- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:48:35
はじめに 最新映画「ジュラシック・ワールド 復活の大地」についてのネタバレや感想はこのスレではなくリンク先のネタバレあり感想スレでお願いします
ジュラシック・ワールド新作 感想スレ|あにまん掲示板無かったのでカテゴリここであってるんだろうかbbs.animanch.comこのスレではこれまでのジュラシック・パークシリーズ
及びジュラシック・ワールドシリーズについて語りましょう
その性質上「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」までのネタバレを含むのでご了承ください
特撮技術を使う映画のためこちらに立てました
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:30
いいね!
初代でジョン・ハモンドがやらかさなければ何も起こらなかったとはいえ、ロマンには逆らえないってのはずっとこの先テーマとしてあったよね - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:54
ティラノサウルスとかいうシリーズ通した大物
3のことは置いておこう - 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:53:56
人間はやらかし続けるよってテーマは日本の特撮にも通じるか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:58
おつ 琥珀というものに興味を持ったのはこの映画がきっかけだった
現実でもナウマンゾウの復活とか考えられてるらしいがそのために現代の象を犠牲にしていいのかとかで進んでないそうだね - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:39
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:00:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:45
スピルバーグの映画は特殊効果もりもりで見応えあるけどこのシリーズは特に色褪せない
定期的にテレビで映画やってるよね - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:07:57
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:06
クリエイターがこっそり作っていたコンピュータグラフィックが上にバレたことで3DCG路線を決定付けたというのが驚き。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:42
エンジニアにはちゃんと報酬支払おうとなる1作目
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:18:07
初めて無印を切り抜きで見かけた時、トイレで死ぬ人が本当に大便中に襲われたのだと思ってた。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:22:25
2(ロストワールド)で無能な味方のヤバさっぷりが、よーくわかりました
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:30
1作目で恐竜の胚を泥棒しようとしたシステムエンジニアが使ってた髭剃りクリームの缶に偽装したミニ冷凍庫のギミックが密かに好き
ワールドの新たなる支配者でもこの缶出てきてて興奮した - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:31:41
Netflix会員なら「ボクらを作った映画たち」で第1作目の裏話が見られるよ。
他には製作中に別の配給会社に乗り換えたホームアローンの話もある。
『ジュラシック・パーク』はCGが使われる予定じゃなかった? | ボクらを作った映画たち | Netflix Japan
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:28
ワールド1作目のザック、グレイ兄弟好き
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:46
インドミナスレックスとかいう何も反省してない人間のヤラカシ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:19
3の夫妻、勘違いで博士連れてくるしろくな準備してないしだいぶクソなんだけど子供を心配する気持ちは間違いないし嫌いになれない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:28:15
出来るかどうかに心を奪われて
すべきかどうかは考えなかった
個人的にこの映画シリーズ屈指の名言だと思う - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:47:32
イアン・マルコム博士はいいキャラしてるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:38
初代から同じ人がやってるんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:53
しかも吹き替えボイスは大塚芳忠さんだぜ?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:51
恐竜が復活できるなら人間もできるよなは盲点だった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:07
炎の王国の恐竜が世界中に解き放たれるラストめっちゃワクワクした
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:51
そこからのマルコム博士の「ようこそ、ジュラシック・ワールドへ」がタイトル回収として満点
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:31
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:14
ロストワールドで環境活動 家のクソ女が生き残って運転手のおじさんが食われたのほんと嫌い
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:12
パークIII、賛否別れるのはよく分かるけどやはり着メロスピノの絶望感と言ったら何者にも変え難い…
スピノ贔屓の感情もすこしあるがやはりあのシーンの完成度だけで見返す理由になってしまう - 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:17
レックスが食べてたゼリーがラプトルの影を見てプルプル震えるシーンが好き
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:59
たまたまギガノト用即死ギミックとして使われたけどティラノが吠えてるからなんかノリで叫んどくか…みたいなテンションのテリジノ好き
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:02
最新作見に行きたいが大雨の影響で行けなさそう
明日はパークでも見返して熱を高めよう - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:47:23
毒液かけてくるやつ、実際はそんな生体ないらしいね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:10:22
ドジスン!ここにいるのはドジスンじゃないか
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:51:46
ネドリーへの待遇がもっと良ければこんなに長引かなかったシリーズ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:29:51
字幕だと「みんなドジスンを知ってるか?」とドジスンという男がいるぞと暗にスパイがいるみたいな言い回しだったのが吹き替えだとドジスンという名前をいじるみたいな言い回しにされてたね。
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:13
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:03:55
恐怖感を煽る描写はIIIがずば抜けてると思うわ
遠くの方でラプトルの影だけが通り過ぎるシーンとか、携帯の着メロとか - 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:27:57
最期も自業自得だよな……でもエグイなとなる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:45
3は映画は短い方がいいって考えの元1時間半くらいになってるんだったか
なのでちょっと駆け足だけど俺は好き - 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:36
1見返してるけどハモンドは幻でないものを作るという幻に取り憑かれてるなこれ……孫たちが危機的状況なのに立て直してからのこと考えてるとか
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:27:43
シリーズが進むごとに恐竜より人の業の方にシフトしていったよな
ワールド3作目でウー博士が善側に回る事である種の贖罪してたのは衝撃だったな - 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:39:31
今回の舞台にも出てきたし、毒吐きは違法改造の結果だったりして。