- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:34:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:46:17
×聞きたい
○言わせたい - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:31
原作通りでごわす
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:52:26
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:55
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:02:26
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:05:39
08年のリーマンショックの影響も大きい……と思いきや競馬の売り上げは97年をピークに右肩下がりだったでごわす
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:13:19
2010前後ってパチンコも失速してるだろ
リーマンショックと震災のせいだと思うが - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:15:10
プイ引退からオルフェまでの馬がしょぼかった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:15:59
リーマンショックの後だから不景気でお手軽で金の掛からないソシャゲに流れた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:23:03
1ドル80円台とかいう超円高に加えて日経平均も1万円思い切り割り込んでて
まーとにかくお金がなかったよなあ - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:23:08
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:15:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:18:26
ただ、ファン自体も離れてたでごわす
当時はみなパチスロ北斗の拳に夢中でごわした - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:25:18
90年から00年ごろは失われた10年と言われるほどに沈んでいた時期でごわす
90年から10年ごろも失われた20年と言われるほどに沈んでいるでごわすし、20年ごろまでの間も失われた30年と言われているでごわす - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:15
つまり今は失われた40年の最中か
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:34:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:47:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:18:28
2010年はソシャゲ黎明期だっけな。当時はまだガラケーだった。
グリッチで高額アイテムの複製ができるって話題になって一気に信用が落ちた覚えがあったがあれからここまで拡大するとは - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:20:20
リーマンショックと東日本大震災では?知らんけど
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:24:12
ちょうどこのあたりがモバゲーグリゲーの全盛期のあたりだし需要全部吸われてたのか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:09:07
リーマンショックで大打撃からの民○党政権で更に日本を低迷させたから
ギャンブルに回せる金がマジで無かった。 - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:45