【CP・パロ・閲覧注意】ここだけ剣と魔法の異世界で

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:31:00

    ユズリハ王国の王女だけど城を抜け出して友達のニャアンと遊ぶのが好きなアマテ王女が不思議な妖精シュウジと出会って身分差も種族差も乗り越えて最後には結ばれるシュウマチュ
    MSやMAは基本的には魔力で召喚する特別な鎧みたいな感じ
    ガンダム(GQ)はユズリハ王国に古くから伝わる滅びの伝説『白い悪魔』

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:35

    ほう…異世界パロ良いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:42

    MS・MAはメカぐるみみたいな感じか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:36:20

    ガンダムの妖精(ガチ)と化したシュウジ
    尖り耳で羽生えてるのは実際似合いそうでな...

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:30

    GジェネでSDガンダム外伝を軽く履修したところだったのでぴったりのスレ
    是非妖精シュウジには魔物に襲われてるマチュをカッコよく助けてもらいたい...と思ったけど生身で斧を振り回すパワフル系王女様かもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:16

    >>5

    身体能力的にはできそうだけど命の危機になったら咄嗟に縮こまりそうだからそこで動けなくなったりとかありそう

    11話でジークアクスと赤いガンダムに割り込んだ時みたいな衝撃波でマチュを守るシュウジ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:47:31

    好みの問題だけど変身したらサイコガンダムみたいな巨大機を除いて一律2mの体格の全身鎧になるでもいいかもしれん

    相手の性別もわからない見た目はガチMSへの変身的な

    >>3

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:52:28

    妖精シュウジの羽は黄色と黒のイメージ

    本当は綺麗な虹色だったんだけど心が擦り切れていくにつれて黒く塗り潰されてしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:27

    >>8

    いやー解放されたことで表面の黒が少しずつ剥がれていたのがマチュのキスで一気に剥がれて本来の虹色の光を取り戻したシーンは感動したね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:08:24

    ニャアンは獣人で差別対象とかなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:53

    >>10

    そんな種族にも友人として分け隔てなく接するお転婆なアマテ王女。それにより他の獣人からは変わり者な人間だと見られている

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:15

    マチュを利用する盗賊団なアンキーと一味
    後でマチュが王女だと知り(俺らな死んだなコレ…)と天を仰ぐことになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:25

    悪のジオン帝国の城です

    通して下さい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:55

    >>10

    普段は帽子やフードで猫耳を隠してるのか...

    パイスーも猫耳だったし想像しやすい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:15

    シュウジが操る赤い鎧が隣国のジオン公国の英雄がかつて使っていたものと同じなんだよね
    その情報を得た騎士団長シャリア・ブルが新米騎士のエグザべと共にユズリハ王国に潜入調査に訪れるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:48

    ジークアクスでSDガンダム外伝みたいな感じの事をするスレって認識でいいの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:33

    >>10

    猫耳ニャアンをジオンへ勧誘する犬耳エグザベまで妄想できた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:20

    友達のニャアンが住む獣人街にお忍びで遊びに訪れていた時に赤い鎧の妖精シュウジと白い鎧(ギャン)のジオン騎士エグザべの戦闘に巻き込まれるアマテ王女
    そこに更に横暴で暴走しがちなことで有名な憲兵隊まで介入してきて周囲への被害もお構いなしに戦闘を始める
    破壊される獣人街と悲しそうな顔のニャアンを見て義憤に駆られるアマテ王女
    その時王女の魔力が覚醒して伝説の“白い悪魔”の鎧が召喚される

    みたいな流れになるのかな序盤は

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:07:01

    この世界観のシャアとかどんな感じになってるんだろうな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:08:39

    この世界だと染めてるんじゃなくて天然で赤色になってそうなマチュの髪色
    多分「赤き髪に生まれし者が世界を救う」みたいな予言とか残っててそれで期待されてるのがストレスになってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:11:41

    >>16

    SDガンダム外伝もジークジオン編とかは宇宙世紀をベースにしたファンタジーだったな…やっちゃう?SDガンダム外伝GQuuuuuuXとかやっちゃう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:22:15

    この世界線のクラバは王都の闘技場で行われてる正式な興行と
    それを真似てならず者たちが地下で密かに開催してる非公認のものの2種類ありそう
    シュウマチュが参加するのは多分後者

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:27:14

    >>22

    全身MSに変身タイプなら参加するのに正体も隠しやすそう

    MS少女タイプだったら仮面が要るやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:23

    最終的には王国というか玉座に帰るのか
    それとも全てを捨ててシュウジやニャアンと新天地で一人の人間として暮らすのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:31

    薔薇ラァは遺跡の奥深くで眠りにつく太古の女神とかかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:31:53

    >>24

    本編で居ない兄が生えてくるか王弟王妹がいるか公爵から後継ぎ探すかのどれかかになるのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:35:05

    >>26

    王族なら兄弟姉妹は確実にいるだろうし第一王子の兄が世継ぎになるのがほぼ確定

    マチュはマチュで政略結婚で他所に出されるのが産まれた時から決まっててそれに対して鬱屈感を抱えてるやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:43

    >>25

    多分シャアがジークジオンに敗れる未来を変えるために色々とやるポジションなんだろうなと思う

    下手したらスペリオルドラゴンからなんか凄い感じの力を与えられてるかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:54

    >>27

    タマキさんが正妃じゃなくて側妃のパターンもあるな正妃の息子(マチュより年下)が立太子するのに邪魔になりそうだから命を狙われるか他国に嫁げされてるやつとかもあり

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:28

    とりあえずシュウジには一度はマチュに対してこれやってほしい
    クラバの夜にこっそり連れ出しに行く感じとかで

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:58

    ジークアクス本編の様相を見るに、既存のSDガンダム外伝に関係ないリアル頭身のファンタジーパロ

    ……に見せかけてガッツリ関わりがある感じになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:08

    シイコさんがガチの魔女
    と見せかけてトリックと技術で魔法のような動きを再現してるだけで本当は魔力を持たないただの戦士

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:34

    MS変身出来る人は一般市民や兵士にも居るし貴族や王族にはもっと居るけど沢山居るわけじゃないから王族に居たら王位継承権の順位が高くなる設定ありそうよく見る形(量産MS)じゃなくて変わったオンリーワン形状のMS形態なら尚更みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:45

    >>31

    ジークアクスの最終盤に初代ガンダム出てきたみたいにクライマックスで騎士ガンダムが出てきそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:27:11

    騎士といえばちょうどいいの居るな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:35:43

    >>27

    自分より年上の他国の誰かに嫁がされるのが決まってるんだろうな...

    反抗的だけど同時に諦めてもいるアマテ王女なんだけどある日妖精に出会って全てが変わるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:45:40

    王位につくのも面倒だからMS形態の事は隠すけど他国に嫁ぐのも嫌だと思っていた矢先魔法で髪色変更してお忍びで街で遊んでいたらシュウジとニャアンに出会うんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:40

    アマテ様お付きのメイド四人衆

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:48

    サイコミュ積んでるMSやMAは自意識持ちでデフォルメされたマスコットモードがあってもいいな大きさがハロやコンチぐらいでマチュが持っているハロはSDジークアクスの変装形態
    ジークアクスはずっと味方だったをこの世界でも言ってほしいから自意識ありだと嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:56

    女神ララァの封印場所を唯一知る妖精シュウジ
    女神を我が物にしようとする他陣営から狙われているため、逃亡生活が長い

    なおシュウジ本人が腕っぷしが強く割と喧嘩っ早いので
    追っ手はみんな返り討ちである(そのせいで賞金首)
    現在はマチュ住む王城、その城下町に潜伏中
    みたいな感じですかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:22:43

    仮にも王女なのに雑に斧ぶん回すバーバリアンスタイルがメイン戦法なの何なんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:06

    >>41

    でも某SRPGを始め斧適正の高い王女や淑女はわりと多い世の中だぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:26

    ならず者のシュウジが洗練された流麗な剣術を使って
    王女のマチュが路地裏の喧嘩の延長みたいなゴリ押し殺法が得意なのいいよね
    ニャアンはナイフ二刀流で戦いそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:21

    猫耳と尻尾の生えてる黒猫の獣人ニャアン
    普段は普通に走るけど本当に急ぐ時には四足の動物の走り方になったりするとかわいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:31

    >>13

    仮にもSF作品の敵国家の拠点なのにファンタジー作品でも通用しそうな造形してるの何なんだよ...

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:24

    私腹を肥やす悪大臣ペルガミノ
    誠実だが腹芸もこなせる優秀な文官カムラン
    傲慢かつ強権的なため民衆から嫌われている上に、王家に対しても反感を持っているらしい衛兵隊(軍警)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:44

    ファンタジーな世界が舞台で本来は別にいるはずの終末装置の化身となった妖精って某ソシャゲの嘘つき妖精っぽさも感じるな...
    「僕はシュウジ...いや、ガンダム」
    「君達の世界を滅ぼす『白い悪魔』だよ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:12

    悪のジオン帝国の魔法兵器or封印されていた怪物として立ちはだかるイオマグヌッソ(ファンタジーver)
    何とかこいつを倒したマチュ達なんだけどそこに行方不明になっていたシュウジが現れるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:08

    >>46

    王家の平穏凡夫な政治に不満を持って革命を起こそうとジオン公国のキシリア・ザビと手を組んで決起するが失敗するんだろうなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:44

    >>48

    元ネタ通り邪神でもいいかもしれない

    ア・バオア・クー要塞にいた戦士達は生贄にされてしまった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:07

    本編通りなら召喚されるのはシュウジなんだけどね

    キシリアは魔法兵器イオマグヌッソを敵を消滅させるだけのものだと思ってア・バオア・クー要塞に向けた
    しかしイオマグヌッソの正体は太古の邪神「白い悪魔」の召喚装置だった
    ア・バオア・クーの戦士たちが生贄となったことで召喚条件をクリアしてしまい・・・

    っていうのはどうだろう?

    なお、ニャアンは初めから分かっていて”シュウちゃん”に会いたくてイオマグヌッソを起動している

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:22

    普段は等身大なんだけどぬいの姿になることもありそうな妖精シュウジ
    魔力を使い過ぎて消耗した時の弱体化形態でもいいしマチュ姫に何かあった時にこっそり城に忍び込むための潜入形態でもいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:32

    >>52

    サイズが可変なのプリキュアの妖精を思い出すな…あれはほぼ人化だけど

    MS形態の維持に魔力を使うとかなら魔女戦で苦戦した後に消耗しすぎたって小さくなってそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:20

    ジオン帝国の騎士団長シャリア・ブルも心が読めるけど、自分の魔法というより呪いによって心の声が聞こえてしまうってことでもよさそう。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:29

    この世界のシュウジ→ララァの感情は親への愛+信仰対象への献身じゃないかと予想
    両親じゃなくて自然から生まれる妖精族にとっては女神ララァが唯一の親であり同時に信仰の対象なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:51

    >>55

    閲覧注意付いてるな?よし

    それなら生物の子供の作り方はシュウジはわからないわけだ

    つまり無知無知のシュウジと知識は多少あるけど身分上経験は無いマチュのおっかなびっくり手探り初夜がですね...

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:03

    コモリは魔女っ娘が似合いそう
    本編と同じくミニスカで箒とかに横乗りしてほしい
    本人的には「こんな空中散歩は初めてでしょ?」って得意げなんだけどマチュは道具無しで空を飛べるシュウジと一緒に体験済みだから反応は芳しくなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:24

    ソドンはFF的な空中戦艦なのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:01

    身分の差や種族の壁なんて全て突破してゴールインするのが前提条件なの嫌いじゃない
    これはもう最終回はシュウマチュ結婚式で締めくくるしかないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:59

    ドゥーはホムンクルスとかかしら?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:07

    略称は同じでもそれぞれMS(マジックスーツ)、MA(マジックアーマー)だったりして

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:56

    エグザべ君騎士似合いそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:38

    >>60

    病的な色白だったり褐色だったりするのは亜人系種族の特徴にされてることもあるしゲーツも含めて魔族というのもいいかもしれない

    本編と同じように暴れて倒されるけどただの魔族じゃなくて強化魔族なので耐久力と再生力で怪我しつつも生き残って共闘する敵の敵は味方ポジション

    最終的にシュウマチュ結婚式でもしれっと座ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:36

    >>63

    小さな角とパタパタ動くコウモリみたいな小さな翼とか生えてそうでかわいいな魔族ドゥー

    ただこの2人が魔族だと大魔王バスク・オムが誕生する可能性が…!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:40

    >>57

    マチュ自身もMS形態で飛べるだろうからなコモリが後から知ってだからあの時…納得してそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:56

    MS形態って貸し出し出来なさそうだしニャアンは二連星戦の時にジークアクスに似せたハリボテで参加して途中でジフレドに覚醒して変身するとアニポケでバトル中進化するポケモンみがあって好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:53:19

    >>63

    魔族なら他種族とは逆でMS・MAの方が本来の姿というのを想像した

    小柄なショタやロリの本性は異形のデカブツって展開性癖なんだよね...

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:47:27

    >>67

    ドゥーがゴーレム系統の魔族でゲーツが半魚人系統の魔族なんだな

    騎士団長やってるヒゲマンは魔族との交戦経験もあるから並の魔族なら死んでるレベルの攻撃は加えたんだけど2人が強化魔族だった+死んだふりじゃなくてガチ気絶状態だったから仕留め損ねたんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:56

    >>52

    シュウジは蝶みたいな大きくて形のいい羽をほとんど動かさずにふわっと浮遊するんだけどぬいシュウジは丸っこくて小さな羽を懸命に動かして頑張って飛んでそう

    飛び疲れた後はコンチと自分がやってるようにマチュの頭の上でへばってたらかわいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:10:12

    >>30

    >>57

    シュウマチュの空中デートはどんなのがいいかな...

    妖精シュウジの不思議な力でマチュも飛べるようになって手を繋いで2人で飛ぶのも良いし、お姫様抱っこも良い

    支えながら空を飛ぶんじゃなくて歩くハウルタイプだって捨て難い

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:03

    ララァとシャアの関係はどうなるかな
    女神ララァがかつて愛した男の転生体がシャアで、最後はララァが人間に転生してシャアと結ばれるエンドか?

    ここにシュウジと白い悪魔をどう絡めるか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:57:14

    >>68

    その二人が魔族ならバスクも魔族かな

    見た目的にはオーガとかあの辺の系統か

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:16:51

    >>71

    薔薇ァとGQララァと別に考えてたけどそれもありだな女神は女神で存在していて遠い未来で転生する予定ではあるけど時間軸は神パワーで無視出来るので転生体は今居るみたいなララァは自分に嫉妬しないだろうし温かい目で見守ってくれそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:20:52

    >>32

    魔女帽被ってローブ着てるけどそれは視線隠しとゆるめの袖で手元の動作を隠す為なんだよね

    聖痕攻撃用のワイヤー発射装置が入った仕込み杖(剣)とか使ってて欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:40

    >>72

    バスクはSDガンダム外伝登場済みなのが強い

    このスレでもこんな感じの姿してそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:32:12

    妖精は魔法の薬作るような逸話もあるし妖精シュウジは絵を描くための絵の具を自作してそう
    王城に出入りするお抱え芸術家と比べても色鮮やかで不思議なその色で描かれる絵が大好きな王女マチュ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:38:19

    一緒に歩いてたら獣人ニャアンが差別されてブチ切れ金的するマチュが想像出来るな…
    将来的に王女辞めるなら差別の少ない国に移住したりしそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:55:37

    憲兵「お前獣人だな」
    (猫耳は脳内補完してください)

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:56:35

    ファンタジー世界の恋愛って寿命格差が問題になりそうだなMS変身出来る人や魔力が多い人は同種族の人より全盛期と寿命長いとかもありそう
    寿命長い種族が短い種族に合わせたり半分こする魔法ともファンタジーでよくある設定だしありそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:00:35

    マチュシュウジ間の種族差がストーリーの中心にあるなら新天地でニャアン達獣人やドゥーゲーツ達魔族皆気楽に過ごせる自由な隠れ里みたいなもん開拓する終わりに出来そうでいいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:41:26

    アマテ王女の変装は髪を赤くするだけじゃなく最初男装してそう似合うし下町のその辺に普通に溶け込んでいる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:17

    王女マチュは高位身分の女性として手入れの行き届いたロングヘアで身分を捨てる時に断髪式やって欲しい
    師匠になるヒゲマンとの出会いも欲しいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:30:06

    ユズリハ王国は自然も資金も豊かそうだけど、あんまり大きくない国のイメージがある

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:30:18

    >>22

    闘技場クラバは殺し厳禁だけど地下クラバは殺しOKだから

    もっと過激なのが見たい一部の暗黒金持ちや貴族が後ろ盾になってるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:22

    タマキさんもそこまで高貴な生まれというわけではなくて下級貴族か平民から見初められて側妃入りした境遇なんだろうな
    ユズリハ王国の価値観だと王族に嫁ぐのは名誉なことでこれが幸せだと思ってるんだけど性格的に向いてるわけじゃなくて
    最後は城から出ることになるんだけどどこか憑き物の落ちたような顔をしていてここから再出発する展開

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:41:44

    >>85

    これで父王の本命はタマキさんだったりするんだろうか

    もちろん正妃や他の側妃も愛しているし、王なりにアマテやタマキさんに愛を表現してもいる

    しかし、それはタマキ&アマテにとって理解はできても納得のゆくものではなかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:52:34

    エンディミオンユニットはどうなるんだろう
    勇者アムロが大昔に自分の魂を魔道鎧ジークアクスに封印したとか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:14

    タマキさんは元々は実家がさほど裕福では無い下級貴族で王宮に勤める文官やりながら実家に仕送りをしていた立場とかかなと想像した

    タマキさんは王にみそめられたし恋にも落ちてアマテの事も愛しているけど一夫多妻が肌に合わなかったとかだろうか王が本気なら王位を譲った後タマキさんのこと追いかけてきそうだなそして多分追い返される

    >>85

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:21

    >>87

    鎧が実物であるタイプならそうかも

    MS変身タイプなら仮面ライダーやプリキュアみたいに変身アイテムに宿ってるとか

    変身者自身に宿っている能力ならMSは使用者の死後に他の人に憑代を変えていくため年月を経たMSには意思が残留していることもあるとかも良さそうMSも時代によって同個体でも形状が変わっていく設定があればアムロが乗ったことない機体でも説明つけやすいしトリコロールカラーが勇者の証みたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:15

    獣人族は被差別階級として見下されてて魔族は敵対関係なんだろうけど妖精は畏れられつつも狙われてそうなイメージがある
    魔力を秘めた鱗粉は魔道具作成に使えるし羽も芸術品の素材になったりそれ単体でも高く売れる
    男女問わず美しい顔立ちをしているから捕まったら暗黒金持ちに愛玩用に飼われるようなこともあるかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:27:47

    >>90

    カネバンが売ろうとしたのもマチュのマヴが妖精族だと知ったのが理由なんだろうな

    このまま闇クラバを続けるより妖精族1匹を売った方が手っ取り早くそれ以上に稼げるから

    その上シュウジは指名手配だからその分の金額も乗るし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:05

    魔法やMS変身がある世界だし言うことを聞かせるアイテムや能力を封じるアイテムはありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:17

    この世界観だとゼクノヴァは女神とその眷属だけが使えるヤバめの魔法とか超技術になるのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:54:20

    >>91

    これはカネバンにブチギレ不可避ですわ意中の人やMAV抜きにしても友達を売ろうとされるとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:08:41

    妖精族は女神の眷属だから願いを叶える事ができるみたいな言い伝えがありそう

    正確には妖精族と妖精族の大切な相手の願いが一致した時に願いが叶うのでシュウマチュが共に生きたいと願ってそれが>>79な形で叶いそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:22

    >>93

    「こんなヤバい魔法があっちゃいけない!」ってなったシャアが女神を封印しようとして、それにブチギレたシュウジが・・・

    って流れにできるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:28

    飛行船・ソドンでユズリハ王国に強行突入するシャリア団長

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:55

    >>97

    7話の流れ汲むと身分隠した王女が捕虜になって手錠かけられて船底の牢屋に!そして次の任務地へ

    飛行路の途中で情報共有されたラシットの胃は壊れる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:59

    >>98

    騎士団長シャリア「マチュ君、あなたは王族の身分に生まれた幸運に感謝するべきです」

    取り調べに同席している新米女騎士コモリンの胃も壊れる


    本編に沿うならユズリハ王国はジオン帝国の属国なんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:53

    >>90

    ジオンが「人間の国」で連邦に当たる国が人間魔族獣人妖精その他の連合だったのかもしれない

    そしてジオンが勝ってしまったので、大陸規模で人間以外が差別対象に……

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:26:08

    >>99

    マチュ本人的には王族より母親の実家の下級貴族あたりの方が良かったんだろうな感がすごい

    イズマ王国だったら独立国家だったろうけどユズリハ王国だしジオン公国の属国がちょうどいいかもな介入や圧力加えやすいし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:37

    >>100

    人間が多かった地方が人類こそ優良種だという思想を掲げて独立宣言・宣戦布告した感じか

    それまでも差別意識自体はあっても法的には平等だったんだけどジオンが勝ったことでジオンの領土内では差別が合法になったし連邦の領土内でも差別の風潮が強くなってしまった

    ただ犬の獣人のエグザベ君が近衛兵にいてニャアンを勧誘したあたりキシリア派なら獣人族の扱いはマシなのかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:32:21

    本編のキシリアが若くて拾いもんのニュータイプで手勢を固めてた流れがそのまま獣人の設定で反映出来そうだ
    派閥争いと人材の奪い合いで有用かつ裏切らない存在を探してた時にピンと来たのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:21

    寿命順だと妖精(シュウジ)>>>獣人(ニャアン)>人間(マチュ)なんだろうな

    ただシュウジが>>79みたいに寿命をマチュと分け合ったからだいたい3人とも同じくらいになったらいいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:57

    >>104

    獣人の寿命=人間の寿命ってイメージだったけどそれぐらいがちょうどいいか

    寿命の差が種族の繁殖力の差って感じがするな人間の数が圧倒的に多いから差別が当たり前に横行しやすい的な

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:23

    上の方でカネバンは盗賊団ってあるけど、鳴かず飛ばずの冒険者パーティもいいかもしれない

    アンキー:盗賊
    ナブ:魔術師
    ケーン:僧侶というかヒーラー系
    ジェシー:戦士

    あたりで

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:05

    儚げで見た目だけなら何も食べないか露しか飲まなそうな妖精シュウジ
    実際は食べ物なら何でも食べるしたくさん食べるからついたあだ名がハラヘリムシ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:01

    カネバンに出会った時マチュは変装してる状態だろうから13歳ぐらいの男児だと思われてて決別する時にやっと女バレするのありそう
    ケーンはマチュにドキドキするたびに自分は男が好きなのか?って悩んだりしている

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:20:46

    この世界のハロとコンチどうなるんだろ…魔力で動く玩具のゴーレムみたいな感じ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:24:59

    >>41

    世の中には「墓投げヒロイン」という言葉があってですね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:37:56

    >>109

    SDガンダム外伝のハロってどういう扱いだったっけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:00

    マチュは王女辞めたら本編みたいにアマテの日常の繋がりの可能性を残さずに完全にマチュになるんだろうな3人で冒険者PT結成して冒険してそう

スレッドは8/11 04:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。