警官(リアル)の銃発砲はどれほど厳しく制限されているのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:48

    刃物で切りかかってしたのを発砲して止めた場合すら始末書モンらしいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:34:06

    というか一発撃つたびに発砲回数だけ発砲理由は何なのかについて書類書かないといけない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:12

    基本的に日本社会だと銃を持ってない相手に対して発砲する=警察側の方が武力優位な状態のほうが多いから厳しいイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:22

    少なくとも中川が言ってた拳銃撃てるから警官って無理よな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:16:55

    撃たなくてもなんとかなる安定した治安であるのはいいことだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:24:39

    まあでも始末書程度なら別に…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:25:59

    なんかの事件で明らかに正当な発砲だったのに
    撃った警官が「俺はもう終わりなんだ!」って錯乱した記事読んだことあるけど
    たぶん現場レベルだと相当厳しいんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:20

    発砲どころか銃を相手に向けた時点で始末書書かされて警察の記録に「コイツは銃を人に向けられるタイプの奴です」って記載されて
    出世は出来ないし勲章とかも貰えなくて(さっさと辞めてくれないかな)ってプレッシャーをかけられる

    発砲なんかしたら相手が凶器持ってても処分されて、上司や責任者も懲戒受ける

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:28

    >>6

    始末書(を各偉い人に見せてまわる過程でその都度ガン詰めされる)程度や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています