- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:41:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:53:24
ティファを意識したキャラって例えば?
胸のデカい女格闘家ってティファ以前にも以後にも沢山いるからわからん - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:59:18
FF7キッズね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:02:05
ティファがそうかは知らんけど、ある程度似た記号があるとそう見えるみたいなのはあるんじゃね
言うてティファに似てる記号持ったキャラってそんなにいるイメージないけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:03:03
ティファは大人気だけどティファを意識したキャラが思い付かない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:04:09
もしかして格闘少女は全部ティファの派生と思っているのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:26
ポケモン初代と同世代だから結構歳いってるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:06:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:07:04
うーん、難癖
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:07:37
アリーナっていう格闘お姫様が居たんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:09:53
マルティナ人気無かったは流石にハードル高くしすぎじゃねえかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:19:25
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:19:26
蘭姉ちゃんは割とポジション近い気がするけど特に意識して訳ではなさそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:55
そりゃ30年経ってないから当然だわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:21:05
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:21:23
期限主張はだいたい痛々しいという典型
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:22:06
お前2017年発売のゲームのキャラに30年も人気が続いてないって冗談にしてはアレすぎるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:17
現時点でも沢山ってほど思いつかんけどなぁ 俺が知らんだけかもだけど
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:25:31
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:30
個人的にFF8、9で黒髪ロングヒロインが続いたのはティファ人気の影響なのかなとは思ったことはある
ガーネットはロングじゃなくなるけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:07
そもそもティファの女性人気がそれほどでもなさそうが「そうか?」すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:02
「沢山」はいないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:10
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:04
ティファの同人でも観たのか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:51
いきなりゲームキャラから漫画キャラに移行してどんな基準で次って言ってるのかよく分からない
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:08
ひょっとして胸がデカくて黒髪ロングヘアしか見てないのか……?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:18
うーん、薄い
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:42
25のキャラ誰?俺は知らん
これがティファの次に人気なん?ふーん(ものすげー地味顔って言おうと思ったけどやめた) - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:39
ひょっとして外見だけの話か?
+性格云々とかじゃなく? - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:48
外見の、それも黒髪長髪巨乳は大分当たり判定がデカすぎるとは思いませんか?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:12
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:29
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:26
ティファの要素って
長い黒髪 巨乳 内気 格闘 +α
でしょ。この中の2.3個あったらティファっぽいと思うわけだけど
ヒナタは
長い黒髪 巨乳 内気 格闘
って4つも要素あるじゃん - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:42
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:48:01
とりあえず沢山は訂正した方が良いんじゃね 現時点でもゾロゾロ出てこないし
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:48:48
ティファとヒナタの性格が似てると思うならエアプ未読か理解度クソ低いかのどっちかだぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:48:58
見た側がティファっぽいと思うかどうかと制作が意識して作ったキャラかどうかは異なるわけでね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:49:30
外見的な話で見ても露骨に寄せてきそうなのはエロゲか同人ぐらいではないか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:10
ペラッペラ過ぎて草
サガミオリジナルかよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:44
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:54
度々囁かれる変な改行スペース句読点の奴はヤバい奴説を補強するな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:57
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:37
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:51:42
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:09
マルティナにティファ要素がそもそもあるか?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:53:13
マルティナにティファ味を感じた事微塵も無いな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:53:34
ヒナタの場合はサクラの存在もある
ティファ→ヒナタ
エアリス→サクラ
クラウド→ナルト
と対になってるんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:54:11
これがFF7が自分の中心になってる人の思考パターンですか
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:54:23
むしろティファが当時の格ゲーキャラを参考にしてないかと思うんだが
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:54:45
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:13
最後にガバガバアナグラム始めそう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:24
サクラのほうがティファに近い立場じゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:10
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:22
ティファが人気なのは同意するけどモチーフって言われると首傾げるぞマルティナとヒナタ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:52
蘭姉ちゃんの方が3年早いな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:23
FF7リメイクやって気づいたけど
ティファは奥手でエアリスが勝ち気だったんだな
何か印象逆になってたわ - 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:00:42
今んとこスレに上がってる名前で一番ティファにイメージ近いのが否定してる上にティファより先に生まれてる蘭姉ちゃんなの草
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:00
単純にそういう属性のキャラで一番最初に知ったキャラがティファで他のキャラがなんかティファに似てるなって感じてるだけでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:56
ああ ヒアシも実質ティファだぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:25
日向は木の葉にて最ティファ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:39
ナルトで言うなら紅先生もティファだな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:06
逆にティファが意識したのって不知火舞とかかな?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:10:14
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:22:28
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:32
>>長い黒髪 巨乳 内気 格闘 +α
つまり長い黒…髭、巨乳、格闘要素があるので関羽(三國無双(1997))はティファだな
しかも世界中に関帝廟があるからフォロワーも多い(確信)
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:25:17
FF7はもう30年近く前だからFF7おじさんだな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:05
アレコレ言ってはいるが要は他を下げてティファ上げがしたいだけという話よな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:34
はいはいセイバーのパクリってことねわかったわかった
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:15
ティファの部分を別のキャラに書き換えても成立しそう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:50
論破されまくってて草
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:40:51
知識が無くて感性にも乏しい
かわいそうな1 - 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:18
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:56
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:38
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:53:45
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:37
>>1が黒髪長髪巨乳のガワが好きな事だけは分かった
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:33
髪型や髪色、おっぱいが大きかったり何かしら掠ってたらティファ意識って言いそうで怖い
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:48
どんどん投げやりになってて草
もうガバ穴グラムやって終わりにしたら? - 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:56
これ自分の好きなガワ挙げてるだけ…
黒髪で髪長くて巨乳で格闘で人気あったらティファなら相撲取りもティファなんだわ - 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:07
極論巨乳の日本人女性キャラは全員ティファだぞこの基準
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:48
あー……自分のヘキ晒してるだけか、Xとかでやったら?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:58
さすがにネタスレだよな?
- 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:34:13
黒髪ロング格闘はみんな同じに見えてそう
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:35
格闘少女キャラの流れを変えたと思うんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:41
詳しくはないけど
最近の格ゲーとかソシャゲーには更にいそうだよね - 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:42
元よりFF自体が斜陽なのに人気と言われても
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:15
こだわりが強そう(オブラート)
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:41
格闘女は基本エロいものだと認識していた(春麗や不知火舞を見ながら)
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:04
確かにXだとカテゴリーFFはティファ意識していたな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:52
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:31:17
ティファは好きだけど、革新的なデザインではないと思う
- 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:20
割とドストレートなデザインながら、内面が複雑すぎてオマージュキャラが見当たらんな……。
ホントは黒髪の乙女、深窓の令嬢系キャラだったのが、神羅によって滅ぼされて、格闘系になったっていう捻りは難しいものがある。
だって、元々の来歴と性格を考えると、
フツー、魔法使いとか僧侶ポジションにならない? - 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:17
意識してるっていうか、世界で一番同人誌作られてるんだから
そらティファの良いところ研究してキャラ作ってるもんはあるだろ
でもなんでそんな人気だったのかの理由が外見以外思いつかないんだよな - 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:05
ティファ自体がデザイン面でもキャラ付けでもそこまで革新的なキャラではないんだ
そんな彼女がなぜここまで爆発的な人気を得たかというとオタク文化のグローバル化のビッグウェーブに乗れた事だろう - 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:29
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:45
そういえばゲーム本編で風俗店に嬢として潜入捜査みたいなことやってたから妄想が捗ったってのもありそう
エロ同人として導入が完璧なんだよなあれ - 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:42
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:33
アリーナっていうかシンプルにDQ3の武闘家だと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:58
マルティナは大辞典によると
「製作チームが鳥山明に渡した設定資料がドラゴンクエスト夏祭り2017イベントで公開された際は
「スタイル抜群」「セクシー担当」といった文言が明記されていた」とあるから
シリーズ内にモデルを見出すならマルティナの場合は「ゼシカ+武闘家」とかじゃないかな
(あくまでデザインの話) - 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:22:03
ティファはティファだけで人気とってパクリキャラはサッパリじゃねえかな
だってキャラ自体は極めてシンプルなんだから - 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:25:36
FF7はリメイクやると顕著だけど
ティファは格闘家タイプだけど恋愛には奥手で消極的
エアリスはヒーラータイプだけど恋愛に積極的でグイグイ引っ張る系(年もクラウドの1個上)
なのよな
ファンタジー職業に紐づく分かりやすいイメージをひっくり返してるというだけでも
案外複雑なキャラ造形してるのではと思う - 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:05
そういうキャラ設定にはなってるがティファってわりと積極的じゃね
特にリメイクとリバースでは
やっぱりFF7のあの世界観だからこそティファが魅力的なんだろうね
あのキャラデザとキャラ設定でほかの世界観だと埋もれそう
- 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:41:57
消極的なのはクラウドの記憶とかがおかしいって理解しててそこに上手く踏み込めないとこだな
- 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:47:51
海外受けしてるんだから洋画とかでティファっぽい
キャラいてもおかしくなさそうだけどいるのかな? - 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:57:51
海外受けってのを書いてて思ったけど
ティファの革新性って格闘娘なのに内気って所なのかな
ハリウッドとかだと格闘技やってる女性キャラ出したら
勝ち気なキャラとかになりそうだし、
日本でも春麗とか不知火舞とかはそうだったし - 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:54:19
割と当時プレイステーションの勢いが凄かったってのもありそう
ゲームで本格的な3D作品が出来てしかもティファはゲーム内でその巨乳っぷりを披露してるし(勝利ポーズ) - 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:20:01
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:23:01
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:29:33
荒らしでも釣りでもなさそうなのが怖い
- 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:32
家ゲーカテゴリってこの手の自分の世界しか見えてない異常者が妙に多い気がするわ
客観性を欠いていることを自覚できない病気の人 - 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:22
冷静かつ論理的に反論されても何故かそれが見えないんだよなこういうタイプ
言っちゃ悪いけどまあ”そういう症状の人”だろうな
頼むから”そういう症状”を拗らせて特定の作品や作者や会社に対して妄想拗らせて因縁つけたりするんじゃないぞ
青葉死刑囚の思考回路と同じだからなそれ - 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:48:37
おいおいクラウドは勝手に部屋に入り込んでピアノ弾いたり「ちょっと背伸びパンツ」を漁るくらいじゃないですかー(棒読み)
ティファも幼馴染じゃない相手を幼馴染扱いしたがる強制ナジミストくらいじゃないですかー(棒読み)
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:52:57
そもそもティファがアリーナのパクリじゃね
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:54:19
そもそも綾波レイって言うほど無口でも無表情でもないんだよね
下手すれば惣流アスカよりも感情表現豊かだし、今で言うなら素直クールが当てはまる
勝手に起源主張(笑)してたのもこのスレ主みたいな奴だったんだろうね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:55:25
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:56:08
綾波は名前はセーラームーン
キャラはスターシアメーテルだからな
静かではあっても話さないキャラではないと思う - 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:56:23
んで結局ティファを意識したキャラって誰だよ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:04
- 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:06:32
ティファとリノアが似てるのは野村の性癖だろうが9は8と並行して開発されてたし野村のとことは別のラインで開発されてたから3連続黒髪なのは偶然だろ
ちなみにユウナは黒髪ストレートじゃなくて茶髪ボブだぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:06
なんかたまにFFエアプのコメントがあるのなんなんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:09
- 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:24:07
海外であの格好は売春婦になっちゃうんだよ…
- 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:26:34
むしろティファのデザインにエロゲキャラからのパクリ疑惑出てるんだよなぁ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:32:52
女格闘家は黒髪が多かったからティファもその流れだと思ってたよ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:36
普通にティファ好きのスレなら問題なかったのに余計な事言ったばっかりに…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:19
セフィロスのほうが近いまでない?
- 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:02:59
- 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:20
SFCストリートファイターII時代から親しまれる春麗がPS世代のティファに影響受けたとか何言ってんだ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:11:35
髪や服のカラーはモノクロだから、ガワ的にあんまり真似てもなってなる
- 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:01:32
ティファの前の格闘キャラってドラゴンボールだと
ビーデルとかチチとか18号とかだしやっぱちょっと
流れが違うよ - 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:32
ティファの前にナコルルももういたんだけど…
- 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:16:37
そもそも乳のデカい女が好きな女は結構いるぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:19
- 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:37:49
デッドオアアライブもff7の前なんだよね