僕、やればなんでもできるようになるらしいんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:20:59

    でもいくらやってもノイマン.さんみたいにアークエンジェル動かせなかったんだけど……まぁ「遺伝子上できる」なんて所詮「机上の空論」と同義ってことかな。僕たちの生みの親、なんでこんなものに執心してたんだろ。笑っちゃうよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:23:21

    なんでもできるっていってもあくまで「普通の人間の限界値」までだから…
    ノイマンは明らかに人間の限界値超越しちゃってるから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:24:01

    限界値超越じゃなくて経験と性格の問題では

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:24:07

    仮にノイマンの遺伝子を調べても世界一の宇宙戦艦の操舵士が適職なんて絶対に出力されないだろうしそんなもんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:24:41

    まずノイマン さんはまだ人間の範囲に留まっているという身内贔屓をやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:26:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:02

    そう考えるとスーパーコーディネーターって言ってもあくまで“人間”の範囲内で収まってるんだな

    ノイマン? マリュー? ムウ?
    あの人達は“超人”だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:54

    >>5 >>7 待ってくれ!…俺は普通の人間だからよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:08

    思考能力とか反応速度筋力みたいな肉体スペックが高く産まれたって最初から何でも出来るわけじゃない
    それこそキラがMSの操縦技術の向上を劇中で示してたように

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:29:17

    え、できないのか!?俺にできるんだからキラだってアスランだって、シンくんも頑張ればできるんじゃないのか!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:30:39

    >>1

    キラ…「スーパーコーディネイター」はあくまでも「設計者の設計通りに完璧に作られた」という意味だよ。万能な存在じゃない、ヒトはそんなに便利にはなれないんだ…」

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:44

    >>10

    准将より見込みがありそうなのがまた…

    あれ、ひょっとして三馬鹿の中では准将がある意味1番普通の人間?

    (アスランもシンもどっちかというと超人枠だし)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:51

    アーノルド・ノイマンはガンダムじゃない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:34:01

    >>10

    この世界どころか他のガンダムシリーズ探しても多分あんた以外に出来る奴居ねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:34:54

    >>11

    「設計者の設計通りに完璧に作られた」という意味では劇中アニメの呼称だと一貫して最高のコーディネーターだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:36:14

    >>10 >>14 ガンダムを超えてSF戦記作品全体を探したらいるのかな…?銀英のフィッシャーさん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:36:33

    100歩譲ってノイマンが人間だとしても、どれだけ才能あっても同じ才能ある奴の蓄積された経験に追いつくには同じだけの時間かけ無きゃ無理だろうし、中には今更始めても手遅れ見たいな物もあるだろうからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:38:33

    作った当時には最高の設定でも
    その後もっと凄い遺伝子持ってる奴が出て来てるかもしれないし
    言い換えると設計図に無いものは絶対に無いんだよね
    具体的にはカナードにはあってキラには一切無い霊感

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:41:46

    それにシンの分身なんてやり方聞いても理解すらできなかったんだよね

    別次元から自分を呼び出すこともできないなんてスーパーコーディネイターも所詮その程度なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:27

    >>11

    極端な話めっちゃ駄目でも設計図通りならスーパーコーディネイターだからな


    遺伝子だけだとコツとか考え方とか後天的な要素の影響は含まれてないだろうし、脳のある機能が発達すると他の機能が抑圧されるとかもあるから「何でもできる万能」は無理だったり、メンタル的にキラはズタボロだからストレスで脳がやられてて本来の性能すら引き出せてない可能性もあるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:55

    >>19

    あれは多分霊感がいるかもしれないから准将じゃ無理ですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:47:25

    スパロボの話だがナデシコのルリルリがスーパーコーディネーター扱いされてたんだよなあ確か

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:52:35

    万単位の失敗作の中から偶然産まれた再現性の無いマグレ当たりの産物だから
    本当に設計図100パーなのか疑おうと思えば疑えるんだよね
    種割れが設計図を超えた能力だと思われていた時期がキラにもありました…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:59:42

    知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと!

    才能ありすぎても手応えなさすぎてやる気に繋がらないとかもあるのでスーパーコーディネーターになっても駄目な奴は必ず出てくるし、「才能がなかった」という言い訳は通用しなくなるのだ

    キラも教授に才能見込まれてプログラミング叩き込まれたり戦争に巻き込まれなかったら、怠けものの心優しい少年というほぼのび太だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:59:50

    >>16

    まぁSF系作品まで広げるなら、艦そのもの系(キャプテン辺りもだが)とか

    人類にはないソナーみたいな機関があって船と接続してる遺伝子改良人類とか

    何秒か先の未来先取り系とか

    まぁ色々いる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:33

    才能あっても維持してかないと速攻腐っちゃうからね、難しいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:09:41

    もうちょっと頑張れば読心能力なら発現できそうなフラガ一族とかいるからな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:33

    スパロボ時空とかになると余計色々と思うんじゃないかなこのキラ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:13:08

    キラはねえ、レクサスなのよ
    スーパーカーじゃないの
    でも、みんな、レクサス、好きでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:00

    小回りが効いて、広々使えるワンボックスタイプ軽の方が便利だし好きです。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:25:56

    >>28

    たぶんこれ出来ないな……ってのがゴロゴロいるからいるからな

    オカルト方面から身体能力がおかしいやつまで

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:28

    >>28

    スパロボにはキラケンさんがいるから大丈夫だぞ。

    闇に落ちて君弱発言してもかわいいキラケンが救ってくれるから問題ないぞ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:46

    何でもできる万能超人様はみんなに羨ましがられるだろうなー!なんて煽られてたのが意外とできない事多けりゃ逆に所詮そんなもんやって安心できそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:05:52

    >>8

    ちょっと「普通」を辞書で確認しなおしてきた方がいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:41

    ノイマンだって砂漠編後からおかしくなってきたからその辺で覚醒して慣れて来たんじゃないか?
    シード覚醒後のキラだって本領発揮したのは砂漠編からだしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:12:14

    アスランみたいに成人女性抱えて壁はしるとか
    キラできんのかな感あるからなぁ・・・
    ノイマンのはミレニアムの正規操舵士でも無理なやつだからな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:06

    >>28

    同じガンダム作品だけでも、Gガンやらメタル刹那やらいるからな。

    スパコと言っても、しょせん(生物的に)人間の範疇よ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:15

    操縦うんぬんで被ってるとこだし
    ノイマンの代わりはノイマンと互角か以上に
    務まるんでないの

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:58

    理論上相応の努力をすればノイマンに肩を並べられるかもしれないけど…キラがMSに注いで来た経験量以上を艦隊操縦に注ぎ込んだのがノイマンだからな…。
    後キラは優しい根っこのせいで乗組員を気遣い過ぎて危険な操縦を無意識で避けそう。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:10:11

    >>38

    新たなる人類、ノイマンに所詮人類のマイナーチェンジでしかないスパコごときが超えられると?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:14:11

    >>37

    あとヒイロとかかな

    キラはあの辺越えれないよね・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:23:10

    >>41

    耐久力回復力は似たもんだと思う

    撃墜される度に大怪我してるけど傷残ってなさそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:37:52

    身体能力・反射神経は凄いから紛争地帯に放りこんだら白兵戦はすぐアスランレベルにと思うよ。
    死ぬ気のレベリングだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:03

    ド素人なのにあのノイマンに回避を許さなかった男アズラエルに
    砲撃の才能で勝てるだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:11:22

    >>43

    映画でもなかなか倒れるまでしぶとかったし映画後はマリューさんに鍛えてもらうらしいからバケモンなるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:02

    アスランのマネは多分できるけどシンのオカルト能力の方はムリだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:44:36

    >>44

    あれはほぼ照準合わせ官僚のまま総員退艦してAA側も戦闘終了で脱出艇収容する気を抜きまくってたせい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:56

    コーディネーターはポイント制でキャラメイクしてるようなもんだからね
    能力値ダイスで最大値を叩き出したナチュラルに勝てないところもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:16

    >>28

    昔の二次創作でそういうの有ったな


    自分が老人になった時にギャリソン時田(ダイターン3)のようななんでも出来る人になれるとは思えない

    プログラミングが得意だけどエヴォリュダーになった凱(ガオガイガー)みたいに「はあああ!!」とか叫ぶだけで操作なんか出来ない

    生身でモビルスーツ破壊したり使徒(エヴァ)と戦える十傑衆(ジャイアントロボ)とかそもそも炭素生命体なのか???


    だからスーパーコーディネイターなんて大したことない

    みたいな悟りを開いてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:38:41

    >>16

    SF全体探したら艦そのものと一体化したとかニュータイプ的な先読み能力持ちとかぶっ飛んだのがいるから……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:16:55

    コーディネーターは天然物のヤベーやつには勝てんのだ
    キラはあらゆる分野で100点取れるけど天然物は100点に当然の様に+αしてくるというか120点取って来るというか……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:21:58

    コーディネイターでも意図せず100点+αの天然天才は生まれるぞ、DUPE粒子って何だよとか
    キラが万能として設計されてそのとおりに産まれたから+αというバグがないのはそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:22

    キラもSEEDは持ってるし常人を超える限界突破遺伝子は持ってそう
    カガリも持ってるから先天的なナチュラルな才能だけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:49:14

    「やればなんでも(一定水準以上に)できる」であって「(ぶっちぎり規格外レベルに)できる」ってわけじゃないってことだろう
    野球で言うと日本のプロ野球でタイトル取れるレベルだけどメジャーじゃ「いい選手だけどそれ止まり」になるって感じの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています