- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:59:01
冉閔…お前民族英雄だったのか…
冉閔 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:03:51
まぁ漢民族の味方ではある
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:05:19
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:14:37
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:19
戦闘力も即位後のクソ暗君ムーヴも含めて皇帝になった場合の項羽
武力だけは中華で皇帝を名乗った連中の中でも最強格だろう多分 - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:21:15
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:27:50
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:56
三国時代の行儀良さから蛮族の蛮族による蛮族祭り中にいきなりキチゲ解放して蛮族オブ蛮族する漢民族英雄すき
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:40
石勒・石虎・冉閔と続く虐殺おじさんの魂の系譜
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:48
民族英雄が建国してるんだったら十六国に含んであげろよ冉魏
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:17
流石に英雄でもある石勒をただ暴虐なだけの石虎、冉閔と一緒にしちゃいけないだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:25
石虎の死後が有名だけど梁犢の乱の時の活躍も好き
というかあの時の後趙のメンツがあまりに華北アベンジャーズすぎる - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:37:04
冉魏を入れたら十七国か
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:41:51
他にいくらでも祭り上げるべき者がいる歴史なのになぜこれを
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:49:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:04:01
そんな良い加減な…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:14:29
いくらなんでも現代風にいうジェノサイドした奴が民族英雄とか良いのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:19
玉璽を漢民族の手に取り戻した英雄だからええやろ()
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:42:37
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:12:32
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:34
石氏の内乱が酷すぎてストレスでキチゲ解放した説で見方が変わった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:45
まあ約束破られるは殺されそうになるは一応被害者要素もあるんだよなコイツ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:14
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:02
一ヶ月で3回も暗殺を返り討ちにして
「俺が嫌いなヤツは出ていっていい。門も解放するから。それでも残ってるヤツはどうなっても知らんぞ」
という予告虐殺なのである - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:30:40
逆なんだよな
門開いたらなぜか漢人の方が雪崩込んできてグッチャグッチャになった - 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:05:19
石スイ:長男。NTR人肉おいちい。異母弟絶対殺すマンと化し石虎に処分される
石宣:次男。パッパが弟を寵愛したので殺したらパッパにアゴにヒモ通されて内蔵ナイナイダルマ蒸し焼き死
石トウ:パッパに愛されすぎて調子こいて上二人に恨まれ殺される
石ヒン:生母が娼婦で父に嫌われるが義祖父石勒に才能を愛さる。その実力を恐れられ石虎逝去のドサクサで謀殺
石世:末子。上記のゴタゴタの後に立太子。石虎死後に帝位につくが33日で兄の石遵により退位&命バイバイ
石遵:石ヒンと並ぶ名声があり同様に謀殺されかけるも反撃、石世から簒奪。しかし冉閔を制御できず暗殺も度々失敗。在位半年で処刑
石沖:石遵の簒奪に対して挙兵するも、やっぱやめた。やっぱやるを繰り返し冉閔に屠られる。3万の兵は生き埋めに
石鑑:石遵が冉閔暗殺計画に誘った一人。冉閔にチクり、冉閔と組んで石遵を弑して帝位に。後、冉閔暗殺を企むも失敗。処分
石ホウ:石遵の冉閔暗殺計画に乗るも、石鑑が裏切ると石鑑につき、石鑑の冉閔暗殺計画を実行しようとして返り討ちにあい処刑
石祗:冉閔が石鑑を殺して魏を建国すると反勢力として挙兵。姚弋仲、前燕を誘致してまで冉閔打倒を謀るが失敗、将軍劉顕に冉閔への手土産として暗殺される
石コン:石ホウと途中まで同じ√に入ってたが石祗と合流。石祗死後冉閔に攻められ東晋に逃げ込むも斬首
石虎の息子に当たり無しだからな
八王の乱ですら司馬乂がいたのに
- 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:48
韋謏とのやり取りみるに別に生粋の民族主義者ってわけではなさそうよね、冉閔
- 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:03:53
- 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:06:38
- 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:22:05
まあ確実にやってるだろうし
- 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:38:21
- 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:58:28
慕容恪が冉閔倒した時の包囲殲滅戦術好き
重装騎兵の壁で足止めしたところを軽騎兵で包囲して殲滅とか戦の王道すぎる - 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:33:23
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:36:18
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:31
そりゃあパパ石虎だもん
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:21:32
冉閔「一族…一族…愚かな一族…」
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:43
桓温「慕容恪がまだいる、気がかりはより大きくなった」(慕容儁が亡くなった時)
王猛が前燕の旧領を統治した時慕容恪の再来に例えられて「慕容恪は誠に稀な逸材だったようだ、過去の統治を愛する者達がこれほど遺っているとは」 - 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:06
石鑑の何がしたいねんっぷりが酷いんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:11
慕容恪は正確までイケメンなのがずるい
慕容儁から後継者幼いしお前が帝位についても良いよって言われたのにあくまで宰相の立場を貫き個より社稷を優先するとか本当にあの時代の人間か? - 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:09:54
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:24:55
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:26
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:58:47
八王で司馬懿の子供は亮と倫だけやんけ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:37:38
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:17:21
そもそも後継者絡みで身内同士ですぐ殺し合うのは石虎の息子らに限らず胡族国家が大体やらかしてることだからなあ
前趙も後趙も前秦も後秦も前燕も後燕も夏も大体どこも一度はやらかしてるというね - 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:25:54
殺し合うというより単純に行動がアホなのが問題
石遵が冉閔暗殺の密議を起こす→石鑑が積極策を述べる→太后が冉閔無しでどうやって帝位を維持するんだと諌める→石遵が手のひら返して密議解散する→石鑑がその足で冉閔にチクって石遵を一緒に殺しにいく→帝位についた石鑑が冉閔の暗殺を企てる - 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:27:57
まあここだけはかっこいい…かもしれない
俊立閔而問之曰「汝奴僕下才、何自妄稱天子。」
閔曰「天下大乱、爾曹夷狄、人面獣心、尚欲簒逆。我一時英雄、何為不可作帝王邪。」 - 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:31:34
そう考えると北魏が三代で華北統一できたのも後継者の地位を巡って兄弟感で争いが起きづらかったのもあると思うんだよな というのもあの三人全員十代で即位していてなおかつ長子だから即位時点だと弟がまだまだ幼く勢力が弱いんだ
まあそれでも結局骨肉の争いはちょいちょい起きてるが - 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:34:00
司馬越はあれでもまだ色々考えて裏切るからな
石虎の息子達は脳直で行動している - 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:08:15
胡族だけでは無いだろう
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:58
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:18:34
C国なんて現在進行形でウイグル浄化しとるやんけ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:51:40
あんまり政治の話に逸れすぎると荒れるからほどほどにしとけよ