- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:20:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:02:28
名前は何かカッコいいから・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:31:23
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:35:47
青峰全然PFって感じしないわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:37:43
今の主流はスリーポイントをバンバン撃って決める事だし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:41:00
SGが花形扱いされてるのは、3P打つからってよりはジョーダンがSGだったからじゃないのか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:49:10
お前ポジションがPFなだけでやってることはSGかSFのそれじゃねえか
早くパス覚えろ - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:17
古くはセンター、現代だとSGなんだったか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:41:26
青峰がリバウンドしてるところほとんど見てないな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:46
そもそもゴール下に行かないからなこいつ
その前にボール奪うから - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:56:07
リアルのバスケについてロクに知らずに読んでたから正直SFとPFの役割が何なのか未だによくわかってない
火神青峰PFで黄瀬灰崎虹村SFなとこから何となく見えてくるものはあるが黛PFで???ってなる - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:02:24
インサイドは基本的にファウル合戦になりがちだから3pを鍛えて後半ディフェンスの質も維持するのは理に敵ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:04:51
リバウンドどころかシュート前に弾いてくる理不尽スペックだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:07:25
黛のは穴埋め(+根武谷がCに転向したのと)と黒子みたいにあからさまに???にするわけにはいかなかったのがあるし…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:11:36
なんなら火神もそんなPF感無い
マジで桜木花道リスペクトでしか無いのかも - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:12:49
ていうか今はポジションレスの時代だからハンドラー/ウイング/ビッグマンの分類の方が主流じゃねえか?
花道は役割的にビッグマンだけど青峰と火神はどっちかっていうならウイング - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:20
キセキ級になると「俺のプレイスタイルこそが花形」で通せるから気にしなくていい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:14:20
純粋なSGがエースのチーム、長らくNBAで優勝してないからSGが花形って認識もそろそろ改めていいと思うんだ。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:17:48
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:54
なんだよ…結局赤司が花形じゃねぇか…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:23:30
現代バスケにおけるパワーフォワードのスター選手の動画貼る
インサイドにガンガン切り込んでいけるパワーとスピードのある選手って感じ
青峰というよりは火神の理想系かな?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:01
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:52:01
あくまで一番点を取るだけだ。ドラクエでも戦士タイプより、バイキルト使える職の方が価値があるだろ。
バフフォワードが真の花形だぞ。 - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:13:58