【ネタバレ注意】映画観てきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:59:06

    コイツ、めちゃくちゃ可愛いし良い奴やし
    他の何者でもない、タオリンの眷属や!というのが正しいとワイも思う

    その上で言うけど雰囲気がブーシュに似とらんか?
    安居みちるさんの遺伝子とグラニュートの遺伝子を交ぜて培養されたのがタオリンらしいが
    あの世界のブーシュの死因てもしや…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:23

    そもそもあの世界のブーシュ死んでんのかな
    人間を娶らなくなったんだから死因がなくなって生きてるんじゃない?
    タオリン父もブーシュかわからないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:25

    あの世界のストマック家の関係の良好さ的に身内に手を出されたら黙ってはないと思うから、少なくとも元気いっぱい健康的で駆けつけられる状況ではないんだろうけど
    それを言うとデンテオッジも生きとる?となるが全く触れんから分からんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:44

    >>2

    タオリンの怪人態がブーシュやランゴに似てないから、父方の遺伝子が

    ブーシュってのはまずないんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:14:28

    あの世界だと家族中良好だから殺し殺されはないにしろ、普通に病死とかかもね
    もしかしたら葬式の最中に血を盗んだのかもしれないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:17:21

    >>4

    でもシータやジープもブーシュに似てない

    シータやジープが母親似と仮定するならタオリンも人間モチーフ(みちるさん遺伝子由来)の怪人態なのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:18:52

    >>1

    死因はともかく並行同位体の近くに扉を発生させてたんでほぼ確定で材料はブーシュとみちるさんの遺伝子だと思われる

    グラニュート形態が似てないのはキメラ故に色々バグって崩れてるからとかそんな感じじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:04

    ランゴ「なに、親父が旅行中に通り魔に切られた? 物騒な世の中になったな…」

    ぐらいの真相かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:03:24

    ばちばち発生したのタオリンだけだからみちる遺伝子使われたのはタオリンだけで親同じだろう同一存在と違いショウマとタオリンは顔違うから遺伝子全く同じじゃない=ブーシュの遺伝子は使ってない
    だと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:12:13

    >>9

    親子兄弟でも個体差が激しいグラニュートの血が混じってるなら両親共に同じでも顔がかなり変わる可能性はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:54:01

    >>8

    あいつ、ストマック兄弟の連携にそこそこ防戦出来てるから

    不意打ちで血を奪うくらい出来そうなんよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:58:05

    >>9

    後半のランダム素材確保描写からしてもたまたまみちるさんの遺伝子使ったのがタオリンだけって事だろうね

    そもそもショウマの両親がブーシュとみちるさんなんてクラープ知るはずないし知ってたら全部その組み合わせで培養体作るだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:58:46

    >>7

    並行同位体といってもあくまで「人間みちると別種族のハーフ」が確定事項であって、父親が誰であっても異種族との間の子ならそれがショウマ相当の存在と認定されるのか父親がブーシュじゃないとダメなのかはわからなかったから確定にするには判断材料足らなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:02:05

    ストマック兄弟の末っ子であるグラニュートと人間のハーフとまで分かってたら
    むしろ父親=ブーシュの方が特定しやすくはあるな
    ソーダ出た頃のショウマ観てそこまで分かるかは兎も角

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:06:24

    >>14

    3話の段階で知ってるのストマック兄弟とデンテとショウマだけなんで知る術がなさすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:08:38

    >>15

    しばらくショウマのこと観察していた認識だけど

    そもそもグラニュート界で人間に関わりあったのがストマック家くらい(大統領も知ったの最近)で、ショウマの年齢から逆算すると父親の候補者は…くらいのことも調べなかったんかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:12

    >>16

    そこまでやって突き止めてるんだったら逆に培養体のグラニュート遺伝子全部ブーシュじゃないとおかしくない?

    間違いなく最強クラスの遺伝子なんだから他使う必要ないでしょ

    なのに後半双子拉致ってるのは変だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:37

    >>13

    ラストで帰れたのもギャル社長の周辺に扉が開いたからなんで多分遺伝子の組み合わせ的にタオリンがほぼ同じだったからとかそんなんじゃないかと

    その説だと最初に出て来て死んで消えた実験体の彼は良くわからなくなるんたけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:03:02

    >>18

    人間はみちるだけじゃなくあくまで複数サンプル取ったうちの一つがみちるで、実験体の彼はみちる以外の人間を使って生成されたってだけじゃね?

    みちるが通り魔的に襲われて血液取られたっぽい描写だったのと、オリジナルのショウマのことは知ってても生い立ちまで調べて徹底的に揃えたようでもなさそうなのがあるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:46

    パンチングミ回(3話)は知ってるけど、ヴァレン(6話初登場)は知らないそぶりをカリエスがしてた辺りそこまで深くショウマ世界を観察してた訳では無いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:29

    扉の同じ(又は近い)人間判定がグラニュートと人間のハーフで培養で人間側はみちるさんだったので同一存在!ヨシ!くらいのガバ判定だったのかもしれないぞ
    序盤の彼はそうして異世界の扉開けたのかもしれないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:19

    謎の男に関しては出て来た場所は近くとはいえ多少はショウマたちと距離はあったしマジでたまたま近くにでただけなんじゃないかと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:10:32

    そもそも謎の男が誰と同位体かは明かされてないんだよな
    距離歩いてたっぽいし別にショウマ達に反応して出たわけではなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:11

    そういえば冒頭の謎の男はマジで何者だったんだろう

    タオリンの少し前に生産された方なのは間違い無さそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:23

    >>17

    あの時は双子をピンポイントで狙ったんじゃなくて人のサンプルかき集めてる時に偶々グラニュートがいたからついでに取っといたってだけじゃない?

    カリウスの性格と能力的にサンプルは確保できる時に確保しないと手遅れになりかねんし、ブーシュとそれ以外でどっちが良いのか比較検証する為にもグラニュートのサンプルもあって困ることはないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:30

    展開前はヒゲだったものが展開後は食事するときの前掛けみたいになるの好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:07

    >>24

    これショウマ以外にもグラニュートと人間のハーフがショウマの世界にいるって可能性ある?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:36

    >>24

    ゲート持ってたし、タオリンと同じで逃げてきた人じゃない?たまたま同じ存在の人にぶつかってゲートが開いて本編世界にまで逃げてきた感じかな 

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:22

    最初みたときブーシュに似てる!っておもってたら映画みてたら申し訳なくはなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています