- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:13
蛆虫人気ってあるやん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:25
さあね…ただガキッのワシも気づけば好きになっていたのは確かだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:25:40
ブウ編で善人滑りからの悪人滑りからの善人滑りが良かったから…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:00
映画スタッフ「俺なんて不人気M字を痛めつけるゲイを見せてやるよ」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:12
個人的には正直上がったり下がったり乱高下しまくって
神と神でようやく好きになったんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:26
ベジータって今でいうツンデレの先駆けだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:27:14
作者すら想定してなかったのはルールで禁止ッスよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:27:44
エリート面して醜態を超えた醜態n度打ちしてもプライドだけはあるからじゃないっスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:36
ヒルデガーンとジャネンバでいきなり扱いが良くなって驚いたのはオラなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:55
「ヘッ何が努力や 天才にしか辿り着けない領域があるんやで」とか言っておきながら作中トップクラスの努力の人だから……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:12
やってることは悪辣だけど戦闘に関しては割とフェアプレイだったからだと思うんだよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:18
ナメック星編の面白さはこいつが状況をかき回して話を動かしまくってるのがでかいと思ってるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:24
ファン「あ…あの…ベジータ好きだから死んでほしくないんスよ…殺さないでもらっても良いスか?」
鳥先生「よしっそれじゃあ企画を変更してフリーザにベジータを殺させよう」 - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:35
フリーザ編の敵だけど手を組まざるを得ない状況は面白かったじゃないですか
敵として人気な時期と味方として人気な時期があるよねパパ - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:11
むしろフリーザ編の方が人気出るのも分かるでしょ
ライバルキャラとして理想よね
セル編以降のベジータお前は何だ?
事態を引っ掻き回した挙句ボコボコにされて無様晒した後にいいシーン出してやってやった感を出すだけでサイヤ人の王子と言えるのか - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:11
M字ハゲのチビが人気になるなんて誰も予想出来ない展開なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:31:47
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:32:15
コイツが活躍してる時めちゃくちゃ面白いからやん...
悟空とのタイイチもナメック星も超M字ハゲで調子こいてる時もとにかく話が進むんだ ワクワクが深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:32:15
ツンデレの代名詞になるくらいのっムーブしてるからやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:21
原作範囲だとベジータは悟空を意識して鍛えてるけど悟空はベジータをあまり意識していない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:33
作者でさえ予想してなかったってネタじゃなかったんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:23
でもね俺子供の頃周りにベジータ好きが一人もいなかったんだよね
大人になってから良さがわかるのかもしれないね - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:30
ところでマネモブ知ってるか
最近のベジータは身長が伸びて悟空と同じくらいになってる事を - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:21
グルド「欺瞞だ」
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:32
フリーザ「こ…こんなの納得できない…」
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:37
プライドが高かったから少年編の頃みたいなコテコテの悪役じゃないのが良かったと思うのん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:28
許せなかった私が生まれたのがスレ画の人気が出たから代わりのやられ役が必要だったからだなんて
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:43
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:37
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:39:53
悟空との初戦がタフを超えたタフで笑ったのが俺なんだよね
しかも意外と悟空自体とは直接戦って負けていない… - 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:52
フリーザ編で敵の敵で居ないと味方が全滅するような活躍してれば人気が出るのは当然だよねパパ
というか悟飯とクリリンが最長老様に会うまではフリーザ一味と戦えないレベルだから活躍のしようがないんだよね酷くない? - 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:16
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:08
サイヤ人編のベジータかサイバイマンとナッパ殺して大猿化したら悟空いたぶって楽しんでるクズだぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:13
ぶっちゃけ今は既に人気の状態で作品自体知った人の方が多そうだから本当にリアタイの流れで人気にになった理由がわかる人はほぼいなさそうだよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:49:09
3倍界王拳悟空との肉弾戦、4倍かめはめ波の直撃、地球の半分ぐらいの元気玉の直撃、大猿悟飯の下敷き……それでも生きていた
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:58
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:36:54
うーん散々待たされた悟空とのタイイチは面白すぎたから仕方ない本当に仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:38
戦績はともかく口が悪いからムカつく敵相手にも容赦なくボロクソに言ってくれるのがガキッのワシ視点から見て気持ちよかったんだよね
後にぶ…無様…するとは言え散々イキってた甘いマスクを嘲笑しながら邪魔ゴミする所=神 - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:35
パワー&タフネスのデカブツより更に遥かに強いチビ=神
その上フリーザ編の三つ巴の展開は物語を大きく盛り上げてくれたんや - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:28
フリーザ編だと3人で勝てるって地味にクリリンを評価してるのは好感が持てる
ハゲのの戦闘力10倍にしてもきついのになあ - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:07
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:28
宇宙人・戦闘民族・王族
そして後の改心だ
実は読者が許しやすい下地がかなり丁寧に敷かれてるぞ - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:49:50
フリーザ編か…敵だったベジータが引っ掻き回しながら仲間になるぞ
セル編か…仲間になったはずのベジータがサイヤ人思考全開で引っ掻き回すぞ
ブウ編か…ベジータが家族を持って落ち着いたけど納得いかないから洗脳されて引っ掻き回すぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:25:48
うむ…パッと見た属性と物語を引っ掻き回す要素が面白いと思われる
深く考えたら蛆虫ムーブしかしてないけど一見さんはそこまで深読みしないしなっ - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:35:24
ベジータ…悟空のライバルだと聞いています
昔は敵だったけど今では頼もしい仲間だと
なあおとん…原作読んだら自爆するまでなんで人気あったのかわかんないクソ野郎だったんやけどいいんかな? - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:39:12
ベジータ
かっちゃん
そして俺だ
なんで初期から人気あったのかわからないぞ - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:27
そういえばアニメのサイヤ人編やってた時原作はどのくらい進んでたのん?
中の堀川りょうがセリフを貴様って呼び方に変えたら原作にも逆輸入されたって話を聞いたのん - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:42:19
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:52
鳥さが人気出る訳ないからぶっ殺そうと思ったキャラが人気出ちゃったから仕方ない本当に仕方ない
なんやかんやでブウ編で人間味炸裂されたから愚弄とキャラ愛の虹色列車に突入したからアンチとファンが入り乱れても仕方ないと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:36
昔のままだったらそもそも悪人どうのこうのなんて思わなかったんだよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:40:38
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:45
いくら蛆虫でも格好良さと顔が良ければファンは増えるんだ
昭和の爆ボーみたいなもんヤンケ - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:27
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:52:23
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:20:34
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:33:18
本人はどうせあっさり死ぬだろうから印象に残るようにしようと思って演じて既に30年以上経つんや
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:17:06
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:22:49
少し前まで殺.しあってた男達の会話とは思えないんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:23:59
セル編でもう戦わんって言っておきながらブウ編でしっかりスーパーサイヤ人2になれるようになってる所も好きなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:35:44
しゃあけど爆ボーは強いのです