- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:31:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:35
ほう…異世界パロ良いな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:42
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:36:20
ガンダムの妖精(ガチ)と化したシュウジ
尖り耳で羽生えてるのは実際似合いそうでな... - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:30
GジェネでSDガンダム外伝を軽く履修したところだったのでぴったりのスレ
是非妖精シュウジには魔物に襲われてるマチュをカッコよく助けてもらいたい...と思ったけど生身で斧を振り回すパワフル系王女様かもしれない - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:46:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:47:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:52:28
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:27
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:08:24
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:53
そんな種族にも友人として分け隔てなく接するお転婆なアマテ王女。それにより他の獣人からは変わり者な人間だと見られている
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:15
マチュを利用する盗賊団なアンキーと一味
後でマチュが王女だと知り(俺らな死んだなコレ…)と天を仰ぐことになる - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:25
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:55
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:15
シュウジが操る赤い鎧が隣国のジオン公国の英雄がかつて使っていたものと同じなんだよね
その情報を得た騎士団長シャリア・ブルが新米騎士のエグザべと共にユズリハ王国に潜入調査に訪れるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:48
ジークアクスでSDガンダム外伝みたいな感じの事をするスレって認識でいいの?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:33
猫耳ニャアンをジオンへ勧誘する犬耳エグザベまで妄想できた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:20
友達のニャアンが住む獣人街にお忍びで遊びに訪れていた時に赤い鎧の妖精シュウジと白い鎧(ギャン)のジオン騎士エグザべの戦闘に巻き込まれるアマテ王女
そこに更に横暴で暴走しがちなことで有名な憲兵隊まで介入してきて周囲への被害もお構いなしに戦闘を始める
破壊される獣人街と悲しそうな顔のニャアンを見て義憤に駆られるアマテ王女
その時王女の魔力が覚醒して伝説の“白い悪魔”の鎧が召喚される
みたいな流れになるのかな序盤は - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:07:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:08:39
この世界だと染めてるんじゃなくて天然で赤色になってそうなマチュの髪色
多分「赤き髪に生まれし者が世界を救う」みたいな予言とか残っててそれで期待されてるのがストレスになってる - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:11:41
SDガンダム外伝もジークジオン編とかは宇宙世紀をベースにしたファンタジーだったな…やっちゃう?SDガンダム外伝GQuuuuuuXとかやっちゃう?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:22:15
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:27:14
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:23
最終的には王国というか玉座に帰るのか
それとも全てを捨ててシュウジやニャアンと新天地で一人の人間として暮らすのか - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:31
薔薇ラァは遺跡の奥深くで眠りにつく太古の女神とかかな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:31:53
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:35:05
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:43
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:54
タマキさんが正妃じゃなくて側妃のパターンもあるな正妃の息子(マチュより年下)が立太子するのに邪魔になりそうだから命を狙われるか他国に嫁げされてるやつとかもあり
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:28
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:58
ジークアクス本編の様相を見るに、既存のSDガンダム外伝に関係ないリアル頭身のファンタジーパロ
……に見せかけてガッツリ関わりがある感じになりそう - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:08
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:34
MS変身出来る人は一般市民や兵士にも居るし貴族や王族にはもっと居るけど沢山居るわけじゃないから王族に居たら王位継承権の順位が高くなる設定ありそうよく見る形(量産MS)じゃなくて変わったオンリーワン形状のMS形態なら尚更みたいな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:45
ジークアクスの最終盤に初代ガンダム出てきたみたいにクライマックスで騎士ガンダムが出てきそう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:27:11
騎士といえばちょうどいいの居るな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:35:43
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:45:40
王位につくのも面倒だからMS形態の事は隠すけど他国に嫁ぐのも嫌だと思っていた矢先魔法で髪色変更してお忍びで街で遊んでいたらシュウジとニャアンに出会うんだな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:40
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:48
サイコミュ積んでるMSやMAは自意識持ちでデフォルメされたマスコットモードがあってもいいな大きさがハロやコンチぐらいでマチュが持っているハロはSDジークアクスの変装形態
ジークアクスはずっと味方だったをこの世界でも言ってほしいから自意識ありだと嬉しい - 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:56
女神ララァの封印場所を唯一知る妖精シュウジ
女神を我が物にしようとする他陣営から狙われているため、逃亡生活が長い
なおシュウジ本人が腕っぷしが強く割と喧嘩っ早いので
追っ手はみんな返り討ちである(そのせいで賞金首)
現在はマチュ住む王城、その城下町に潜伏中
みたいな感じですかね - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:22:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:06
でも某SRPGを始め斧適正の高い王女や淑女はわりと多い世の中だぜ!
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:26
ならず者のシュウジが洗練された流麗な剣術を使って
王女のマチュが路地裏の喧嘩の延長みたいなゴリ押し殺法が得意なのいいよね
ニャアンはナイフ二刀流で戦いそう - 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:21
猫耳と尻尾の生えてる黒猫の獣人ニャアン
普段は普通に走るけど本当に急ぐ時には四足の動物の走り方になったりするとかわいい - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:31
仮にもSF作品の敵国家の拠点なのにファンタジー作品でも通用しそうな造形してるの何なんだよ...
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:24
私腹を肥やす悪大臣ペルガミノ
誠実だが腹芸もこなせる優秀な文官カムラン
傲慢かつ強権的なため民衆から嫌われている上に、王家に対しても反感を持っているらしい衛兵隊(軍警) - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:44
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:12
悪のジオン帝国の魔法兵器or封印されていた怪物として立ちはだかるイオマグヌッソ(ファンタジーver)
何とかこいつを倒したマチュ達なんだけどそこに行方不明になっていたシュウジが現れるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:08
王家の平穏凡夫な政治に不満を持って革命を起こそうとジオン公国のキシリア・ザビと手を組んで決起するが失敗するんだろうなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:44
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:07
本編通りなら召喚されるのはシュウジなんだけどね
キシリアは魔法兵器イオマグヌッソを敵を消滅させるだけのものだと思ってア・バオア・クー要塞に向けた
しかしイオマグヌッソの正体は太古の邪神「白い悪魔」の召喚装置だった
ア・バオア・クーの戦士たちが生贄となったことで召喚条件をクリアしてしまい・・・
っていうのはどうだろう?
なお、ニャアンは初めから分かっていて”シュウちゃん”に会いたくてイオマグヌッソを起動している - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:22
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:32
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:20
ジオン帝国の騎士団長シャリア・ブルも心が読めるけど、自分の魔法というより呪いによって心の声が聞こえてしまうってことでもよさそう。
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:29
この世界のシュウジ→ララァの感情は親への愛+信仰対象への献身じゃないかと予想
両親じゃなくて自然から生まれる妖精族にとっては女神ララァが唯一の親であり同時に信仰の対象なんだ - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:51
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:03
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:24
ソドンはFF的な空中戦艦なのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:01
身分の差や種族の壁なんて全て突破してゴールインするのが前提条件なの嫌いじゃない
これはもう最終回はシュウマチュ結婚式で締めくくるしかないな - 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:59
ドゥーはホムンクルスとかかしら?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:07
略称は同じでもそれぞれMS(マジックスーツ)、MA(マジックアーマー)だったりして
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:56
エグザべ君騎士似合いそうだな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:38
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:36
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:40
マチュ自身もMS形態で飛べるだろうからなコモリが後から知ってだからあの時…納得してそう
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:56
MS形態って貸し出し出来なさそうだしニャアンは二連星戦の時にジークアクスに似せたハリボテで参加して途中でジフレドに覚醒して変身するとアニポケでバトル中進化するポケモンみがあって好き
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:53:19
- 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:47:27
- 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:56
シュウジは蝶みたいな大きくて形のいい羽をほとんど動かさずにふわっと浮遊するんだけどぬいシュウジは丸っこくて小さな羽を懸命に動かして頑張って飛んでそう
飛び疲れた後はコンチと自分がやってるようにマチュの頭の上でへばってたらかわいい
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:10:12
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:03
ララァとシャアの関係はどうなるかな
女神ララァがかつて愛した男の転生体がシャアで、最後はララァが人間に転生してシャアと結ばれるエンドか?
ここにシュウジと白い悪魔をどう絡めるか - 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:57:14
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:16:51
薔薇ァとGQララァと別に考えてたけどそれもありだな女神は女神で存在していて遠い未来で転生する予定ではあるけど時間軸は神パワーで無視出来るので転生体は今居るみたいなララァは自分に嫉妬しないだろうし温かい目で見守ってくれそう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:20:52
- 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:40
- 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:32:12
妖精は魔法の薬作るような逸話もあるし妖精シュウジは絵を描くための絵の具を自作してそう
王城に出入りするお抱え芸術家と比べても色鮮やかで不思議なその色で描かれる絵が大好きな王女マチュ - 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:38:19
一緒に歩いてたら獣人ニャアンが差別されてブチ切れ金的するマチュが想像出来るな…
将来的に王女辞めるなら差別の少ない国に移住したりしそう - 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:55:37
- 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:56:35
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:00:35
マチュシュウジ間の種族差がストーリーの中心にあるなら新天地でニャアン達獣人やドゥーゲーツ達魔族皆気楽に過ごせる自由な隠れ里みたいなもん開拓する終わりに出来そうでいいな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:41:26
アマテ王女の変装は髪を赤くするだけじゃなく最初男装してそう似合うし下町のその辺に普通に溶け込んでいる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:17
王女マチュは高位身分の女性として手入れの行き届いたロングヘアで身分を捨てる時に断髪式やって欲しい
師匠になるヒゲマンとの出会いも欲しいな - 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:30:06
ユズリハ王国は自然も資金も豊かそうだけど、あんまり大きくない国のイメージがある
- 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:30:18
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:22
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:41:44
これで父王の本命はタマキさんだったりするんだろうか
もちろん正妃や他の側妃も愛しているし、王なりにアマテやタマキさんに愛を表現してもいる
しかし、それはタマキ&アマテにとって理解はできても納得のゆくものではなかった
- 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:52:34
エンディミオンユニットはどうなるんだろう
勇者アムロが大昔に自分の魂を魔道鎧ジークアクスに封印したとか? - 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:14
タマキさんは元々は実家がさほど裕福では無い下級貴族で王宮に勤める文官やりながら実家に仕送りをしていた立場とかかなと想像した
タマキさんは王にみそめられたし恋にも落ちてアマテの事も愛しているけど一夫多妻が肌に合わなかったとかだろうか王が本気なら王位を譲った後タマキさんのこと追いかけてきそうだなそして多分追い返される
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:21
鎧が実物であるタイプならそうかも
MS変身タイプなら仮面ライダーやプリキュアみたいに変身アイテムに宿ってるとか
変身者自身に宿っている能力ならMSは使用者の死後に他の人に憑代を変えていくため年月を経たMSには意思が残留していることもあるとかも良さそうMSも時代によって同個体でも形状が変わっていく設定があればアムロが乗ったことない機体でも説明つけやすいしトリコロールカラーが勇者の証みたいな
- 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:15
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:27:47
- 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:05
魔法やMS変身がある世界だし言うことを聞かせるアイテムや能力を封じるアイテムはありそう
- 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:17
この世界観だとゼクノヴァは女神とその眷属だけが使えるヤバめの魔法とか超技術になるのか?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:54:20
これはカネバンにブチギレ不可避ですわ意中の人やMAV抜きにしても友達を売ろうとされるとか
- 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:08:41
妖精族は女神の眷属だから願いを叶える事ができるみたいな言い伝えがありそう
正確には妖精族と妖精族の大切な相手の願いが一致した時に願いが叶うのでシュウマチュが共に生きたいと願ってそれが>>79な形で叶いそう
- 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:22
- 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:28
飛行船・ソドンでユズリハ王国に強行突入するシャリア団長
- 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:55
- 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:59
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:51:53
- 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:26:08
マチュ本人的には王族より母親の実家の下級貴族あたりの方が良かったんだろうな感がすごい
イズマ王国だったら独立国家だったろうけどユズリハ王国だしジオン公国の属国がちょうどいいかもな介入や圧力加えやすいし
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:37
人間が多かった地方が人類こそ優良種だという思想を掲げて独立宣言・宣戦布告した感じか
それまでも差別意識自体はあっても法的には平等だったんだけどジオンが勝ったことでジオンの領土内では差別が合法になったし連邦の領土内でも差別の風潮が強くなってしまった
ただ犬の獣人のエグザベ君が近衛兵にいてニャアンを勧誘したあたりキシリア派なら獣人族の扱いはマシなのかも
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:32:21
本編のキシリアが若くて拾いもんのニュータイプで手勢を固めてた流れがそのまま獣人の設定で反映出来そうだ
派閥争いと人材の奪い合いで有用かつ裏切らない存在を探してた時にピンと来たのか - 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:21
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:55:57
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:23
上の方でカネバンは盗賊団ってあるけど、鳴かず飛ばずの冒険者パーティもいいかもしれない
アンキー:盗賊
ナブ:魔術師
ケーン:僧侶というかヒーラー系
ジェシー:戦士
あたりで - 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:02:05
儚げで見た目だけなら何も食べないか露しか飲まなそうな妖精シュウジ
実際は食べ物なら何でも食べるしたくさん食べるからついたあだ名がハラヘリムシ - 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:01
カネバンに出会った時マチュは変装してる状態だろうから13歳ぐらいの男児だと思われてて決別する時にやっと女バレするのありそう
ケーンはマチュにドキドキするたびに自分は男が好きなのか?って悩んだりしている - 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:20:46
この世界のハロとコンチどうなるんだろ…魔力で動く玩具のゴーレムみたいな感じ?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:24:59
世の中には「墓投げヒロイン」という言葉があってですね
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:37:56
SDガンダム外伝のハロってどういう扱いだったっけ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:00
マチュは王女辞めたら本編みたいにアマテの日常の繋がりの可能性を残さずに完全にマチュになるんだろうな3人で冒険者PT結成して冒険してそう
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:33:14
太古の時代
赤い騎士と白い悪魔は激しい戦いを繰り広げ、遂に赤い騎士は命を落とす
愛する男の死を悲しむ女神は騎士の魂を遥か未来へ転生させ、深い眠りについた
女神を傷つけたことを恥じた白い悪魔は力の源である魔導鎧を脱ぎ捨て封印すると、自らもまた眠りについた
時は流れて現代
ユズリハ王国のアマテ王女は白い魔導鎧”ジークアクス”を召喚する
その姿が伝説に云う白い悪魔に酷似していることに気づいたのはジオンの騎士シャリア・ブルただ一人であった
こんな感じのプロローグでどうだろう - 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:50:23
MSの扱い
部分鎧を召喚して装着するMS少女タイプ
全身鎧を召喚して装着する見た目MSで体格の変更がないタイプ
全身鎧を召喚して体格も変わるタイプ
にスレ内のイメージが分かれてる感じだな
個人的には3番目がバトルも派手そうで好き - 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:39
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:07:33
3番目だと戦隊ヒーローのロボのスーツアクター状態?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:42
MS状態時装備者は鎧の中の人じゃなくて異空間のコックピットの中とかどうかなMAタイプの人もこれなら無理なく装備実現出来るし
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:51:35
ニャアンとエグザベの故郷なあたり、ルウムは獣人の国だったのだろうか
ジオン帝国と多種族連合(仮)の戦いにおいて、どちらかが(あるいは両方が)使用した凶悪な魔法で破壊、汚染され人が住めない土地に… - 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:01:55
wiki調べですまんが本編の話ニャアンの故郷はサイド2でサイド2がコロニー落としされた後ルウム戦役でサイド5宙域で起こったって書いてあるから別国出身と思われる
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:32
- 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:31:52
鎧設定になったことで素顔を晒しての言い合いや近接戦闘が映えると思ってるからメカぐるみ方式や体型に合う鎧派だな自分は
ただフルフェイスバージョンも欲しいからそこは頭部がいい感じに変形する - 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:48:27
- 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:30:11
サイコガンダムの装甲と顔を覆う仮面は実は拘束具であり、真の力を抑え込むための物だった
そしてそれらをパージし真の姿を現した時、サイコガンダムは絶大なエネルギーを噴き出しながら敵味方の区別なく破壊し尽くす魔神と化すのだ
歴戦のシャリア、勇士エグザベをして容易には攻略できぬその猛威がユズリハ王国に解き放たれる…
みたいな強大なボスと化すサイコガンダムとか - 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:45
ユズリハ王国でサイコガンダムは巨大な方がいいから他の他のMSが2mの体格に変わるのに対して15mになってるといいよね怪獣バトル感が強くてMS以外にもドラゴンとか出てきてもいいし
マチュのMS能力バレするのはサイコガンダム襲撃時に母親を守って能力バレしてその後軍警に未登録能力者として終われてとりあえず母親と一緒に逃げる事になるとか良さそう - 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:54:14
相変わらず毒ケーキか呪いケーキでニャアンを殺そうとするミゲル
よく考えるとあいつ獣人への差別はエグザベ君にもニャアンにもしてなかったな...って少しだけ評価される - 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:36:36
- 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:38:45
鉱山とかで働く元ジオン帝国兵士のガイアとオルテガ
ジオン帝国支配下のとある地の領主となったマッシュの下で働く選択肢を蹴り、今や単なる鉱山労働者兼違法クラバ参加者…
それはそれとして、逃亡生活中のマチュが立ち寄った鉱山町の気のいいオッチャンたちという役回りもしてほしい
シュウジニャアンと離れ離れになったマチュに「まだ仲間を取り戻せる目があるんだろう?だったら諦めんな」と発破をかけるような - 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:15:33
巫女的な意味で獣人は清らかな女性でなくてはならないって条件追加すればエグザベではなくニャアンが贄に選ばれた理由が補強できるな
- 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:36
- 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:30:02
- 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:53:56
- 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:15
一番槍は俺たちに任せてもらおうじゃねぇか!って復活した三連星が応援に駆けつけてくれるの普通に見たいな…シイコさんも共闘に駆けつけてくれそう
- 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:13:58
隊長のMS形態に合わせた揃いの甲冑着てそう
- 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:44
ドラゴンライダーの部隊長だけ乗ることが許可されるハクジ種は気難しいから扱いが大変なんだろうな
- 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:47:56
- 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:52:37
- 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:07
この世界だと王女様なのと便利な魔法があるからアマテ/マチュが本編よりも変身要素が強くなってそうだ
黒髪でダウナー気味なアマテとそんな王女が何かの魔法で髪の赤く染めたマチュ
本当はロングヘアーだけどそれも魔法で短くしていてもいい - 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:19:08
魔導甲冑の方は魔石が必要だったり不良品で爆発する危険があったりで自前の魔力で動かすMS鎧持ちに羨望と嫉妬の感情が起こってそうなのもいい
MS鎧の方のダメージの受け方は軽減されたフィードバック形式で
- 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:34:58
妖精シュウジは動物や植物の声を聞いたりできるんだろうか
「〜とこの蛙が言っている」みたいにガンダム構文で通訳してたら微笑ましいとふと思った - 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:09
- 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:38
妖精の仕返しってかなり重いイメージあるからマチュが動かなかったら売られるところだったのをシュウジが知ったらポメラニアンズには手酷いしっぺ返しがありそうだ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:57
シュウジの隠れ家が王都地下の忘れ去れた神殿跡とかになってそう
地下だけど壁や天井にある発光するクリスタルで明るかったり、泉が湧いてて草花まで生えてる感じで - 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:57:02
- 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:57:32
- 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:59:47
- 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:58:29
タマキさんは元文官で王にも物怖じせずハキハキ喋る所を気に入られ正妃に子どもが中々できなかった事もあって側近に召し上げられてアマテを出産
その後2年遅れで正妃が出産待望の王子に王の心が離れてしまった上にバリキャリが性分に合っていたのに側妃は仕事が無くてアマテを構い倒して生きてきた(子どもと向き合えてるので拗れていない)
最終決戦中に助けに来た娘と自分たちが死んだように偽装して王城から脱出後別の国の商業ギルドで娘をこき使っていた冒険者パーティーカネバンを逆にこき使いながら楽しいバリキャリ生活を謳歌して幸せになりましたとかどうかな - 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:27:48
- 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:40:11
後から事情を知って多少お仕置きしようと水面に映像を投影する魔法を使って覗いてみたらタマキさんにこき使われるアンキー達に毒気を抜かれちゃうシュウジとかいるかもしれない
呪いをかけようと思ってたけどまあ今でも大変そうだしわざわざかけるのもな...ってそっ閉じするんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:42:24
なおタマキさんの呪いはハッタリだった模様
のちに「呪われたと思い込んだ時点で、ある意味本当に呪いにかかったのよ、あなたたちは」と微笑むタマキさんに役者の違いを感じるアンキーであった - 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:03
- 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:48:06
- 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:42:06
本編みたいにコックピットが無事な限りパイロットは無事っていうのがないからクラバでマチュを庇ってくれるシュウジがしょっちゅう怪我するのが嫌で街で偶然会った不思議おじさんシャリアを師匠として強くなっていくんだ
シャリアはマチュの身分を察しているけどマチュは自国の騎士じゃないから知らない - 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:16:23
シャリアはジオンから政治利用のために勇者の証トリコロールカラーを継ぐ者を探せと派遣されてきたジオンの騎士だったが若者を政治利用するのに乗り気じゃなかったし元々ザビ家を椅子から引きずり降ろすつもりつもりだったんだけど懐いてくれる弟子を育てるのが楽しくなって来ちゃったりしてそう
- 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:32:02
- 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:56:15
パーティーとかで着るならともかく日常着でコルセットやクリノリンやパニエ嫌いそうだもんな
- 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:54:41
- 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:17:04
緊急事態でMS変身して戦ったので変身解除した後はドレスに戻る演出も良いな
厳しいMSからドレス姿の少女が出てくるのは野獣の魔法が解ける瞬間みがある - 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:12:01
- 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:24:07
クラバ終わった後少し話したかったのに…ってなってるシュウジは後から事情を聞いてふーんっちょっと拗ねている
- 160二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:26:57
- 161二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:41:13
自分の能力で変身しない装備者の体格準拠の魔道甲冑があるならMS変身で体格が変わった姿で危ない所を助けられて身長から魔導甲冑を着た男と勘違いして素敵な騎士様に助けられたと勘違いしている女をマチュが量産してそう
- 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:13:17
- 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:28:37
- 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:31:35
- 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:38:41
多分その前にドゥーゲーツが入国して有耶無耶になるけどパーティー中に乱入して攫ってく強硬手段も考えそうなシュウジ
- 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:13:20
シュウジは妖精の眼で相手の心が読める
マチュは大気に満ちる魔力粒子やマナとかそういう探知能力が強くて結果的に空間把握能力に優れてる
ニャアンは悪意に敏感で獣人族の特徴として嗅覚が鋭いから嫌な匂いとして感じる
NT能力を解釈するとそれぞれこんな感じかな
シュウジは種族由来の能力
マチュは本人の資質
ニャアンは本人の資質と種族由来の能力の混合 - 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:35:48
- 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:56:39
- 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:04:32
拗らせるならマチュはシュウジとしかずっと出場していなかったしシュウジもマチュとしか出場しなかったからMAVは私だけと思っていたがマチュが思っていたよりもシュウジがあっさりニャアンと組んで出場したからとか?そこは私の場所だろ
- 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:21:49
儀式イオマグヌッソで囚われたニャアンを助けるために突入して最終決戦(>>126)みたいな案も出てるし不可抗力で離れ離れになっちゃっただけで特に拗れることは無いかもしれない
- 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:49:37
- 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:08:03
- 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:19:56
- 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:26:06
- 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:44
- 176二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:40:23
本編に比べると「種族間の差と争い」という壁がデカいから、そっちメインで描写がされそう
その差別の壁をブッ壊していくのがアックスバーバリアン姫ことマチュ - 177二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:58:14
人間優生思想の国から来たから警戒されるけどマチュ本人は全然そんな考え無いから普通に接してくるのでだんだん絆されるんだろうな
- 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:16:40
ギレンの肩書きが原作同様に軍を統べる総帥なら、キシリアの肩書きは宗教のトップの大神官とかか
- 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:39:23
木星ポジとして描かれる魔力の詰まった鉱石がたらふく採取できる魔境
若かりし日のシャリア一行は採掘のために遠征していた - 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:33:03
今の教会が女神信仰じゃなくて女神利用になっていたら種族的に女神信仰している妖精族から嫌われてそうだし教会近くで仲間が行方不明になって帰らなかった事ありそう
- 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:45:03
9番目と10番目というのを生かしたい
招かれざる9番目というのを考えていたが
ベタなのは9番目と10番目が現れた時、白い悪魔も復活する - 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:52:11
トリコロール色の勇者もそうだが伝承系の話はファンタジーにつきものだからな
9番目のジークアクスがトリコロールなのは機体の色は所有者によって変わってしまうので番号の伝承には関係ない要素だけどミスリードとして関係ありそうな感じで出される
- 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:03:09
いいね
- 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:38:23
本人としては種族差別を気にしない性格という下地こそあったけどあくまで好きな人のために突き進んだのがいいよね
- 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:02
伝承系の話なら1〜8も登場させたい所だが空白すぎるんだよな歴代勇者設定でもいいけど個人的に勇者属性は勇者アムロからトリコロールカラーをしているMSっていうのをそのままにしたい
欠番の所は魔族との戦いに敗れたとかがいいかな
番号付きは使徒とか悪魔扱いされている地域もありそう - 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:22
- 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:14:09
この世界のマチュの髪色については先天性だったり魔法で染めてるってレスも出てるけどファンタジーらしく覚醒したタイミングで赤く染まるのもよさそう
- 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:24:48
良いねMS能力に覚醒した時に変わってそのままも良いし最初は黒髪に戻っていたけど徐々に力が馴染んできて戻らなくなっていくのも良い
MS能力に覚醒した人は髪色が変わる人が稀に出る感じで
王女している時にはちゃんと魔法かウィッグで隠す - 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:32:30
- 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:06
- 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:41
発現の時に偶然近くにいたシュウジが放っておけなくてこっそり助けてて実は初対面じゃないとかもいいかもしれない
- 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:13:46
平穏に幸せに生きてほしいけどいつか旅立つ日が来るというのも気づいてたんだろうな...だから娘が城を抜け出しがちになっても遂にその時が来たと思って知らないフリしてるとか
- 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:08
マチュが王位を望むなら力は助けになるけど娘の性質から王位は望まないだろうなと察して黙ってくれていそう
王位といえば貴族だから婚約者居る可能性高いけど居たらシュウジは嫉妬するんだろうか - 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:19
- 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:38
- 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:23:20
- 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:06:49
それこそ大海を挟んだ異郷の地で、海上を行くにしても空を飛ぶにしても辿り着くことすら困難
到達したらしたで自然災害や疫病、強力な魔物が容赦なく襲い掛かる
そんな土地なんだろうな
ついでに原作だとかなり先の時代の某地球絶対焼くMAっぽいドラゴンが飛び回っていたりとか
- 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:28:31
勇者アムロからトリコロールカラーは勇者のMS能力の証って話から滅びの伝説がかつての勇者の形をしているのは意味深でめちゃくちゃ良いな9番と10番が禁断扱いなのも含めて
本編のアルファ殺しが勇者殺しになったりしてそう
マチュは勇者1人が世界を背負って守らなくて良いように誰かに守れなきゃ生き残れないなんて嫌だから明日の私はもっと強くなってやる!誰かに守ってもらう必要なんてない!って伝説と向き合うんだよね - 199125/08/14(木) 09:24:03
朝見たら完走しそうになってた...
もう少し語れそうだと思ったので次スレ立てました
【CP・パロ・閲覧注意】ユズリハ王国物語|あにまん掲示板ユズリハ王国の王女マチュと伝説に語られる世界を滅ぼす『白い悪魔』の妖精シュウジが種族間の差と争いを乗り越えて結ばれるSDガンダム外伝みたいなファンタジーパロ世界のシュウマチュのスレです世界観についての…bbs.animanch.com - 200二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:58