ホラーってどの媒体が1番怖いと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:54:56

    自分はゲーム、ノベルゲーではなくアクション要素のあるもの
    自ら操作して恐怖を味わうって体験は他の媒体では出来ないんじゃないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:20

    次点で映像
    特に映画館で見るホラーは怖い

    家で見ると恐怖度は低くなるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:32

    一人称視点のゲームかな
    ホラー映画とかホラー小説とかかなり好きで見まくってたから耐性あると思ってたのにチラズアートのホラゲ怖すぎて途中で投げ出した経験がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:52

    ゲーム
    臨場感がやばい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:54

    自分は小説
    視覚的な詳細が見えないからこそ叙述トリックとか使いやすいし話としての怖さが伝わりやすいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:19

    俺は現実

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:58:38

    一昔前の解像度の低いホラゲーがすごい怖いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:58:40

    >>3

    一人称視点はめちゃくちゃ怖いよね

    バイオ7を一人称視点にした人天才

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:26

    映画かな
    月並みな感想だけどリング一作目が怖かった気持ちはずっとある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:11

    >>6

    エンタメとして成立しない媒体はルール違反では

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:37

    現実というのは肝試しとかお化け屋敷的な話かも
    脅かし役が絶対加害してこないの分かっててもやっぱこえーよとなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:40

    >>5

    自分の想像次第でいくらでも怖くなるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:18

    VR一人称ホラゲーとか怖すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:58

    >>7

    初代プレステのホラゲーは起動音も相まってむっちゃ怖いよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:06:26

    >>11

    普通に考えて薄暗い建物を進むって行動が怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:07:16

    右にいくほどキツいとして

    読みもの>映像>ゲーム>映画館>体験型 かな

    読み物とか動画系なら怖くても自分のペースで止められるという逃げ道があるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:12:05

    子供の頃に読んだぬ~べ~の漫画がめっちゃ怖かったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:13:13

    >>16

    大なりの使い方間違ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:17:05

    ジャンプスケアとかのびっくりとかの怖さで言うならゲーム
    ぞわぞわする感じの怖さなら小説かなぁ
    怖い部分に進んでいく時の怖さはどっちもかなりある印象だけどこれはゲームかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:21:08

    お化け屋敷みたいな体験は?
    VRかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:52

    怖い話読むとかは全然平気なタイプだけどホラゲーで自分で操作しなきゃいけないのは耐えられないくらい怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:29:07

    ゲームやろなぁ
    怖いホラー漫画はあったけど読めないホラー漫画はなかった
    怖いホラー映画はあったけど見れないホラー映画はなかった
    怖くてプレイできないホラーゲームはあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:32:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:10

    お化け屋敷で前に進む、ホラゲーをプレイするって
    その行動の先に恐怖があるって分かっててするから怖さが倍増するんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:09:08

    >>22

    これ

    けど自分が怖すぎてリタイアしたゲームの実況は見れる不思議

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:11:05

    文章
    ある程度集中せずとも接種できる映像系のものとは違って自分で読み進めて行かなきゃいけないから集中してその分恐怖心がます

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:12:34

    本の何が怖いって文章から受け取ったイメージが頭の中に住み着くところ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:31:38

    >>26

    頭の中で映像化してるから、イメージが映画とかよりさらに身近な場所を元にしてるせいでしばらく夜の座敷や学校に近づけなくなったりしてたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:34:00

    同じホラーでも得意不得意あるから一律で答えにくい
    ゾンビや殺人鬼から逃げるサバイバルホラーは自分が登場人物になるゲームが一番恐怖度は高いだろうし
    自分で展開のコントロールができないから怨霊系は映画や漫画が強い
    因習村系や呪詛や穢れのようなものはビジュアルより想像力がキーだから文章が本当に強くなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:42:10

    小説が一番後から思い出すな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:44:44

    >>27

    わかるがあれなんでなんだろ?

    風呂入ってる時もトイレ入ってる時も頭の中で反芻してしまうのは小説媒体のやつだわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:43:10

    >>30

    小説はこれが多いなぁ

    頭に恐怖の種を植え付けられたみたいに後で思い出して怖さが育ってくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:46:32

    お化け屋敷は逆に怖くないかなぁ、想像の余地が無いというか
    どうせスタッフがやってるんでしょ?って思ってしまう
    廃墟探索とかだと怖いかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:42

    >>33

    アトラクションのお化け屋敷は安全が保障されてるから

    暗所恐怖症とか閉所恐怖症とかはまた別問題として

    怖いというよりはスリルに変わりやすいかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:23:42

    俺はゲームより映画(映像作品)の方が怖いと感じるかな
    ゲームが能動的に恐怖をってのはわかるんだけど逆に言えば自分から何か操作しない限りは何も起きないのが殆どなんだよね
    映画だと自分が間を置きたくても恐怖が向こうのほうから待ったなしで迫ってくるからそっちのが怖いと感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:38:25

    禍話だと語りよりリライトの文章の方が怖く感じるかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:42:00

    >>35

    ホラー映画は配信で見ること多いから普通に一時停止するなw

    映画館、特にガラガラの状態で見るホラー映画は怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:45:14

    >>33

    映画やゲーム、小説も人が作ったものだからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:04

    文章かな怖いやつは数日引きずる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:44:54

    廃墟探索は結局ヒトコワオチ、あるいは幽霊関係なく普通に危ないってオチも多いからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:27:51

    心霊スポットの廃墟探索は人様に迷惑かける場合もあるからな
    ただ生配信の1人称視点での探索は見てて面白いってのも事実

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:57

    自分は一人称ゲームは画面酔いの吐き気でホラーどころじゃなくなっちゃうから映画の方が怖い
    その映画でも一人称視点が多いと酔うけど…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:32

    小説って意見結構多いんだな
    俺がホラー小説あんまり読んでないからか意外に感じる

スレッドは8/10 06:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。