今年のクレしん映画は珍風伝と手巻き寿司と恐竜日記よりかはマシ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:17:34

    それだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:12

    あんた強いよ
    きっと昔はね
    興行収入が上がっている割にテレビシリーズも映画も脚本が劣化しているとか無様すぎて哀れだろ…
    ルパンザサードみたいな原作の作風に立ち返った大人向けアニメ作ってもらえ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:35:54

    えっ ボーちゃんなんて隠し球をメインに据えておいて尚忍者や3Dよりかはマシってレベルなんスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:50

    最近で面白かったのってチンカス学園っスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:44:49

    えっワシこの映画サボテンくらい好きなんスけど
    天カスほどではないがおバカ映画としてはめちゃくちゃキレてルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:03

    (映画を見る前のワシのコメント)
    激エロ
    (映画を見た後のワシのコメント)
    勃起完全
    やはり勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:48:18

    >>2

    子供向け映画の大人向け…聞いています

    ほとんどの実態は大人になれない子供が好きな作風だと

    結局見たら見たで子供騙しと言われると

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:50:05

    映画館で見てたら明らかにその3つよりギャグシーンで子供の笑い声が聞こえたんだよね
    おそらく最近の映画は深キョンだのでギャグすら子供を放置して失敗してたのだと思われるが…

    あっワシもまさおで堪えきれなくなったのでそれだけで満足できたでやんす

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:56:33

    その3つよりマシって言われるけど比較対象がカスすぎてその程度?ってなるのは欺瞞だと思ってんだ
    はっきり言って愚弄一色になる前のサボテンユメミーB級ロボトーちゃんの時にやってたら普通に面白いって言われるぐらいの映画ですねマジでね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:58:26

    怒らないでくださいね

    よりにもよってなんで出てくるんだよえーーーーーーーーーーーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:29

    >>10

    友達の尻に紙がある…拾いにいこ

    !?その石、深い!ボボボボボボボボ!じんぢゃん!!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:06

    天かすで風間くんカンフーでマサオくんそして今回ボーちゃんがピックアップされたってことはいつかネネちゃんピックアップもあるんじゃないですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:52

    >>12

    俺と同じ意見だな…カンフーでピックアップされた面してるマサオは醜いっ

    なんなら天カスでもダンサーズでもいいとこ持ってくマサオはもっと醜いっ


    いい加減ちゃんと単品で消費してやれよって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:53:38

    このスレはネタバレありなのかを教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:50

    青狸の今年の映画と比較するとアレなだけで
    クレヨンしんちゃんとしてはキレてる部類ですね🍞ギャグ路線が合わなかったのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:19

    マネモブがボクの何を知ってるの…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:00:24

    けどワシ不思議なんだよね
    クレヨンしんちゃん映画にストーリー期待して説明が足りないーとか言ってる大人が結構いるの
    怒らないでくださいね
    クレヨンしんちゃん映画でストーリーがめちゃくちゃしっかりしてて全部説明する映画なんて名作って呼ばれてる中でもほとんどないじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:25

    >>16

    ボーちゃん…なんでそない悲しい事言うんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:35

    >>12

    一応ユメミーがネネちゃんにもフォーカスされてると思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:35

    (映画序盤ワシのコメント)
    おおっ確かに視聴者はお前のことそんなに知らないんだあ
    この怪異は…?
    奇異ボーやないけえーっ

    (映画終盤ワシのコメント)
    ワシは一体マサオの何を知ってるんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:42

    ハネムーンがヒロシ野生がみさえウタケツがシロ宇宙プリがひまわりピックアップだと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:06:41

    >>21

    昔に伸ばすなら暗黒タマタマがひまわりであって欲しい

    それがボクです

    ハネムーンはひろしっていうよりひろしみさえの夫婦関係だと思ってんだ

    しろは恐竜が最近だとリバイバル感あるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:14:02

    >>4

    ラクガ・キングダム…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:17:28

    歌と歌シーンが中毒性あるからもっかい見に行きたいのが俺なんだ
    歌シーン多いとは言われるが昔の微妙な歌の数々知ってると多くても全然良いなって思えてリラックスできますね

    ひどいわあなたそれは誤解よそれよりこれからどうするか
    考えましょ〜お
    それもそうだあ〜クヨクヨしてるぅ〜場合じゃないぃ〜
    (そうよ〜)

    めちゃくちゃ記憶に残ってるけどだからこそおお...うん...とは思い続けてるのが俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:25:20

    ボクの何を知ってるの

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:27:39

    >>20

    マサオ…聞いています

    毎回強化パッチをもらうと

    もう人間ではなくなってると

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:30:28

    なんかクレしんってここ10年くらいグローバルな舞台が多くないスか
    実在の国際的な場所が舞台だったりするんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:38:46

    >>27

    うむ...ブリブリ王国とかブタノヒヅメとか昔からちょくちょく出てるとは思うけど明確にオーストラリアとか言うのは最近っスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:32

    例の中にハバネロ混じってたり、「鳥だ」「飛行機だ」の流れだったり
    「生きてたのか」で、マジでそう思うぐらい念入りだった事実を思い出したりで、ジワジワしてたのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:24

    最後に舞台がインドである意味を回収したのは見事やな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:54

    >>4

    えっもののけニンジャも面白いですよね

    身重人妻…神シコッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:21

    >>31

    マネモブ...あれは妊婦性癖に刺さるだけで結構微妙だよ...

    個人の感想だけどねっ流石にガチの猿展開はしらけたのが俺なんだ!

    具体的にどこが悪いみたいなのがしんちゃんの過去に差し込んだ以外思いつかないけど真面目に退屈な映画なのん

    風子も可愛かったけど出番少ないしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:13

    ラーテルを手懐けられず5歳児にはサイフにされチャパティにも敗北…それでも生きていた

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:39:46

    もののけに関しては作者が生きてたら絶対もっと忍者部分がガチを超えたガチな描写になると思ってるのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:42

    >>34

    俺と同じ意見だな...

    正直忍者である意味が特になかったのが惜しいと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:25

    もののけそんな微妙なんスか?
    いい具合に野原家と防衛隊の活躍を分割できてるのはかなり高評価なんだよね 近年の作品だから当たり前を超えた当たり前な所はあるけどアクションもキレてるしなっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:34

    >>36

    防衛隊の活躍って最後の最後に唐突に出てきたくらいじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:46

    >>37

    出番自体はそこまでだけど最後に良いところある程度持っていったってのは大きいと思ってんだ

    ラクガキや天カスほどゲストキャラに感情移入できなかったから微妙って評価もわかるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:48:38

    珍風はそこまで愚弄するものでもないと思うが...逆にそんなに面白かったのんともならなかったのが俺なんだ!
    ギャグシーンもあんまり思い出せないしなっ
    猿ENDではなかった恐竜って感じっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:55:03

    >>31

    俺と同じ意見だな…

    珍蔵くんが駄々こねるシーン=神

    子供なんやからちょっとくらいワガママ言ったってええんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:00:19

    というかよく考えたらもののけはしんのすけの誕生のところにわざわざ話作った映画なのに最後に活躍するのが影も形もなかった防衛隊って変だよねパパ
    いくらなんでも話とっ散らかりすぎだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:47:04

    というかもののけに関してはまだ話題に挙がるだけマシだと思われるが…
    見てみい新婚ハリケーンをあいみょんの主題歌意外こういうスレでも全く名前出てこないわっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:57:26

    >>42

    お言葉ですがそいつはみさえを母じゃなくて嫁として描写したのは確かに偉いよね

    しゃあっけど展開が虚無すぎるわって言われてるもののけの仲間なんだだからすまない...

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:15:05

    >>24

    俺と同じだな

    歌と踊りに気合がはいっていて見ていて楽しかったよねパパ

    オラはにんきもの…神

    不覚にもこのシーンで涙がでてきてしまったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:08:45

    >>44

    ぞうさんを封じられた悲哀だけは感じますね...

    まあ画角がめっちゃインド映画で笑えるんだけどねっ

    しゃあっけどこの後にダンニャワードについて触れられるのはなかなか良かったわっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:12:32

    映画評論サイトみたいなの見たら子供向けだってキレてて笑えルと申します

    はなからそうだと思われるが...

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:40:43

    自分がマネモブだったせいで映画のあれがD‐51に見えたのが俺なんだよね
    ボーちゃん「野原しんのすけにD‐51を放て!」
    それにさ、DだDが正体をあらわすぞ バキッバキッ 我が名は展開まであるんだよね
    猿先生に幻魔を打ち込まれた悲哀を感じましたね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:33:22

    ワシは13ヶ国語喋れる←見事やな…
    ディルは全言語喋れる←なにっヒャハハハメチャクチャおもろいでェ
    ってなったのが俺…!ツボ浅きIT企業オーナーの尾崎健太郎よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:19

    >>48

    この後の展開も合わせてこれもしかして兄の方が依存してるんじゃないのかって描写で好きなのが俺なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:21

    もののけはもしかしてしんのすけは野原家の実子じゃないんスか?って昔のジャンプ・映画ですらやらないような見え見えの嘘で興味惹かせようとしてきた予告が評価下げてると思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:39

    普通に面白かったと思ってるのが俺なんだよね
    空飛ぶチャパティモンスター…神

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:03:20

    >>48

    キサマーッ

    カビール・カッチャパパル・パッパパカル・カッチャパパル・パッパパーカルさんの名前を省略するかあっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:04:38

    国辱はルールで禁止スよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:05:04

    ナンじゃないほうがラスボスなの予想外だったーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:07:40

    >>53

    待てよ今の首相そっくりのオッサンがいるんだぜ


    そっちの方が国際問題だと思われるが……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:17

    >>52

    作中のセリフが(カビール・カッチャパパル・パッカパパル・カッチャパパル・パッカパーパルのコメント)ワシは13ヶ国語を、ディルは全言語喋れるって流れなんだから省略するに決まってるヤンケシバクヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:07

    >>51

    クククチャパティは完全栄養食だあ(チャパティ書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:20:01

    >>54

    予想外だったけど動機で納得しかなかったのがこの俺チャパティをこの映画で初めて知った尾崎健太郎よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:23:43

    結局スレ画は面白かったか教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃ観に行くし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:03:39

    >>59

    面白いとお墨付きを与えている

    インド映画リスペクトの歌とダンスをしながらの心理描写と話を進めていくことをしながらキャラの濃いゲストキャラ、メインキャラそれぞれに活躍シーンがあるフルコンタクトクレしん映画だ

    なにより自分が観に行った劇場では子供の笑い声が聞こえたんだ 子供を笑顔にするクレしん映画にこれ以上の評価はないはずなのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:48:02

    >>59

    ボーちゃんネタの割にオトナとかロボみたいな感動よりではないし直球に風間との関係について出す天カスよりも感動しないけどその代わりギャグ要素詰め込んだ作品だと思ってんだ

    このギャグや歌を白けた目で見る人とかには刺さらないと思うのん

    しゃあっけど急な劇画とかで子供にウケてたところ見るにギャグ受けない層ってのも少なそうで結論面白い映画なんじゃないかと思ってんだ


    けどワシ個人の感想としてはそう言えばボーちゃんって普段塾あって遊びに参加しないことあるとおるちゃんや下に見られてそうなまさおくんと違ってめちゃくちゃ対等な立場そうだしボーちゃんがしんのすけのカバーしてたことって多いなって思って本音っぽいのが出てくるシーンに納得できたんだよね凄くない?

    心優しい=他者が傷つかないか心配にできる人ってことだしなっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:52:26

    >>60

    >>61

    あざーす(ガシッ

    盆が終わったらたっぷり観てやりますよクククク…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:14:10

    >>61

    >下に見られてそうなおにぎり

    さらっと罵倒されるおにぎりに特に悲しくもなんともない過去……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:50:10

    御配信だあっ

    これを見ると映画でのボーちゃんのフラストレーションは割とキャラ通りっぽくてリラックスできますね


  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:40

    >>64

    これ見るとやっぱりおにぎりって言い方悪いしクソっスね忌憚のない意見って奴っス

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:50

    終盤盛り上がる映画なのかだけ教えてくれよ
    ワシめっちゃよほどのクソじゃなかったらラストバトル盛り上げてくれれば許せるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:30

    そういや昨日恐竜日記地上波でやってたスね
    ラスト20分くらいからしか見てなかったけどそ…そんなにひどかったのん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:45:02

    >>67

    虚無...

    姉はエロいけど本当に見どころが少ないという感想

    恐竜はかっこいいけどそれだけだし特に盛り上がるところがないと思ってんだ

    最後のナナ殺しENDは安直すぎるしなっ

    露骨に絵のタッチ変えてきたからクレしんでよくある実は寝てるだけパターンかと思ったらそのまま死んでておお...ってなるのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:18:45

    >>66

    はい!終盤は良い意味で猿展開を越えた猿展開なので笑えますよ!ニコニコ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています