井の中の蛙大海を知らず。されど空の青さを知るか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:24:56

    大海に出ればもっとスケールのデカい空の青さを知れるから井戸から出ない理由としては弱いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:26:47

    されど空の青さを知る…糞
    もともとの教訓を捻じ曲げてまで良い話にしようとするんや
    そんなことするくらいならなんか言葉探せと思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:26:58

    コントラストの話をしてるヤンケ
    牢獄の窓と学校の教室、どっちの窓からの日差しがより眩いかって感じじゃないのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:44

    >>3

    大海原なら上も下も青でしかないからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:28:24

    空の深さを知るじゃなかったっスか?
    井戸のそこかだからこそ空が高いことを知るって意味だと思ったんすけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:30:21

    >>3

    元々見識の狭さ戒める格言だったものにどうしてコントラスト?の話を付け足したのか分からない

    それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:33:21

    >>2

    ウム…住めば都とか足るを知る者は富むとかいろいろあるよねパパモブ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています