この子たち

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:15:14

    ここから守護や管領の業務できる武将に育ったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:16:37

    躾た

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:29

    おすわり!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:55

    カタカナで喋るくらいに影響は残ってるが意外と理性あるのでちゃんとやれそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:12:30

    文字教えるのも疲れそうなのによく育てたわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:19:32

    勧修寺の血筋がどうしてこうなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:20:15

    重能の義父殿がめっちゃ頑張って教えてくれたんだよ。だからこの子たちもめっちゃ感謝して慕ってる
    この上杉ダークエルフは我が子を実験材料にする親失格のマッドなんだけど、その事を負い目に感じて罪悪感覚えるくらいに良識もあるから面白い性格してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:06

    >>5

    タリバン先生みたいに専門職じゃないのに重能は偉いし親の才能がUR武士の才能も弟よりずっとある

    狼人間に人としてどころか武士の思考インストール出来たの偉業すぎる

    現代と違って参考にできる情報もずっと少ないのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:07

    長尾はこの二人の扱い上手そうなイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:31:57

    >>4

    若が痛い言ってるけど怪我もしてないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:31

    >>8

    重能って子育て以外に仕事多そうなのに凄い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:38:17

    >>11

    直義が理解ある上司だから融通聞きそうだけど偉い

    噛みついてる兄弟みて動じてないのは事情ははなしてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:20

    スレ画から数年で服着て言葉覚えてるし何とかなりそう
    重能が頑張ったんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:03

    >>13

    追いかけるのではなく蹴鞠を見て楽しめるくらいになってるの偉い

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:18

    >>7

    このダークエルフ作中での毒親度で言えば尊氏や師直にも勝り吹雪父とどっちが№1か競えるレベルのくせに

    やらかしてガ~ンってなったりなんか妙な愛嬌があるので許されてるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:39:52

    >>15

    UR狼や養父に預けた違いがでかい

    吹雪は毒親続きなので

    尊氏は他に比べると変顔はひどいがあんま毒親感はないわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:06

    重能がめちゃくちゃいい養父なのは疑う余地がないんだけども
    野生児通り越して獣と化してる甥たちを見て出てくる反応がこれだけなので
    やっぱ憲顕の兄弟なんだなあ…ってなる
    自分は研究してなさそうだけどマッド上杉一族の男

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:12

    重能逃げ若ナンバー1養父狙えると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:07:25

    >>18

    子の方が野生動物レベルからスタートしてるのは重能だけだからな

    すごく根気強く人間としての生き方教えてあげたんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:29:28

    >>19

    子供も人間になる時って相当なストレスだと思うからあの兄弟は良い子

    実際回想で片方は噛んでるが片方は汗かきながら習得しようとしてるし

    関係ないが養父は兄弟の見分けがつくけど実父はわからん可能性あると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:48:13

    狼から人間社会に適合させた重能と実子と変わらない愛を注いでくれたと断言する直冬を見るに直義も頑張ったと思うわ
    なまじ成長しきってる状態だと精神面で壁ができてもおかしく無いのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:41:34

    >>15

    廂番の思い出大事にしてそうだったり直義気遣ったりして何となくプラスな印象になるのズルい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:16

    >>21

    時系列的に如意丸いる時に言えてるからな

    愛情の注ぎ方がうまいし具体例見たかったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:16:36

    >>19

    野生動物から人間にしようとか現代でも参考にできる情報が少ないのに南北朝日本で人どころか武士として育ててるのは親の才能があると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:21:20

    憲顕は反省していたり子ども側から親扱いされていないもしくは逆襲されてるのがデカい
    吹雪親はなんか満足死して吹雪も最期まで取り返しがつかない傷を背負ったからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:37:40

    >>25

    あいつは食わずに狼に育てた母親狼や重能や預ける相手がURという運の良さもでかいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:49:01

    >>7

    南北朝時代で族滅宣言は蛮性高いな

    まぁ直義も口では言ってたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:53:28

    >>20

    狼こどもからしたら窮屈なことを強要されて嫌だと思って反発してもおかしくないのに

    ちゃんと身に付けたうえに愛情と恩義を感じて親父殿と慕ってるのがすごい

    養父の仇を討つ!ってなるのがもう完全に武士メンタルなので育児大成功すぎる


    実父のほうは親扱いされてなかったり相変わらず噛まれたりしてひ~っ😅ってなってて

    適度に因果応報を受けてる姿を読者や周囲に見せてるのが他の毒親たちとの大きな違い

    やはり愛嬌は大事

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:08:00

    倫理観おかしいけど
    おかしい自覚とすいませんでしたって謝罪の気持ちやリカバリー精神程度はあるから
    まあマシかな…ってなるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:26:53

    狼育ちだけど会って間もない若にお座り言われて従うあたり従順な犬気質もあったのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:38

    >>29

    庇番や直義にはまともなプラス面もある

    じゃあなんで実子にはあの対応なんだよとなるんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:08

    >>31

    一応兄の死に泣けるくらいの情はあったみたいだが兄(もしくは従兄弟が)ちゃんと武士なので

    公家崩れだから武士の心わからないって言い訳でしかないんだよな

    直義関係以外は武士の心以前の問題に感じるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:48:47

    上杉や足利がヤベー奴らの巣窟で重能と直義の方が変わってるのかもしれない
    重茂が高一族のオラつきっぷりについて行けずに引いてた異端者だったみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:24

    >>8

    >タリバン先生

    そんなテロリスト養成してそうな先生は知らない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:34

    >>34

    サリバンだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:50

    >>25

    子供がなんだかんだ真っ当な所に収まったのがでかい

    吹雪は取り返しのつかないことされてるのと

    そのせいで足利にも諏訪(北条)にいても幸せにならんだろうし

    養父殺されてる直冬は今存在感消えてるので保留

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:53:51

    憲顕が親失格で師泰の方がまともそうなのほんと草

スレッドは8/11 11:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。