- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:35:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:36:15
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:37:50
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:41:56
縁壱世代の時点では確かいなかったよな?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:43:45
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:44:23
わりと謎生物
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:49:04
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:50:57
松衛門わりとけたたましくて声が苦手
どんぐり丸が気になる
うこぎはなんで家族を鬼に殺されてしまったんだろう - 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:52:55
銀子は記憶無し時透についてるからめっちゃ有能なはず
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:55:29
行かないよォ!
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:03:15
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:04:54
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:06:23
寬三郎もスキンシップ取ってたりするし冨岡さん入隊したての頃はメンタルケア担当っぽいイメージ
柱の烏は皆速いらしいけどおじいちゃんな寬三郎も速いのかな? - 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:06:32
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:09:21
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:14:55
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:21:49
チュン太郎可愛くて好きなんだが
那田蜘蛛山後はほぼ出番ないようなもんで残念 - 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:33:57
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:34:13
鬼の殺し方が分からなかった鬼狩り立志編とか見たい
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:41:30
寛三郎は無惨戦後も冨岡さんと一緒にいてほしい
同じくらいのタイミングで寿命迎えてそう - 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:05:09
い…一応獪岳の鬼化と爺ちゃんの切腹伝えに来てるから…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:27:12
鬼殺隊追い出された後もカラスがいたなら当時のお館様はやっぱり引き止めたかったのかな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:53:22
鴉たちの名前オシャレなの多いよね
爽籟(そうらい)夕庵(ゆうあん)麗(うらら)あたりが特に好き
そういえばしのぶさんってネーミングセンス謎だったけど艶(えん)ちゃんの名前は誰が考えたんだろうか - 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:54:41
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:51:54
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:33
鳥の夜目が無効化されてる謎生物
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:00:08
鶏は鳥目だけどカラスとか殆どの鳥類は夜でも見えてるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:43:06
まぁ伝書鳩とかも長年使われてたしね…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:50:13
個人的は過去の天才の鳥使いが鬼殺隊に協力したんじゃない?って思ってる。
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:24
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:05:53
固定電話や信号みたいに場所を選ばないし人間が手紙届けるより速いしだから、変更する理由がない
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:09:25
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:31:03
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:40:48
わざわざ年老いたカラスに変更するメリットないからじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:11:41
水と風の最後を伝えてお勤め終えるだろう寛三郎と爽籟居てくれ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:26:17
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 13:23:45
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 15:51:59
- 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:05:22
いやそれはおかしいだろ
冨岡の入隊時は誰よりもレベルが低く速い烏が着く理由が一切ない
そしてワニから「隊士が強くなったら速い烏と入れ替える」といった設定はだしていないし、寛三郎が速い烏とも言われてない
ならば途中で取り替える話が無い以上冨岡が入隊時に受け取った烏が寛三郎で、8年もの間冨岡と一緒に任務して過ごした結果ボケて爺さん烏になったと考えるのが自然じゃないのか?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:06:24
とりあえず取り替える設定は公式じゃなくて貴方の妄想でしかないので、取り替える前提で話を進めない方がいい
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:10:10
担当したちびっこ剣士が立派に成長して柱になって無惨を討ち取ったあとも生きているのって鎹烏にとってすごく誇らしいんだろうな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:16:58
烏の寿命って十年程度だから岩柱は取り換えてそうだね
寛三郎もそろそろ引退を検討する年かも - 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:14:19
- 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:15:07
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:23:44
野生でそれだけ生きられるなら隊士と二人三脚してる鎹烏は半分飼育下にあるようなもんだし、鬼に襲われたり鷹に襲われたりしない限りは平均20年生きながらえててもおかしくは無いな
- 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:09:07
鴉よりたいていの隊士のほうが寿命短そう…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:42:15
- 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:22:58
お館様じゃなかったら森川さんとか合ってたと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:38:55
野生だと寿命6〜7年、飼育下で60年生きた記録もあるらしいし
あまり深く考えない方が良いみたいだ
身近な生き物を使役している設定良いよね - 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:44:25