むしドラゴンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:32:26

    ロマンはあるが耐性4弱点5で耐久面は普通に使いづらいぞ
    攻撃面もフェアリーと鋼で止まるからタイプ一致技の相性が悪く炎か地面のサブウェポンがほしいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:33:33

    特性か種族値と技が良ければどうとでもなると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:34:14

    トンボとムカデでモチーフには意外と困らないと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:34:32

    >>2

    しゃあけど…それはどのポケモンにも言えるわっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:34:54

    >>4

    だからそう言うとるやん...

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:36:54

    >>5

    あっこれ以上はレスバになりそうだから…その話はここでやめとくでやんス

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:37:06

    なにっ、じめん/ドラゴンで無くなったのか!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:37:30

    >>3

    メガメガヤンマでむしドラゴンにして欲しいのは…俺なんだ!

    ドラゴンフライだしちょうどいいと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:37:37

    スレ絵は"虫地面なのにドラゴン技をやたら使える"存在だった方が面白かった可能性があるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:38:26

    どくはがねがあの性能だから期待できないんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:38:28

    >>2

    つまり虫ドラゴンになってもフライゴンは使われないのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:39:01

    >>9

    虫地面はツチニンとミノマダムとかいう見たこと無いやつしかいないからフライゴンがその枠に入るのは面白そうだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:39:11

    >>9

    ビブラーバがドラゴン感薄すぎルと申します ついでにチルタリスも薄すぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:40:13

    >>11

    欺瞞だ

    地面ドラゴンですら使われないやつがそのまま虫ドラゴンになったところで大差ないヤンケ真面目に現時点で弱いヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:41:06

    >>12

    ミライフライゴンでそれ期待してたのが俺なんだ!

    チヲハウハネ…クソ

    どっからか無駄に格闘生えてきたんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:41:08

    https://choken.xsrv.jp/h/%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C/

    嘘か真か知らないが、オオキバヘビトンボが虫ドラゴンのモチーフに相応しいという科学者もいる

    600族でほしいのは俺なんだよね

    かそく、いろめがね、テクニシャンが特性候補者を支える…

    オトン…この辺の特性は600族に渡したらアカン気がするんやけど…ええんかな…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:41:10

    ガブリアスに殆どの点で負けているスレ画を哀れに思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:41:42

    よしそれじゃあ企画を変えて虫フェアリーと言う事にしよう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:42:11

    >>16

    待て面白いやつが現れた

    鋼ドラゴンだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:42:55

    >>17

    ドラゴンタイプとしてはガブの劣化で

    地面タイプとしてはランドの劣化

    それでも映画で人気だけはちょっとあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:23

    >>17

    待てよフライゴンは豊富なサポート技を覚えるから差別化できるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:03

    >>17

    待てよ、ガブリアスばっかり言われるが実際には競合相手では無いんだぜ

    真の相手はランドロスやらなんだ


    ……ランドもガブも居なくても使われない?ククク……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:10

    >>18

    せいれい(精霊・蜻蛉)ポケモンといういい感じのダブルミーニングなのに生まれた世代にフェアリータイプがなかったのが悔やまれますね…ガチでね…(グッ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:45:38

    >>23

    まあ妖精と精霊は全く別物だからええやろ

    ドラゴンフライが優先されたしそっちの方があってんだ悔しか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:18

    耐性面でも火力面でもむしタイプはドラゴンタイプに何の恩恵も与えてくれないから本当に相性微妙なんスよね
    せいぜい高速アタッカーかつとんぼがえりを覚えるくらいじゃないとマジで利点が無いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:27

    >>23

    フライゴン→ドラゴンフライ→ドラゴンタイプだから無理なんじゃないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:49

    >>24

    しかし…ニンフィアの元ネタであろうニンフも精霊なのです…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:02

    フェアリーとメガシンカが生まれた世代がゲーフリの悪ノリ全盛期だったから仕方ないよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:33

    >>25

    マネモブ...そもそも今高速アタッカーでもないドラゴンにジュラルドン以外価値あるんかな...

    ドラゴン虫関係なくとんぼ返り覚えない虫もかなりやばいと思われるが...

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:34

    >>24

    許せなかった…ドラゴンフライが優先されたのにむしタイプじゃないなんて…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:42

    >>27

    ニンフは女神だから妖精でもあると思われるが…

    というかフライゴンはそういった現実でのモチーフがない本当に蜻蛉から来てる精霊なんだ悔しか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:49:41

    >>30

    砂漠を恨めって思ったね

    ドラゴンフライの中でもカゲロウ要素と申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:50:52

    >>27

    トントン👇

    暗黒面(Wikipedia書き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:52:30

    >>29

    とんぼ返り覚えないむしタイプが結構いるってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:53:11

    >>34

    ネタタイプに相応しい有様として誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:54:16

    メガフライゴンの"スキンばくおんぱ"どこへ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:54:50

    耐性悪いし折角ならやっぱり紙耐久の高速アタッカーがいいよねパパ
    それこそトンボならそういうの作りやすいんじゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:06

    >>32

    "蜻蛉(トンボ・カゲロウ)"を音読みで"せいれい"になるから精霊とかけた秀逸なネーミングではあるんだよね

    しゃあけど…ウスバカゲロウは蜉蝣とも全く違う昆虫やわっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:10

    >>36

    ではインセクトスキンを実装してもらおうかァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:44

    >>38

    蚊蜻蛉って名前が悪いのかもしれないね

    多分そういうのももりもりでついたタイプなんだ悲哀が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:57:24

    こいつほど虫のさざめきが似合うポケモン知らないのが俺なんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:58:27

    格闘や地面を受けられるしドラゴン側の耐性も殆ど失われてないからHBCD辺りの数値次第では結構いけると思うんだよね
    まっ炎電氷あたりの影響を考慮しなけりゃ大体ドラゴン飛行でええヤンケになりそうなんやけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:00:04

    >>41

    「「えっ」」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:00:28

    >>38

    アミメカゲロウ目…聞いたことがあります

    ウスバカゲロウはカゲロウでなく

    ツノトンボはトンボでなく

    カマキリモドキはカマキリでないと

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:00:52

    >>37

    メガヤンマよろしく色眼鏡なら通りの悪さも多少はよくなりそうですね マジでね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:01:41

    >>43

    どっちかっていうとばくおんぱりんしょうだと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:02:21

    >>42

    水ウーラオス辺りに強くでられそう…と思ったけどアイススピナー持ちと冷凍パンチ持ちが合わせて35%くらいいるらしいから対面だと結構辛いスかね

    よこせ、コスモパワーかぼうぎょしれいよこせ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:05:30

    リークでバレバレだけどメガフライゴンとか出ないっスかね
    ワシめっちゃナックラー遺伝子取り戻して虫ドラゴンになったこいつ見たいし...

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:10:04

    >>48

    メガフラなら地震は確実に持てるから鋼フェアリーにも打点が持ててリラックスできますね

    利点としては草が等倍から四分の一になるからハチマキグラスラゴリラみたいなのには強くでられそうだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:12:37

    >>49

    飛行ドラゴンとの相互互換として氷二倍に抑えられてるしなんだかんだ攻撃性能盛ってくれれば強そうではあるんだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:18:41

    >>48

    嘘か真か知らないがメガシンカにより種族値上がった状態でナックラー時代の蟻地獄・ちからずくを取り戻すと洒落にならない強さになるという有識者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:47

    よしそれじゃ企画変更して地面/フェアリーになろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:47

    メガシンカ無き者……

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:17

    フライゴンはですねぇ…メガシンカさせようという企画自体はあったけどデザインが上手くまとまらなかったから取りやめになったんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:56

    それなのにZAでもメガシンカ貰えなさそうなのはなんでやろなぁ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:24:14

    >>51

    うむ...すなじごくはめちゃくちゃそれっぽいから欲しいよねパパ

    というかメガゲンガーがあれな時点で許して欲しいんだあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:46:57

    なあやっぱありじごく取り戻そうぜ
    ナックラー使ってて結構面白かったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:49:07

    >>1

    砂漠の精霊なんだから地面フェアリーになれって思ったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:54:10

    フライゴンの1番の欠点は夢特性についてだと思ってるのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:17

    フライゴンか
    映画での活躍と対戦周りの不遇さとキャラデザで普通にシコいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています