裁25/08/09(土) 13:46:28
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:52:06
立て直し乙です
いやぁ久々に落としてしまって申し訳ない。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:55:23
立て乙です
今朝あれ?と思って見に行ったら落ちてて焦った - 6国家統合党総裁25/08/09(土) 14:01:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:11:56
立て乙です
あと1レスで10に到達するから朝か昼にもう1レスすればええかと油断しておった… - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:14:26
後、医学進んでるウマムスタンですし艦長先祖が医者やってて漢方医と名乗ってやってきた可能性もありますかね。
医者なら出島の外にも出入りできるし、シーボルトのやってる西洋医学とも違う啓示教医学ならバレにくいかも。 - 9国家統合党総裁25/08/09(土) 14:16:34
- 10国家統合党総裁25/08/09(土) 14:22:55
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:26:28
まぁ史実以上に人の移動活発そうだからなぁこの世界。
欧州の半分の期間で辿り着ける先進国は留学先として魅力的だろうし - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:29:33
>私の給与からの送金
第一次大戦期には実家が立ち直ってよかったなあ
第一次大戦期になるとインフレにより軍はかなり薄給になってたし
生活苦の軍人を救うため明治期から据え置かれた尉官と少佐の俸給が二倍弱に増額されたのがようやく1920年
なおインフレ率はそれ以上だった模様
- 13国家統合党総裁25/08/09(土) 14:33:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:37:14
うまく事業の縮小再編に成功したか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:38:22
数多の成金たちを地獄に叩き込んだ戦後不況を乗り切ってるあたり経営者として優秀なんやろなぁ。
父親の失敗で事業規模拡大できるほど信用培えてなかったのが却って損切りに成功させたんだろうか。 - 16国家統合党総裁25/08/09(土) 14:41:26
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:29
やはりウマ娘は男と同等ってことで長子の彼女が継ぐ可能性もあったんだな
だが娘の意志が極めて強いから弟に継がすかとなったと - 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:01
まぁ海運業者なら海軍出身の同業者もいただろうし、艦内でウマ娘がどうみられるか知ってたんだろうなぁ。
そりゃどんなに貧しくても親の情としてそんな環境に嫁入り前の娘やりたくないよね。 - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:33
このレスは削除されています
- 21国家統合党総裁25/08/09(土) 14:51:07
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:51:39
心の強えヤツなのか…?
- 23国家統合党総裁25/08/09(土) 14:52:39
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:53:38
おそらくサンデーや⑨くらい心が強ぇやつなのか……!?だと思われる彼女だが親は幾つの何者でも子が心配な問題だから本当に仕方ない
以前周囲からのアレな扱いには「然るべき措置をした」と言っていたが、
尻触ろうとしてガシッなにっしゃあっからの乱闘で始まった交友関係とかもあったのかもしれない - 25国家統合党総裁25/08/09(土) 15:02:03
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:03:18
おめーかよ十騎長
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:04:46
お前の縁者かい!
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:03
芝
いやそれは心が強え子孫も納得ですわ
そしてやっぱり精神的好敵手だから十騎長は彼女を気に入ってる説は材料的にマジだったぽいなあこれ - 29国家統合党総裁25/08/09(土) 15:12:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:25
スイアブが焼かれた頃に5だったとなると飛び出したのは1815前後か
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:15:27
案外十騎長的にはそれ故に実子より好きな子供だったりしたのかもしれないなあ
一番妻に似てるように見えたかもしれない - 32国家統合党総裁25/08/09(土) 15:17:43
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:16
無謀者の代名詞にされたと言われていたケトマンだが真に第二のケトマンと呼べる人物になったか
あるいはだからこそ無謀者が後を絶たない面もあるのだろうか
彼一人なら例外を超えた例外だが多少開始点の違いやスケール差はあっても続く者が出ちゃったので - 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:23:50
軍人になったか。
まぁその頃のウマムスタン軍はガンガン拡大中で人材はいくらいても足りん時期だろうからなぁ。 - 35国家統合党総裁25/08/09(土) 15:24:08
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:24:23
ケトマンの部下だったからなあ彼
未来の連隊長や師団長、軍司令部付きになったりして - 37国家統合党総裁25/08/09(土) 15:33:21
- 38国家統合党総裁25/08/09(土) 15:39:37
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:39:47
関係ないがなんかウマムスタン人が仏壇に祀られているの面白いな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:43:41
仏教自体元々開祖がそんなに女性が羨ましかったんかいオメーってくらい男尊女卑的なところがあって世の実情に合わせてそこら辺が改良されていったのでウマ娘のいる世界だとますます魔改造されて運用されてそうである
というか三女神教の流れがない珍しい宗教かもしれんなこれ、アキツは八百万の神のうち皇祖神にも程近い3、4柱としてそちらも取り込んでそうだから結局影響したにあるとは思うけど - 41国家統合党総裁25/08/09(土) 15:45:14
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:49:01
考えてみればこの後のアキツには最も必要なものよね
あるいはミッドウェーの後に全盛期を現出させた一因は艦長からのこれの伝染のようなものだったのかもしれない - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:49:52
昨日と同じ今日は来ない。分かっていても悲しいなぁ…
ちゃんと和解できたのだけが救いだが - 44国家統合党総裁25/08/09(土) 15:55:22
- 45国家統合党総裁25/08/09(土) 15:57:05
そんなところで思いついた小ネタは終わり
そういや、子どもの処遇が浮いていたなと思っていたので良い機会なので繋げることにしました - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:00:40
乙でした。
ダブオビちゃんの親父ってもしかして…って思ってたのでどうやら別の人物だったらしい。
まぁ小なりとはいえ氏族率いてた設定だし、雑用出身だといろいろ違うって気づける点はあったんやけどなブヘヘ - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:00:54
乙でした
だったらここからが帝国海軍の見せ場や
船や航空機が無限に生産される怪物相手にどうやって戦うのか…? - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:40:15
ウマムスタンの特殊出生率について
以前に1980年代以降のウマムスタンの人口増加率をおおよそ1.07%と推定したが
これを実現するのに必要な特殊出生率はどれぐらいか
以前参考にしたウマエトよりもやや高いものの、医療の高度化による長寿命化で少し低めに補正を加え
自然人口増加率が1.5%のメノーラーよりも低いぐらいだとすると2.5ぐらいかな?
っていうかメノーラーが先進国の割に高すぎる
Demographics of the Soviet Union - Wikipediaen.wikipedia.orgDemographics of Israel - Wikipediaen.wikipedia.org - 49国家統合党総裁25/08/09(土) 19:13:12
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:17
超正統派はまぁそうっすね…ウマムスタンだと例の『就職安定所』か『福祉施設』に送られてそうだな…
いやどうなんだろ…ちゃんと現実と折り合いつけて、みんながみんな働かないわけじゃないと思うんだけど… - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:27
ウマムスタンの出生率が(あくまで今まで考察された人口動態をそのまま採用するならですが)非常に高いのは国の福祉政策+思想教育もあるんでしょうが
ウマムスタンの宗教が割と多産を奨励してるのもあるんですかねえ
ウマエトみたいな人口増加政策をとっていた(一応)先進的な大国が現代まで続いていない以上データを取れないんですが、発展途上国ですら出生率低下が問題になっている現状を考えると現代までこのレベルの出生率の維持は難しそう
ダートがメノーラーは棚に上げて女性の人権問題とかでウマムスタン批判してるのだろうか
まあそこまで宗教の影響力がデカいと多宗教国家たるウマムスタンの国内のバランス取るのが難しくなるんですが…いや半分宗教団体のプリンスリーギフトがいる時点で今更か? - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:27
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:25
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:40
そもそもウマムスタン建国でシオン人がちゃんと国民として他の国民と同等の権利持ってるのは80年戦争でカガンに従って戦ったり、経済面で支えたからなのでウマムスタン在住シオン人からしても「働かねーとか舐めてるのかおめー」案件なのではないか?
それはそれとしてシオン人家庭は子沢山な傾向があるとかかもしれない。 - 55国家統合党総裁25/08/09(土) 19:53:13
現代で少子化で進んでいる理由の一つとしては子どもの養育がかなりの負担になっているのが大きいと言われているわね
昔は子どもの養育は子の祖父母や親戚、近所の人達と個人(子)VS集団(親達)だったのに
核家族化が進んで個人(子)VS個人(親)になっているからランチェスターの法則じゃないけれど
有利が無くなって場合によっては集団(子ども達)VS個人(親)で不利に陥るというね
加えて、昔の成人年齢と言うか一人前と見なされる年齢が10代半ばで労働力としては普通に10歳以下でも使えていたのが大きい
昔は生めば生むほど労働力が増えて場合によっては倫理観的には大分アレだけれど売却することも出来たのが
今となっては20代の大学卒業まで投資を続ける必要があるのだから出生率が下がるのも納得しかないわ - 56国家統合党総裁25/08/09(土) 20:10:47
逆に言えば、個人(子)VS集団(親達)の構図を維持しつつ、子どもを早期に労働力として
活用出来るようになればある程度は出生率低下を食い止めることが出来ると考えられる
で、子育て団体戦はウマムスタンの文化的に普通に続いているものとして、労働力の方は早くから家事を手伝わせるとかかしら?
小学校低学年でもゴミ出し、風呂掃除、洗濯、料理あるいは配膳くらいは出来るしやらされたから……(スレ主基準)
あとは日本だとアルバイト禁止の校則がある高校があるけど逆にウマムスタンではアルバイト推奨になっているとか?
まあ、国家ぐるみで「親を助けよう」、「若くして労働することは良いことだ」とプロパガンダを実施しているのでしょうね - 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:31
まぁ…初代カガンが8歳で会社起こした国が言うと説得力が違いますな…
王女としての初陣も10歳だし…いやここまでじゃなくてもサンデーの実例でウマムスタンだと若手起業家が多いとかはあるのかもしれない。 - 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:30
ウマムスタンがサッカー弱い世界線だと
アルバイト、労働を奨励した結果一部の幼い頃から優秀だった生徒のみスポーツに専念できるようになって裾野が狭くなった結果いつまで経ってもサッカーが強くならないみたいな現象が発生してたのかね
ヒトラーユーゲントやアキツ帝国時代の学校訓練みたいな軍事教練、団体もありそう - 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:18
最近の愛国意識の高まりやカシミールでの勝利を考えると戦時中みたいに子どもたちの間でも兵隊ごっこが流行ってそうだなあ
あと以前海軍士官学校の倍率がやたら高くなっていたが
世界線滑りしたこの世界だと平行世界を目にした学生たちが「海軍と外洋艦隊…神 世界に冠たるウマムスタンの象徴なんや」となって人気が高まった結果なんだろうか - 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:51
明治政府時代のウマムスタンお雇い外国人はどれぐらいいたのかなあ
兵器技術、陸軍制度が世界で最も先進的な国の一つとして見なされていた上に幕府時代、廃藩置県前後のアキツの軍制度と部族連合軍は相性が良い
かなりのお雇いウマムスタン人がいてもおかしくない
お雇い外国人 - Wikipediaja.wikipedia.orgあと東京医学校教師なんかもウマムスタン人になっていたのだろうか
医学系で雇われた人も多そうだなあ
東京医学校 - Wikipediaja.wikipedia.org他だと畜産や農業関係で呼ばれた人も多そうだ
北海道開拓の指導とかしてたのかな
- 61国家統合党総裁25/08/10(日) 00:22:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:50:49
<義務教育の範囲
うーんこれは義務教育…まぁ南部や中部では地震多い国ってお国柄考えたら応急手当について詳しくはやってるでしょうね。
後は家庭科の時間に食べれる野草とかについて教えたり、自立心を養うためにキャンプみたいな合宿があって天文について教えたり、オリエンテーリングをやってたりしそう。
どれもアキツでもやってるからフツーフツー - 63国家統合党総裁25/08/10(日) 18:41:13
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:15:04
色々IT関係企業の破綻見てると(最近のオルツとか)
IT産業に強いウマムスタンでもこういう酷い企業はあるんだろうな
ウマムスタンでもそういう企業が出てくるのを防ぐのは難しいし、むしろ逆にベンチャー企業支援が盛んな国でもあるわけだし
アキツのオルツ、欧州のワイヤーカード、ダートの…なんかもう色々みたいな企業が一つは出てきそう - 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:47
パークスターナ経済の話見たけど
こりゃひどいなあ
人材の国外への流出もかなりのもの
ウマムスタンのパシュトゥーン人もかなりパークスターナからの移民が多いのかな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:57:04
まぁこの手の投資なのか詐欺なのか判別つきにくい事件は防ぎにくいからねぇ…
ただウマムスタンでIT産業の盛んなカラコルはカガンの大刀たるボールドルーラーの本拠地でもある。
司法と秘密警察任されてる一族相手に投資詐欺やった犯人は…まぁうん、この国各氏族が治外法権的な氏族直轄領域を現在も保有してるんだよね…
まぁそんな前時代的な処〇しなくても、いくらでも口割らせる方法は持ってそうだけどね。
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:33:00
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:35:32
投稿がしばらくなさそうなので企業妄想投下
マナシス(Manasys)
カラコルに本社を置くウマムスタンのIT企業。主に電子機器向け半導体、CPU、GPU、NPUなどをハードウェア会社に供給している。カラコルやカリモフは自グループ内部で供給体制が整っているため顧客ではないが、顧客はカザフ・ラジオやファルハドのハードウェア部門など大中小幅広い。ダートで主流の自分では工場を持たず、開発や企画営業をメインに行うファブレス企業であり、半導体の実際の生産は主要ファウンドリのダンシングキイ・アスボブに主に委託している。ファイブテックには及ばないものの、売上高は数百億ウムに上る。
名前の由来は叙事詩マナス+システム - 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:54:45
日本人からするとあれかもしれないが
1960年代のウマムスタンと北和寧って割と親しかったのかなあ
北和寧は社会主義国家ではあるが中山やウマエトとは微妙に距離を置いていた
それは両国から同時に支援を受けるためでもあったしなんやかんや独立の意思があったのが大きいだろう
和寧戦争後には中山軍の撤退をあの手この手で要求して中山軍と関わりを持った軍幹部の粛清まで行い
安全保障上の脅威から中山は北和寧の核開発支援を断っている上に核開発したら北和寧が崩壊して緩衝地帯が消滅しない程度に安保理の経済制裁に賛成して実行した
北和寧からすれば自国の内政に口を出さず気前よく軍事支援を行ってくれるスポンサーが欲しいわけだ
一方で戦前のウマムスタンは東方からアルビオン、ウマエトを抑えるためにアキツに接近したが戦後それは望めなくなった
ダート、中山、そしてウマエトに東アジアにおける脅威を与えることを考えると核保有国北和寧というのは都合が良い存在なのよなあ
1960年代のウマエトとの関係改善から最終的に立ち消えとなったのだろうが、1960年代前半には北和寧に対する核兵器開発援助を含む軍事支援が真面目に議論されてそう - 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:21:18
しかし東アジア義勇機動航空艦隊が参加したら史実の打通作戦の戦闘機の数がおよそ倍になるのか(史実では250機ぐらい)
これにウマムスタンの重火器、火砲、戦車、トラック、ウマムスタン重工業会社アキツ法人により強化されたアキツ製装備があるわけで
しかも中山は援助が打ち切られた
これ史実以上に酷いことになるかもしれんなあ
その後の国共内戦とかどうなるんだ - 71国家統合党総裁25/08/13(水) 09:25:58
温泉よ
昨日は南阿蘇の秘境で温泉に入っていたの
山道の一車線ほど怖いものは無いわ
>ベンチャー
まあ、色々あるでしょうね
氏族や閨閥を重視する分、ボールドルーラー氏族の身内になる(傍流のお嬢様を誑し込む、娘や息子を送り込む)ことで信用を築いて氏族から資金を引き出してやらかすとか
>国共内戦
5代目カガンが平等主義を嫌っていて色々工作していると想定するとWW2開戦直後は共は史実よりも弱体で国は史実よりも強力
援蒋ルート遮断とウマエトの介入で史実通りの状況になったと考えると国共内戦もあまり変わらないと考えられる
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:51:59
まぁ、大使館を置きあう程度の関係値はありそうですよね。
史実だと北和寧は第四次オリエント戦争に空軍パイロット30名を派遣していたりするし、
この辺りでミスル経由で関係するようになったとか?
確かペリシテ支援に使ってる地下トンネル(65-109)も史実基準なら
北和寧の技術支援で建設したものやったし。
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:13
国民党に関しては反平等主義という意味では一致できるけど
一方で国民党が中山を統一すると新疆解放がさらに遠のくのよなあ
平等党は潰して欲しいけど統一はしてほしくないということで関係は複雑になりそうだ
第一次東トルキスタン共和国周りの騒動は史実からどう変わるのか、国民党はどう関わったのやら - 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:25
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:39
更新は金曜までないそうなので、埋めSSに間に合わなかったSSを
開放元年 新時代の扉 | Writening1941年 某月 某日 夜半 ウマルカンド・カガン国某所 集落から少し離れた場所に佇む別荘風の建物の前に、1台の幌付きトラックが停まった。 停止したトラックの荷台からは音もなく複数の人物が飛び出し、事…writening.net老犬「あなたは…後五年生き延びさえすればよかったのに…」
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:50
ちなみに地下書庫ネタを思いついて書き込んだのは137-37である。
これ書くのに四か月もかかったのかぁ…いや、同時並行で茶屋の女将とか書いてたけどあっちはざっと一週間で書きあがったのに…
後はタシュケント会戦とトレウマ(ウマムスタンのすがた)の二本書き上げればとりあえず当分は労力を編集に当てられるはず…あぁ現代婦警ネタもあった… - 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:21:08
感想が遅くなったけど
タルカンクラスの反逆罪はかなりの重大事件ですね…
>スヴェーリエ亡命、師匠への義理立て
うーんこれは有罪w!
やることやったら本人的には焼却処分するつもりだったのかねえ
>著作の数々
著作の数が多い…モノが違うよモノが
歴史学者としての実績がすごいし、以前どこかで出したアキツの中央アジア、ウマムスタン史研究科の古歌人先生も自身の著作でよく言及してそうだなあ
そしてそれが国のためだと思いながらも歴史を捻じ曲げるのは一昔前はよく合ったこととはいえ、近代的な実証主義を信じる歴史家としては辛いだろうなあ
>タバコ、灰皿
そういう意図はないのだろうが、ここがゲルウマン人、欧州好きな人なんだなあと感じた
ウマムスタン地域で主に嗜まれるのは水タバコ(シーシャ)で灰皿は存在しない
紙巻きタバコを嗜むのはそれこそ外国人かそこにルーツを持つ国民だけだろう
>友好国の大使を手にかける
また思い切ったなあオイ
>「跛者」の石板
この話は本当に面白い
ウマムスタンにとってはカガンの先達、継承元とも言える巨大帝国の建国者、彼が残したものは一体何だったのか…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:23:54
それと面白いのが
個人的に大好きなYoutuberグループクイズノックにウマムスタンに関係するクイズが出た(11:33あたり)
特殊な形式で湖の名前を答えるのだが、ここで出てきたのがザイサン湖
そう、バルハシ級航空母艦四番艦ザイサンの元ネタである
あっちでこの問題出たらコメ欄のミリオタが騒いでそう
【問題文ナシ】存在する言葉が一つしかないんだから問題見なくても当然正解するはずクイズ【選択肢だけ】
- 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:41:56
こちらもなかなか埋めSSが投下できない
やりたいテーマはあるから落ち着いたらやりたい
最近した妄想
1936年度先行造船計画
戦艦2重巡1駆逐6
1937〜1938年度戦時緊急造船計画
戦艦2(4) 空母6 重巡7 軽巡10 駆逐30
(情勢の変化を受け戦艦二隻は建造中止)
1939年度造船計画
巡洋戦艦4隻 空母7隻 重巡6隻 軽巡10隻 駆逐50
+(大型巡洋艦)
1942年度造船計画
超大型空母5隻 重巡6隻 軽巡10隻 駆逐50
(+超大型戦艦、大型巡洋艦(希望))
って感じかな - 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:01:21
感想ドモドモ。
>紙巻きたばこ
描写する余裕がなかったんですが、これは彼が留学中にゲルウマンで覚えてきた悪癖ですね。
本人もウマムスタンで喫煙してると出世遅れると分かっててもやめられなかった。ヤニ中はつらいよ。
あと、なまじ作家として成功してたので、高税率の嗜好品である紙巻きたばこ買えちゃったのがなおさら禁煙を難しくさせてました。
そのせいで学者として名声得るまでは、学者からは「作家気取り」と呼ばれ、作家からは「学者気取り」と呼ばれてました。彼が他の委員に当たりが強いのはそこらへん由来です。
ちなみに『導師』は普段吸いません。猟犬なりに思うところがあったのでしょう。
>大使
多分、明け方に心筋梗塞を起こしてウマルカンド国立病院に担ぎ込まれるでしょう。
継続戦争にウマムスタン参加させるための取引材料探してた感じですね。この世界だと五代目がフィンランド支援してそうなので、史実より酷いことになってるんじゃないでしょうか。
Laz-38AやDe-1F、OST-137Yiのデビュー戦は冬戦争かも。
『何も』なかったことにされました。
- 81国家統合党総裁25/08/15(金) 23:33:37
- 82国家統合党総裁25/08/16(土) 00:50:30
- 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:57:34
>北和寧
ヴォズロジデニヤ島や氏族粛清、秘密作戦見るにここら辺はウマムスタンも「やることやってるのお」「ですねえ」ぐらいで済ませそうな気もする
あとウマムスタンが東アジアにおける敵国への脅威を求め一定以上提携するならまあ拉致は流石に思いとどまるんじゃないでしょうか
あの国もそこまで狂ってるとは思えませんし
ウマエトへの配慮的に軍事支援は冷戦初期より控え目になりそうですが
立ち位置、地政学的にリアルのイランと北朝鮮みたいな関係なので日本人としてはアレですが仲良くしない理由があまりないんですよね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:08:37
WW2後の東アジア情勢によりけりなところはあるものの
冷戦期ウマムスタンは東アジアで北和寧、台湾(特に中ソ対立、米中関係改善後)に近づき軍事支援を行うことで中山、そしてダートを牽制するのが戦略の一つになってるのかなあ
そういや現代の経済関係見るにウマムスタンは平等党側の中山を承認してるんだろうが、(経済面考えると少なくとも2000年代以降も国民党側を承認し続けるのは無理がある)ウマムスタンが国民党(台湾)と断交して平等党側と国交樹立したのいつなんだろう
ずっと中山と新疆巡って対立してるとなると中々兎台断交のタイミングがない - 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:17:40
冷戦初期は反平等主義+新疆
ウマエトとの関係改善後は平等主義の問題はある程度解決するが中ウ対立後のウマエトへの配慮が必要になる
ウマエトが平等党側を承認してる時点で文句を言われる筋合いもないのだが、当時の中山の経済規模では特に承認する理由もない
こうしてみると平等党をウマムスタンが承認するのは1990年代か2000年代になるのか?
国共内戦の際にもトルーマンと蒋介石の関係がぎくしゃくしてると見たウマムスタンが中山国民党側に接近してそうだなあ
ウマムスタンとしては戦前のアキツの代わりを探しているわけだし
蒋介石が新疆を諦めるかはわからんが - 86国家統合党総裁25/08/16(土) 01:31:59
- 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:46:25
第二次世界大戦中のウマムスタン軍のレーションってどういう感じだったのかなあ
兵站を主に担っていたプリンスリーギフトがそのまま大規模に飲食店も経営してたから結構充実してたのかな
戦後の米軍が民間の意見も募って開発したEレーションや他国のレーション以上に美味しいと良いのだが
一定の割合でビスケットの代わりに缶詰に入れられた普通のパンとか戦場で作れるプロフとかが入ってたのだろうか
味によっては義勇軍団向けの補給が来たと思ったら中身が米軍のCレーションやKレーションにすり替えられてて、本来のレーションが他の連合国軍にパクられてたみたいなトラブルも発生してそう
ちなみにリアルでも現代のフランス軍用1日レーションは交換するために米軍のMRE5パックが最低レートとされたりしてるんだとか
戦線が安定していて補給にも余裕がある時のレーション(こういう時はレーションというより現地で確保できる食材も使ってそうだが)や作戦実行時のレーション、空挺部隊とか特殊部隊向けの軽量レーションとか色々種類があるんだろうが - 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:05:59
いつぞやのマーケットガーデン作戦前夜SSみたいに急遽始まった作戦で、補給が混乱して意図せず横領してしまって現地部隊同士が揉めたみたいなのもありそうだなぁ。
枢軸側義勇軍が末期には食料面で士気低下したみたいな問題もあったんだろうなぁ。
- 89国家統合党総裁25/08/16(土) 16:42:40
>称号
参考にした勅任官、奏任官によると帝国大学教授が各省局長だから官僚二等-四等が適当かしら?
まあ、ちょっと考えておくわね
>地図の国外持ち出し
大まかな地図自体は諸外国に渡っていたり、外国の諜報機関が独自に作成していると思われる
なので、相当に高精度、それこそ軍事用の兵器工廠の位置は記されていなくても民族分布や鉱山、
外国人居留地などが書き込まれた戦略的に重要な地図を渡したのでしょうね
あるいは年代的に地図作成には航空写真が用いられているのでそれを添付したとかかしら?
>拳銃
特に言及が無いけれど統一防衛隊はOSSピストルみたいな一体型消音器を備えた自動拳銃を使っていそうね
>『跛者』の墓と石板
お前、あの祠を壊したんか!警告を無視して墓を暴いた者には…"死のペナルティ"ね!
建国期ではまだ言及していないけれどそのうち描写するわ
ただ、一つだけ言っておくとウマムスタンが建国されてから石棺が発見されたのは1910年が最初ではないとだけ
>カガン・サズィ
王の耳の次は王の口(言葉)と言う訳ね、王の~シリーズは他にも色々作れそう
>アジア探検家
ウマシア系はモンゴルやシベリア探検、アルビオン系はバーラト北部やチベット探検で満足してもろて……
>ハサン総長
国民的作家と売れない学術書……、どこかの名探偵の生みの親みたい
あと、師事したリヒトホーフェン教授の甥っ子が赤男爵なのね
そして、プリンスリーギフト氏族の後援を受けていたということは少なからず教団の存在を知っているか悟っていそう
それ故に佐官の纏う雰囲気で自身の命運が尽きたと悟ったと思われる
>封印書庫
で、ここから発掘された資料を基に建国史に関する研究やら講義が盛んに行われるようになったのが現在という訳
ただ、この封印書庫は20世紀製だけれど似たような感じの施設(自分達の醜聞が記されているが焚書するには至らないor惜しい資料の保管場所)は各氏族が抱えてそう
- 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:01
<称号
やっぱりちょっと上過ぎましたね。設定出たら修正しときます。
<拳銃
博士が自決に使った拳銃は彼の私物で護身用に持っていた軍払い下げの旧式のシングルアクション拳銃。
アサシン二人が持ってるのは仰る通りのサイレンサー内蔵の自動拳銃でしょうね。
二発目の銃声は『導師』が死に切れてなかった博士を介錯したものです。
<墓と石板
因習村で芝。これに関してはおまけみたいなものなので、展開によってはそのうち変更するかも。
<王の口
意識してませんでしたが、意図せずシリーズ化してしまった…後は王の指(プロパガンダ系)とかですかね。
<プリンスリーギフト
売れない学者時代から「人跡未踏の奥地に踏み込み、伝承を探りまくる…さては、こいつやべー奴だな?」ということで後援という名の監視を受けていた形ですね。
学者や作家として成功して影響力を無視できなくなったので体制側に取り込んだ結果、彼のライン(尊厳破壊)を超えて暴走させてしまった責任を取り、『導師』が送り込まれてSSの形に。
<師匠
レッドバロンに関しては同じリヒトホーフェン家の一族なんですけど、甥と言及してるの日本語wikiぐらいなんで間違ってる可能性が大いに…年齢も叔父甥にしては離れすぎてるんですよね…
Richthofen (Adelsgeschlecht) – Wikipediade.wikipedia.org - 91国家統合党総裁25/08/16(土) 18:46:56
- 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:50:58
以前現代外洋艦隊計画の編成案出した時に
最新型駆逐をリデル級レベル2隻かまや型クラス4隻としたが
ユーラシア運河ができてるならまや型クラスであればカスピ海で建造して外洋に持って来れるか
それならリデル級レベルはないか
ギリ南昌級やイージスシステム搭載艦が通れるぐらいにはなりそうだからそれクラス3隻になるかもしれないけど - 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:29
wiki編集ありがとうございます
自分が勝手に設定した人物の記事、そして登場回をまとめていただけたのを見てすごく嬉しくなりました - 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:34
上で拳銃の話が出てたので
弾薬妄想
クィディラー8×23mm拳銃弾(ガリアの7.65×20mmを大型化)
1900年代初頭から改良されつつ使われ続けてきたウマムスタンのオーソドックスな拳銃弾
通常弾の威力は450〜500J程度だが強装弾であれば700J以上のタイプもある
西側の9mmパラベラムに対してストッピングパワーはやや低いが速度、貫通力に優れる - 95国家統合党総裁25/08/17(日) 18:05:32
- 96国家統合党総裁25/08/17(日) 18:33:42
- 97国家統合党総裁25/08/17(日) 19:59:26
前回のあらすじ
唐突に大艦隊を送り込んでアキツ海軍を怖がらせましょう! - 98国家統合党総裁25/08/17(日) 20:10:06
- 99国家統合党総裁25/08/17(日) 20:20:54
- 100国家統合党総裁25/08/17(日) 20:32:19
趨勢
アキツ軍 dice1d1000=71 (71)
ダート軍 dice2d1000=307 182 (489)
- 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:34:31
玉砕かぁ…
- 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:42:11
救援が間に合うかどうか
- 103国家統合党総裁25/08/17(日) 20:47:05
- 104国家統合党総裁25/08/17(日) 20:52:46
- 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:20
ガ島の時はダート海軍にも余裕がなかったから陽動に引っかかったが、今回相手は万全の状態で待ち構えてるからなぁ…
- 106国家統合党総裁25/08/17(日) 21:03:12
- 107国家統合党総裁25/08/17(日) 21:13:23
- 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:28
まぁ軍人である以上リスクヘッジはしなきゃいかん…問題は上がリスクヘッジ失敗した結果が現在ってことなんですが
- 109国家統合党総裁25/08/17(日) 21:27:01
- 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:30:44
ギリセーフかと思ったら、一番損害低いの引いてて芝
- 111国家統合党総裁25/08/17(日) 21:32:13
- 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:34:19
ダートには勝てなかったよ…アッツ玉砕はこの世界でも起きたかぁ…キスカからの撤退早まればいいんだが
- 113国家統合党総裁25/08/17(日) 21:49:15
- 114国家統合党総裁25/08/17(日) 21:50:34
最後の突撃 dice1d1000=493 (493)
800以上で??? それ以外で史実通り
- 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:02:17
歴史の修正力君さぁ…まぁダートからしたらそろそろ勝たないと世論がね…
- 116国家統合党総裁25/08/17(日) 22:02:41
- 117国家統合党総裁25/08/17(日) 22:07:44
- 118国家統合党総裁25/08/17(日) 22:09:15
そんなところで本日はここまで
長い下り坂の始まりでした - 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:19:54
お疲れさまでした。
これでもアルビオンと条件付き講和の芽があるだけかなり戦局はマシなんですよねぇ…
レーダーの導入も進んでるだろうし、新型機もある。ウマムスタンからかなり小型艦艇も買えただろうし、まだ戦える…いつまで戦うかが焦点かなぁ…
後wiki編集中にLaz-42T輸送機の存在に気づいたのですが、これアキツにも売ってくれないかなぁ… - 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:38
あのSS書いた時は細かい性能は設定してなかったけど
ある程度搭載して(モデルのC-74の最大積載量のときの航続距離がわからない)Laz-41Bと同じぐらいの航続距離(4500km)はあるかな?(B-29とLaz-41B、そしてそれとグローブマスターの比較から)
航続距離の定義にもよるが、十分補給や滑走路が確保できるなら一部兵士の収容は可能なレベルですな(択捉とアッツが750〜800km)
- 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:27
そういえばウマムスタンの一人当たりGDPが低い理由の一つを妄想
他の国に比べて人口構成がピラミッド型だから労働に参加しない学生人口が多いのがかなり効いてるのだろうか
こうしてみると一人当たりGDPに対して一人当たり所得は結構高いのだろうか - 122二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:00:19
- 123二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:02:57
それと次の造船計画で戦艦がないとすると、ドクトリンの変化と生産環境の変化があったのかな?
1942年の戦争で空母はその価値を一気に高めた
一方で戦艦の役割もまだあると考えられていた
普通なら両方建造するのが一番なのだが、ここで太平洋戦争
ウマムスタン海軍最大の主力艦建造施設の大神が使えなくなった
そこで最近重要な空母を優先、戦艦は後回しになったとかそういう感じかな? - 124国家統合党総裁25/08/19(火) 20:33:23
- 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:04:15
参考資料として個別ページに登場してるSS書き込んだら、一見荒らしみたいに見える量編集しちゃって苦笑いが出たんすよね。
以前作ったページで個別ページ作ったのにリンクついてなかったり、あにまんの方でリンク変わってたりしてリンク切れ起こしてるページもちょいちょい直していきたい… - 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:31
中央アジアの面白い話
カザフスタンには住民も外から来た客も、動物も入ると皆眠ってしまう村があった
Калачи (Акмолинская область) — Википедияru.m.wikipedia.orgなお真相はウラン鉱山から漏れ出した一酸化炭素のせいだったというね
ウマムスタンでもこの事故自体は起こってそうだなあ
予見が難しいし予算を投じてまで対策するほど重要な土地でもない
- 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:33:00
- 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:36:12
いやーしかし本当にウマムスタンがあったら良いのになあ
最近は研究施設や大学も充実してるから結構色々できそうだし、留学してみたい
一部設定に携わった者特権でウズベク語がなんか話せるようになってたらなおよし - 129国家統合党総裁25/08/20(水) 19:01:12
- 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:14:37
言えない…情報量の多いページ作る前の筆慣らしに作ったなんて…(4敗
- 131国家統合党総裁25/08/20(水) 19:14:46
- 132国家統合党総裁25/08/20(水) 20:02:47
dice1d2=2 (2)
1天鸞
2遊び
- 133国家統合党総裁25/08/20(水) 20:06:41
遊びの方が当たったので少し前に色々話したことをやるわ
- 134国家統合党総裁25/08/20(水) 20:26:26
- 135国家統合党総裁25/08/20(水) 20:37:51
- 136国家統合党総裁25/08/20(水) 20:47:48
- 137国家統合党総裁25/08/20(水) 20:51:51
- 138国家統合党総裁25/08/20(水) 21:00:37
- 139国家統合党総裁25/08/20(水) 21:12:13
- 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:18:39
> ああ、来月には恋人と結婚するってことだったのに……、クソッ!
ちょっとリアルおままごと入ってて笑う
- 141国家統合党総裁25/08/20(水) 21:38:11
- 142国家統合党総裁25/08/20(水) 21:55:33
- 143国家統合党総裁25/08/20(水) 22:01:25
- 144国家統合党総裁25/08/20(水) 22:22:37
- 145国家統合党総裁25/08/20(水) 22:32:25
- 146国家統合党総裁25/08/20(水) 22:33:31
そんなところでお遊びはここまで
本当はもっとFPSゲームにおけるウマ娘兵とか装甲猟兵とかやる予定だったの - 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:37:02
- 148二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:19:27
兵隊ごっこが流行るぐらい軍に親しみを持ってもらっているのは
ウマムスタンの軍事貴族にとっては嬉しい話だなあ
志願兵制をより一層進められるだろう
現代のウマムスタンの兵制は曖昧なところが多いが - 149二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:45:42
フジキセキの項目編集しながらふと思ったこと
南部大反乱って80年戦争のタイミング的には最悪だけど、君主フジキセキのメンタル的には治世晩年の出来事で幸運だった説
いや、名君を期待された後継者が初期の反乱の粛清とかでメンタルに致命的な傷受けて暴君に変わっていくパターンとか珍しくないから本当に思いつきなのだが - 150国家統合党総裁25/08/21(木) 18:37:07
- 151国家統合党総裁25/08/21(木) 19:05:01
いや、明日か
大分疲れているわね…… - 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:47
まーた高位次元が時空歪めてるよ
お疲れ様です…… - 153国家統合党総裁25/08/21(木) 21:44:52
適当に設定でも投げておくわ
兵隊ごっこ
主に氏族学校の幼稚舎-初等部中学年の児童がおこなう遊びの一つ。実銃を模倣した玩具などを用いた戦闘を模す遊び。
敵味方に分かれて、被弾したら失格、陣地に掲げてある連隊旗を奪われ敵陣地まで持っていかれたら負けとなる。
サバイバルゲームと違うのはロールプレイが特に重視されており、各々、隊長や兵士など役に応じた演技をおこなう。
具体的には点呼・整列をおこなう、ホイッスルを吹いてから突撃、頭や胸部に被弾した場合は無言で倒れる、
手足に被弾した場合は苦しむ演技をしてから動かなくなる、最後まで隊長役が生存したら自裁するなどがある。
・使用する玩具
各自が木や竹を工作して作った銃を模したスリングショットとアルミホイルを丸めて作った弾丸がおおむね一般的であるが、
最近では玩具メーカーが射撃競技で用いられるデジタルスポーツピストルを簡易化したものを販売している。
また、必要以上に強いゴム紐を使用したスリングショットやアルミホイル弾丸よりも高威力の弾丸(小石、鉄球)を用いた場合は
ハーグ陸戦条約23条5項「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」に違反したと見なされ、
ムラハチされる。
また、有力氏族の児童は実家の蔵から祖父母や更にその前の先祖が使っていた本格的な兵隊ごっこセットを持ち出す場合がある。
・ロールプレイ
だいたいはその時に流行っている戦争映画や大河ドラマに沿っておこなわれるが、北部地域は帝政ウマシアやウマエト、
東部地域は清朝や人民解放軍、南部地域はアルビオンやバーラトを敵役に設定するなど地域によって一定の傾向が見られる。 - 154二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:54:46
多分、トルクメン・ハン国だとパールスが敵役なんだろうなぁ…
ヤクシャンバシャーリの小さい子には「パールスやだ!弱っちいもん!」って駄々こねる子もいそうだ。 - 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:10:37
その理屈だとむしろメンタル心配なのは三代目の方では?
就任当初から敗戦でガタガタの国内を復興させなければならない上に、
全方位から睨まれている中で外交に奔走せねばならないという。
自身がフジの娘ではないので皇統がどうだこうだ言い出すそうも一定数いそうだし。
(この頃はまだ初代がギリ現役なので後ろ盾だけはしっかりあるのが救いではあるが)
>最後まで隊長役が生存したら自裁する
『生きて虜囚の辱めを受けず』なのか『失態を命をもって償う』なのか
どっちにしろ名誉と体面を何よりも重んじる貴族社会…いやどちらかというと戦士文化?
なんにせよ八十年戦争当時のガチガチ具合を察せられるわなぁ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:22:04
<皇統
「なにか」(80年に及ぶ大戦役でほぼ負けなしのやべーやつ。粛清〇)
「いいたいことがあるようだね?」(舐め舐めされてたのに治世末期に大粛清で不安要素消した奴。粛清◎)
「いってみなさい」(大粛清の実行役。粛清☆)
三代目のメンタルが心配なのはそれはそう。
スズカガンの例見るにフジはともかくそれ以降のカガンはなんで先代が指名したのか次期指名まで教えてもらえなさそうなのがな。
- 157国家統合党総裁25/08/22(金) 19:14:37
決して弱くはないのだけれど南北と東の敵と比較するとね……
あと、ウマムスタンが関係しないマイナーなもの地域によってはあると思われる
(北部地域のゲルウマン系とウマシア系の児童による東部戦線(1と2)ごっこ、
ガリア系&レッドゴッド氏族によるナポレオン戦争or西部戦線ごっこなど)
ついでにダントツで人気が無いというかそもそも行われないのは南部大叛乱を模したものでしょうね
誰も反逆者にはなりたくないから別の遊びを始める
この隊長の自裁というのは敗北時に生存していた場合ね
つまり、軍旗を敵に持ち去られた状態
カガンから直接手渡しで授けられる軍旗を喪失しておいて生き延びているとは何事か
死に物狂いで、死んででも取り戻さなければならないものを取り返さず、死んでもいないのは敢闘精神が足りん
オレなら恥ずかしくって自殺しちゃうね
という感じで『失態を命をもって償う』意味合いね
https://bbs.animanch.com/arc/img/667743/1
>三代目メンタル
むしろ、かなり強き者のイメージね
現在の想定では初代や二代目には僅かにあった迷いや逡巡が一切無い無敵な存在
「現状が危機であると言うのならなすべきことは明白である」、「あとはそれらを実行するだけだ」とか言い出すものと思われる
まあ、今日のぱかライブ次第で如何様にも変化するのだけれど
- 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:06
おかしいな…意図的に二代カガンとしての業績とかは書いてないのに案の定、もう凄い情報量だ…
建国期編だとまだ両親も結婚してないんだがなぁ…
そして二十九代カガンお披露目か。 - 159国家統合党総裁25/08/22(金) 22:46:40
- 160国家統合党総裁25/08/23(土) 13:03:49
1700更新予定よ
- 161国家統合党総裁25/08/23(土) 17:17:29
- 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:13
奇跡が順当となるか大きなお世話となるか
- 163国家統合党総裁25/08/23(土) 17:34:52
- 164国家統合党総裁25/08/23(土) 17:42:32
- 165国家統合党総裁25/08/23(土) 17:58:53
- 166国家統合党総裁25/08/23(土) 18:18:50
- 167国家統合党総裁25/08/23(土) 18:31:42
- 168国家統合党総裁25/08/23(土) 18:42:40
一旦中断
2000更新再開予定 - 169国家統合党総裁25/08/23(土) 20:18:25
- 170国家統合党総裁25/08/23(土) 20:24:31
会議の方向性
北部 dice1d1000=515 (515)
中部 dice1d1000=233 (233)
南部 dice1d1000=23 (23)
- 171二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:58
撤退作戦を優先?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:40:21
ダートも攻めてきているし、列島沿いに侵攻しやすいってこと考えても北方の守り固めたか。
逆に南方はラバウルや委任統治領放棄までありそうな出目だなぁ - 173国家統合党総裁25/08/23(土) 20:41:01
- 174国家統合党総裁25/08/23(土) 20:50:05
- 175二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:12
答えは…沈黙っ!
まぁ計画的撤退できるだけで史実よりはるかにましだから… - 176国家統合党総裁25/08/23(土) 21:07:56
- 177国家統合党総裁25/08/23(土) 21:20:36
- 178二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:25:32
休暇前も激動だったなあ
- 179二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:00
この頃何作ってたっけと思ったら神鷹(改装中)葛城(建造中)伊吹(まだ改装決定前)となかなか
- 180国家統合党総裁25/08/23(土) 21:32:12
- 181二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:36:22
後のウマムスタンの戦略潜水艦の原点出たな
- 182国家統合党総裁25/08/23(土) 21:36:40
加久藤少将
葛藤dice1d1000=659 (659)
護国dice1d1000=242 (242)
妥協dice1d1000=88 (88)
- 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:43:05
めっちゃ迷っておる。
- 184国家統合党総裁25/08/23(土) 21:45:45
- 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:26
まぁBはBでもballoon bomb(風船爆弾)は大真面目に飛ばす準備してるんですけどね。
こっちはこっちで心理的には結構効果があったというね。 - 186国家統合党総裁25/08/23(土) 22:00:50
- 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:03:25
おそらく盗まれた方が優勢だろうなあ
以前ならともかく対アルビオン停戦に踏み切ったこの時点だとゲルウマンは半ば見捨てたようなものだし - 188国家統合党総裁25/08/23(土) 22:17:54
- 189国家統合党総裁25/08/23(土) 22:31:34
- 190国家統合党総裁25/08/23(土) 22:32:57
次スレを用意してくるわね
- 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:31
史実と違いエアカバーの期待できる状況だがどうなるか。
米艦隊のレーダー誤認の弾薬欠乏とか幸運が重なった結果だからなぁ。 - 192国家統合党総裁25/08/23(土) 22:41:21
- 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:55
- 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:40:31
Laz-41Bの実用上昇限度11000mだからなあ
これはb-29よりも高い(b-29がそれ以上上れないわけじゃないけど)
航続距離はともかくウマムスタンからすれば超空の要塞か
ユティッシは情報を提供したかな?
埋めSSがブランクのためか上手く進みません
なんかアイディアも忘れてるし…
明日には短編を投下できると良いのですが - 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:10:12
短めだけど埋めSS(?)
幕末から明治初期にウマムスタンを訪れたアキツ使節の日記、及びウマムスタン側関係者の記録より抜粋箸・情報によればアキツは二本の棒を使って食事をするという。幸いにも同様の文化を持つ中山について知るものがいたためその記憶を元に職人に箸とやらを突貫で製造してもらった。材質に関しては中山の上流階級が使うという銀を用いた。
・欧州諸国と違ってあちら側が箸を用意していたのには驚いた。ただ、形はアキツのものとはだいぶ異なる。先端が細くなっておらず太さは一様である。ありがたくはあるが食べずらい。
・形状と同様材質は唐様の金属製である。木製の箸は出されなかった。
酒
・アキツ人にはとりわけ風味をつけた蒸留酒(リキュール)が人気であった。特にさくらんぼとアルヒを合わせたものがあうらしく、何杯も飲み干していた。
・ミントなどのハーブを入れたものもだいぶ消費が激しい。ワインなどよりもフレーバー付き蒸留酒を用意するべきだろう。
・肉の類は臭くて口に合わなかったが、リキュールとやらは甘くて飲みやすい。麦酒も少し苦いが喉の渇きは癒せる。
肉
・サムライ達は話し合いをする前に嬉々として昼食の席につき、肉の塩漬けに向かって驚くべき攻撃を仕掛けた。肉はどの皿にもまして彼らの大好物である。
・アキツ人が大いに称賛したのは肉と果物…shorturl.at幕末から明治初期にウマムスタンを訪れたアキツ使節の日記及びウマムスタン側関係者の記録より抜粋-08-23
ph/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%84%E4%BD%BF%E7%AF%80%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%81%B4%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%82%88%E3%82%8A%E6%8A%9C%E7%B2%8B-08-23
- 196二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:35
ウマムスタンの巨大造船施設について、1937年度や1938年度の緊急整備により
大神に3(空母用)
バンダレアッバースに4(?)(戦艦、空母用)
バンダレシャプールに2(?)(戦艦、空母用)
ギョチュルクに2(?)(戦艦、空母用)
合計11箇所か、この11箇所でマーワラーアンナフル級4隻、バルハシ級7隻を建造中である
この内大神の3つの稼働が状況により停止、8のドック、船台をどう使うかだなあ
大神のせいで不足したバルハシ級3隻の代艦かはたまた…
まずバルハシ級後継の5隻建造は確定、残りの3施設に何を建造させるか…すぐ建造できるとなるとバルハシの小改良型か
あるいは空母とのバランスを取るために前に提案した大型戦艦、大型巡洋艦もワンチャン? - 197二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:16:00
46cm砲の大型戦艦はロマンだよなあ
世界的にも巨大戦艦がまだまだ有用と見る向きも強かったからあり得なくもない
ここで1942年造船計画に残った三施設を使って超大型戦艦2隻や大型巡洋艦1隻建造されないかなあ - 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:05:08
外洋艦隊前史について掘り下げてて思ったこと
ウマムスタン大神工場の前身となった山本唯三郎の会社、松昌洋行について
どこまでレッドゴッドが買収したのかはわからないが、その後整備拠点を探しているのを見ると一応造船業の方も一部は買ったのかな?
当時山本唯三郎は吉浦造船所、旧白峰造船所を保有していた
で、実はこの造船所、「日本人として初めて日本人の資金と力で作り上げた男の造船所」なのである
それがウマムスタンに買収されるのは何とも歴史の皮肉である
当時どれぐらい広まったかはわからないが、山本唯三郎は史実以上に批判にさらされているかもしれない
kaientaidesu.la.coocan.jpそれで、当時の吉浦造船所の規模に関してはちゃんとした記録が存在しないのである
間接的な資料はあって、それがこれ
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/record/245/files/HJIS13-137.pdfhiroshima-cu.repo.nii.ac.jpここを参考にすると吉浦造船所は大阪鉄工所因島工場の3割の人員を抱えていたようだ
なお大阪鉄工所因島工場は当時民間最大クラスの造船所であったよう
こうしてみるとすごいな
んで、大阪鉄工所因島工場の能力が
>造船業も第一次大戦によって製針業に劣らない、否それ以上の活況を呈した。その典型は御調郡の大阪鉄工所因島造船所にみられる。同所には開戦以来、新造船の注文が殺到し、「大正4年には30数隻の注文船をかかえて、現有設備では同7年まで建造余力がない状態となったので、大正4年5月因島工場第1期拡張工事を断行した。これによって3000トン級造船台3基の築造と原図・鉄船・仕上・旋盤・銅工・鋳物の各工場の増築が行われた。ついで翌5年7月、同鉄工所は、第一次大戦による造船の活況は当分の間継続するものとみこんで、いっそうの設備拡張方針をとり、資本金を1200万円に倍額増資することを決定した。この増資にもとづいて因島工場の第2期拡張工事が行われ、1万トン級造船台3基の築造および第一変電所・原動機室・汽罐室・製罐・鍛工・木工・製材・道具の各工場の増築が行われた。」(広島県1981:150)職工数も大正4年の560名から、ピーク時の6年には6420名にまで、10倍以上に増大していたのである(表4)。
- 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:06:20
1万トン級造船台とはまたすごい
似たようなものが吉浦にあったのかどうかについては資料が見つからなかったのだが、レッドゴッドの目的的にはこうした設備も後から追加してもおかしくない
帝国海軍の呉海軍工廠の隣にレッドゴッド造船(ウマムスタン海軍工廠)の重巡洋艦建造設備が鎮座していたり…?
パールスにおけるアッバースに対するシャプール、テュルキエにおけるギョチュルク対するペンディク(ここら辺はまだよく考えてないけど)、大神に対する呉吉浦みたいなサブ造船設備を用意してたりして…? - 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:08:45
200なら呉吉浦にレッドゴッドの中規模造船所があり、重巡、軽空母以下の船や駆逐艦数隻を建造可能