- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:51:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:51:44
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:52:37
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:53:56
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:30
まだだ…!まだ聖剣を作るときではない…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:01:37
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:45
バーヴァンシーはウスラカゲかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:49
オベロンはポカポカ名乗るブキミー
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:10:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:26:38
モルガンはコマさん好きそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:50:43
ニャン系妖怪を膝の上にだいてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:54:01
バーヴァン・シーが隣にどんな妖怪置いてるかまるで想像できん…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:58:50
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:00:03
氏族じゃなくて種族で分けられてそう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:12:38
妖怪ってどういう立ち位置になるんだろ?
大抵クロスするとなると妖怪の立ち位置をどうするか結構議論になるし
妖怪そのものは未だ存在し続けてるし現世に影響を及しながら未来に渡って存在し続けるけど神秘の衰退によって認識しづらくなってるとか? - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:25:58
妖精みたくあらゆる現象の具現化ってのが近いんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:47
バゲ子はゴーケツだろうなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:35:25
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:38:09
モルガンはウスラカゲか…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:31:22
酒呑童子にめちゃごまをすり、アルトリアsの名前を知らずしったかぶりと声のせいで宝具を放たれるウィスパー
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:38
キャストリアはプリチーかフシギ族かな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:34:39
魔猪の氏族の2人はあえてのゴーケツ族
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:35:59
妖怪ウォッチはロンディニウムで作られてそう、かつて騒乱で失われた試作型が藤丸の手に渡ったところから物語が始まる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:13:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:14
ええ?鼻ホジポーズをとっている妖精騎士の皆さんだって?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:00
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:47
聖剣を作ろうとすると何故か妖聖剣が出来る
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:17:08