好きなドリルを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:21

    好きなドリル付きのロボ・メカ、ドリル系の武装・能力なんかを挙げていって
    ロボ・メカがメインになるはずだからロボカテにしたけど、作品ジャンル自体は自由でも良いです

    Q.髪型のドリル(縦ロール)は?
    A.そのドリルで攻撃したり穴掘ったりしてるならOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:25

    ドリルです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:31:11

    マイトカイザーに変形・合体するドリル特急
    グレート合体までいくとメインのドリルは胸のプレートになっちゃうんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:49:27

    ユニコーンドリル!
    ファイナルアタック!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:50:46

    はいよ真ライガー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:52:50

    創作ドリルの元祖説

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:53:41

    「星雲仮面マシンマン」の怪人第1号、ドリル男

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:57:13

    マイトガインのライバル機・轟龍
    ジェット形態のドリルでボスロボのコクピットを貫いたら、Ζガンダムの最終回より見た目えげつない状態になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:05:15

    ドリル含めてロマンしかないと言われる「ゴジラvsスペースゴジラ」の『モゲラ(MOGERA)』

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:06:43

    ドリルならこれかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:09:01

    やはり轟天号か

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:11:44

    仮面ライダービルドの武器「ドリルクラッシャー」
    ドリル部分を付け替えれば銃にもなる
    基本フォームの「ラビット」と「タンク」に共通するイメージとして「穴掘り」の武器が設定されたのかと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:12:57

    >>5

    やっぱ思い切り良すぎるデザインだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:15:33

    >>11

    海底軍艦の轟天号も新・轟天号もドリルが迫力あっていいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:17:39

    マシンロボのロッド・ドリル
    ロボ形態だとドリルはあんまり使わず、もっぱら拳で戦っていたが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:21:38

    破壊ロボことスーパーウェスト無敵ロボ28號

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:25:59

    仮面ライダーフォーゼの必殺技
    ライダーロケットドリルキック(あるいはライダーロケットドリル宇宙キックなど)
    腕のロケットで加速して、足のドリルを突き刺すという威力の説得力は抜群の技
    最終的にラスボスもこの技のフルパワー版で倒したので、このライダーを象徴する必殺技になっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:26:16

    初登場の恐竜墓場のストーリーともども印象深い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:29:35

    つのドリル!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:08

    >>11

    わかる、アオシマの超合金のパケ絵が好きすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:43

    なろう原作ラノベ作品『嘘つき戦姫、迷宮をゆく』のリルドール・アーカイブ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:31

    髪型ドリルで攻撃するやつホントにいるんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:44:53

    「うえきの法則」の『美しい髪をドリルに変える能力』
    ドリルの回転はダイヤをも砕き、時速300キロという超スピードで地中を潜行、それでいて潜行中は無音で探知も不可能という地面に潜りさえすれば無敵のチート能力である。潜りさえすれば

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:49:01

    劇中の見せ場が熱すぎたんだ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:13:24

    ドリルガオーのドリルは合体後「ドリルニー」という武装・技として使われるのだが、あんまり技名を叫ばなかったおかげか中の人に「地味」と評されてしまった不遇なドリル

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:22

    ウェブダイバーのオルトリオン
    兄貴のケルベリオンがカッターであらゆる物を切り裂く攻撃型に対してオルトリオンはあらゆる攻撃をジャイアントドリルで完封する守備型

    CGがイマイチなせいでジャイアントドリルブッパするだけで本当に全ての攻撃を防ぐのがヤバかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:38

    >>25

    厳密には「あまりテレビでは使われなかった地味な武器」と言われた(ドリルニーと叫ばないだけで、使う機会はわりとある)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:27:05

    ストーンワールドに生まれたクロムくんの大発明

    土木採掘
    輪転式
    ループナイフ

    略して……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:33

    圧倒的飛翔斬
    カッコいいマントでカッコいい攻撃されたらそらもうテンション上がるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:35

    巻貝型メダロットの「アンボイナ」
    ゲーム中で使用するメダロッターも、左腕のドリルがお気に入り

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:10

    >>19

    ドリルくちばしが一撃必殺じゃないことにいまだに納得いってないトレーナーはきっといる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:40:09

    ロボが出てこなくて恐縮だが……

    エロたっぷりだけどバトルも超上手いし熱い良いマンガ

    本当はもっとカッコいいシーンを貼りたかったが出先なので……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:40:56

    >>25

    >>27

    ジェネシックの方で(左右で差異があるとはいえ)個別に叫んだのもTV版の印象が薄くなった要因なのかもしれないけど

    ドリルニー(膝蹴り)も含めて割りと蹴り多いのよねガオガイガー

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:38

    軟弱なドリル持ち達よ見るがいい、これがバラタック自慢のヤリアームだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:47

    ドリルといえばコイツら

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:46

    回り続ける~

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:06:57

    『星のカービィ ディスカバリー』で登場したコピー能力の「ドリル」
    それ以前にも『64』の「ストーン×ニードル」など、カービィがドリルを使う場面は時々あったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:19:58

    スパロボのスレードゲルミル
    肩の後ろのドリル・クラッシャーは腕(ブーストナックル)に装着してドリル付きのロケットパンチ「ドリル・ブーストナックル」に
    頭の一本角も高速回転して怒濤の頭突き「ドリル・インフェルノ」になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:43

    「特空機」第1号セブンガー(ウルトラマンZ)
    退役レベルの旧型が地球のピンチにドリルを引っ提げて参戦

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:30

    >>39

    腕にドリルを追加したのは

    「このとき搭乗していた整備のおっちゃん役の俳優さんが、上のモゲラのパイロット役だったから」

    という小ネタだとかどうとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:48

    鋼鉄ジーグ「ミッチー、マッハドリルだ!」

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:49:02

    「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」劇中の映画に登場した「超超超超超カンタム・ロボ」の『超超超超超カンタム超超超超超カンタムドリル』およびそのドリルで突撃する必殺技『超超超超超カンタムロボ超超超超超カンタムドーリル超超超超超超超アターックNo.1』
    カンタムJr.曰く「科学は常に前に進んでいる」ため、尖ってないリアルな掘削機

    「逆襲のロボとーちゃん」の脚本がグレンラガンの中島かずき氏のため、一種のセルフパロディ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:17

    >>37

    ロボプラなんて最後のトドメでこれだからね

    実質ドリルなんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:00

    多用途武器でドリルにも使えるバスタークロー

    GIF(Animated) / 2.97MB / 3940ms

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:47:24

    >>44

    ジェノブレのクローはあんま好きじゃないけどフューラーのクローは大好きなんだ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:38:18

    ゾイドワイルドのデスレックス
    本能解放(ワイルドブラスト)で口が大きく裂けて、体側面のパーツが第二の顎として展開
    口内の「ウブラドリル」が回転し、必殺技の「ジェノサイドドドリル」で敵を粉砕する

    (ジェノサイドドリルにあらず。あと、ウブラドリルの「ウブラ」は「のどち○こ」の意味)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:33

    意外とスマートなドリルもあるもんやね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:48:37

    アバレンジャー

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:38

    「宇宙刑事シャイダー」のバトルシャイアン
    通常はスカイシャイアンと合体したシャイアンの形態でシャイダーに呼び出されるが
    必要に応じて分離する(分離したスカイシャイアンはアニーが乗ることが多い)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:28

    ドリル+戦車+ドラゴン!!

    男の子の好きを詰め込んだヤツ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:31:20

    でかいドリルは現実でも素晴らしいのだ。見よシールドマシンのこの迫力

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:59:12

    現実ではこの形のがメジャーらしいな

    GIF(Animated) / 1.69MB / 5610ms

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:24

    >>15

    これドリルを回すと頭はどうなるんだろうな

    一緒に回るのか、ヘルメットだけ回るのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:02

    >>36

    こいつの頭のドリルも武器になるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:24

    ばいきんまんのもぐりん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:10

    ロボットポンコッツのドリリアン
    STARバージョンのライバル(最初のボス)の切り札でそれなりに存在感はあったはずなんだけど、SUNバージョン準拠の漫画に出そびれて、続編にも登場出来ずと立ち位置の割に微妙……
    ドリルロボとしてはわりと正統派でイケてると思うのだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:38:27

    >>31

    あと、ドリルライナーも

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:37:35

    >>56

    同作のギャルル

    両腕がゲッター2リスペクトになってることに気づいたのはオッサンになってから

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:04

    >>55

    名前はじめて知った…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:06:19

    >>24

    監督「ガンタムとドリルの組み合わせってガノタに受け入れられるのか?・・・よし受け入れてもらえるようサタニクス担当回は活躍おもいっきり盛ったろ!」の結果

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:38:46

    >>9

    上半身は特殊戦車(ドリル戦車)「ランドモゲラー」に

    下半身が高機動爆撃機「スターファルコン」に分離変形可能

    ……明らかに無理のある変形(特にランドモゲラーの真ん中のデカいドリル)をしているのはご愛嬌

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:46:02

    >>58

    ついでに、同作の「カラクリ」

    ……このデザインなら身体を前に倒すだけでドリル戦車に変形できそうだな(そんなシステムは無いが)

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:57:01

    海賊戦隊ゴーカイジャーの追加ロボ「豪獣神」
    右腕にドリルの人型ロボ「豪獣神」、ドリル戦艦の「豪獣ドリル」、尻尾がドリルの恐竜ロボ「豪獣レックス」に変形

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:03:31

    >>51

    掘削シールドといえばルビコニアンデスワーム

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:12:37

    >>55

    究極進化形態、スーパーダダンダンモグリンスリーです

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:34:06

    ロボ界隈の人気・知名度はかなり高い部類だと思うんだけど「細い身体にゴツい装備の両腕(ドリルとアーム)」ってデザインのフォロワー的なロボって意外と少ない感じなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:42:17

    スクリューブレイカーのラセンダー8
    ドリル一本でなんでもするゲームだから印象強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:54

    >>11

    「惑星大戦争」の轟天も

    映画の内容はともかく、デザインと「海底軍艦」で見られなかったドッグファイトは評価したい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:57

    >>68

    マジでグッドデザインだよな惑星大戦争版

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:51:55

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:54:44

    >>50

    ドリルを開くとドラゴンの頭が出てきてドリルが回るギミックと両立した傑作

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:55:18

    >>65

    ちょっと異形感があって怖いなコレ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:31

    >>8

    「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」

    原作観たら、全然笑えるシーンじゃなかった

    というか思ってたよりも血飛沫マシマシでグロかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:57:23

    >>44

    >>45

    >>46

    こう言っちゃ悪いけど、良くも悪くもフレーバーありきの強さが多いドリル武器が多い中で、劇中の理論でガチの強武器に設定されてるんだよな。特に二期までのマグネーザーはカテゴリとして確立されてるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:01:04

    >>50

    このオモチャ持ってたなあ〜

    敵なのに変形からしてカッコいいんだよガルバトロンなんだよこれ男の子狙い撃ち過ぎて狡いわ

    ビーストウォーズⅡ 2期OP /Beast Wars II 2nd opening


  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:48

    007トゥモロー・ネバー・ダイに出てくるシードリル
    その名の通り潜航して船に穴を開けるという発想からして英国面全開のドリル

スレッドは8/11 07:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。