アトムの最終回…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:03:30

    色々あってどれが本当の最終回なのかわからないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:34

    何でアトムはどの最終回もバットエンドなん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:26

    太陽で溶けるんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:48

    人工太陽に突っ込むやつじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:58

    宇宙の彼方で藻屑になってやねぇ…スクラップを宇宙人に回収されて強化改修されて記憶が欠けたまま辿り着けないと知っている地球を目指してやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:06:11

    >>2

    兵器に相応しい末路だからやん

    リアル戦争世代の思想を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:06:51

    タイムスリップして爆破されたんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:15

    >>4

    いいやイナゴ人間に助けられた後タイムスリップして高圧電流に突っ込んで新しい僕になることになっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:16

    糞鳥の存在が仄めかされてやねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:16

    手塚先生 あなたの悪い噂を耳にしました
    それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業… 異常作品展開後付け改変愛者

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:10:04

    アトムが既にいるってことは
    新しいアトムを作れないってことやん
    だからダイナマイっするんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:10:40

    嘘か真か雑誌が休刊したので最終回なんて実質なかったと言う科学者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:13:05

    まあ、中盤以降は人気はあっても描くのが苦痛なキャラになってたらしいんだよね
    色んな終わり方を描くのもそこらへんの抵抗があったかもしれんのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:14:48

    とにかく昔の漫画家はバッドエンドにすると深みが出ると思い込んでいる野蛮人ばかりなんだ
    ちなみにハッピーエンドで終わらせると続き描けますよね描いておらっ描けっ♥
    って言われ続けるらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:16:45

    爆発しそうな太陽を適正温度まで下げるミサイルに乗って太陽にとびこんでやねぇ
    溶けて鉄板に焼き付いた状態からなんやかんやで修復されてやねぇ
    博物館に飾られて数世紀たつ間にロボットが人間を愛玩動物として親子ごっこで育てて賭けバトルさせる世の中になってやねぇ
    事実に気付いた人間のオスブタが好きなメスブタと一緒にロボットの支配から逃げるために博物館で再起動されてやねぇ
    安全な場所に逃がしたところでメスブタがロボットなのを指摘してやねぇ
    オスブタが子どもの頃に仕掛けた些細なイタズラでメスブタが死んでて以降ずっとロボットだったことがわかってやねぇ
    そんなことになってるとは知れずアトムは追っ手のロボットたちと壮絶な討ち死にするのもウマいでっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:17:47

    ビッグ・エーはじゃあワシは歩いて日本帰るし…で行方不明なってやねえ…
    サスケは村のみんなが連れ攫われてサスケが彷徨って終わってやねえ…
    アトムは平成にやったアニメやプルートゥ以外はマルチバッドエンドでやねえ…
    デビルマンはやねえ…

    とにかく昔の作品はクソみたいなバッドエンドばっかりなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています