- 1一般通過あにまん民25/08/09(土) 20:05:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:09:25
0.01秒だろ
- 3一般通過あにまん民25/08/09(土) 20:32:57
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:38
画像で斬ってる場面出した方がわかりやすいんじゃね?
- 5一般通過あにまん民25/08/09(土) 21:07:05
ちょいまち…
- 6一般通過あにまん民25/08/09(土) 21:16:17
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:25:34
このキャラは飛ぶ斬撃使える人?手前の人がしゃがんで躱してるって事は奥の森から手前の人まで全部攻撃範囲に入ってそうだけど
- 8一般通過あにまん民25/08/09(土) 21:34:06
えー…うろ覚えですまんがたぶん使ってないで。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:37:18
たぶん木の間隔の方が大事だな 一応木を植える時は2m~3mくらい離すらしいね
- 10一般通過あにまん民25/08/09(土) 21:48:59
なーほーね。んーどうしましょうか。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:52:48
アカバの現在位置が植え込み上空だとして木から木までの距離がざっくり3mなら後方12mくらい斬りかかっててそう
そして前方のシライまで3mちょいありそうだから勝手に移動距離を15mに設定させてもらう
15mを0.01秒で移動するなら秒速1500m、時速5400km、マッハ4.5
あくまで15mくらい直線移動しながら1回だけ日本刀を振る場合の計算なので
見えてる切断範囲すべてに日本刀を通過させる場合の距離はもっと長くなる=もっと速く攻撃してる事になる - 12一般通過あにまん民25/08/09(土) 21:58:25
ファッ⁉︎そんな速いん⁉︎…でごめんやけどもっと速く攻撃するように計算してくれない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:01
仮に直径15mの範囲にあるもの全部斬ろうとする時の面積と
刃渡り約1.0m+中学生腕の長さ約0.7mで振った時の直径約3.4mの範囲の面積を比べると約19.5倍になるらしい
この想定だと刀を一回振る時に切っ先が10m移動するらしいから仮に19.5回転斬りするイメージで195m移動
195mを0.01秒で移動するなら秒速19500m=19.5km、時速70200km、マッハ58.9
適当過ぎるからあんまり真に受けないで もっと計算得意な人いたらツッコミ入れて - 14一般通過あにまん民25/08/09(土) 22:43:09
マッハ…58.9…マジかよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:33
変換サイトによって出力違うかも?手元のサイトだと同じ時速でマッハ57.3だった
ちなみに恐竜を滅亡させた隕石の衝突速度が時速7.2万キロで結構近かった - 16一般通過あにまん民25/08/10(日) 09:32:38
これ単純に計算すればバージョンアップ使ったら星規模は行けるのか…。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:02:55
なんで小学館カテでやらないんだよ
- 18一般通過あにまん民25/08/10(日) 12:43:39
それはシンプルにミスった。