- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:43
なんか変な形したスタジアムになってる……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:34:59
伝統という名の旧態にしがみつくもの…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:35:01
メタルファイトは俺の青春だけど手怪我するから仕方ないね
あたりどころが悪かったのか足に落として骨折ったやつもいたし - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:35:08
クロスファイトだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:37:22
このカグヤ俺と同年代か?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:39:36
今はXだ
そしてエクストリームダッシュは標準装備だ - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:40:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:41:28
干支一周以上は前やな……
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:00
プラの上に金属パーツが乗ってる感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:19
20代後半くらいのカグヤ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:00
正直素材感というか見た目に関してはメタルファイト後期〜バーストくらいのバランスが1番好き
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:42
金属カバーとプラ、接触部分は金属になってる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:11
いいよね
バサルトホロギウム好きだった - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:45
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:50
ベイブレードはガチャガチャから出てくる物だと思ってたのが俺なんだよね
玩具屋で売ってたのを見た時は驚いたな - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:01:14
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:17
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:29
でもトライピオとかストームカプリコーネみたいなアホみたいなハッタリ枠嫌いじゃないよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:20
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:33
伝統は古いって意味じゃねえぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:53
- 241725/08/10(日) 00:36:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:20
なんでや……
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:26
エクストリームダッシュ、駒系玩具に於いてある意味致命的と言える
「真ん中で防御型が芋っているのが結局一番強いやん」
をほぼ解消しているの凄いと思う - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:54
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:21
それはビーダマンだ!!
因みに右回転左回転の切り替えは基本直接ぶつかり合う上のリングで決まるようになったのはメタルファイト以降で、爆転時代は駒のコアや(最終版機に限り)シューターでワインダー入れる場所で切り替えれるぞ。