- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:14:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:15:37
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:17:05
手塚治虫先生の作品にいるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:46
スレ画は怪子ちゃんみたいなのもいるんだけど
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:14:32
人魚とか雪女とか伝承でも美形の妖怪ならわかる
ミノタウロスやケンタウロスとかゴブリンまで萌え化するのは最近になってからだろうけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:22
中国だと女怪って美形だけど大概恐ろしい性質なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:18:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:40:17
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:09
手塚神の性癖が詰まったケモ娘を見ろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:59
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:12
すねこすりとかコロポックルみたいな可愛いは駄目な感じ?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:57:04
エンマくんの雪子姫はいつ頃だっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:59
昭和版アニメえん魔くんのEDでも
「気をつけな 妖怪にゃあ可愛い女の子もいるんだよ」って言ってるしな - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:43:31
2000年代に入ってから本格的にモンスター娘が定着し始めた感じする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:50:23
この頃から美少女に獣耳の概念あったんだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:50:56
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:19:24
ケモホームズアニメのハドソン夫人とかだとモンスター感はちょっと弱いか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:23:53
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:33:30
1はそのデザインが可愛くない話をしてるんだと思うが
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:57:19
ただ太陽編で一番ヒロインらしいヒロインって占い師のババアだよねw
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:05:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:10:09
雪女っつう昔話レベルからの妖怪ヒロインいたの忘れた?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:30:42
妲己(≒玉藻の前)というガチでレジェンドな絶世の美女