- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:06
何をしている 鳴女…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:44:47
エンターテイナー…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:39
映画見てたら知らない決戦のバトルフィールド用意されててナキメさん気合い入ってんなとは思った
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:02
???「なんか遠く見て夢中になってるな…今のうちに目を乗っ取る準備しよ」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:37
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:00
「童磨殿は技の性質上、湿度の高い場が良いですね」
「ついでに蓮の花をひとつまみ・・・」 - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:26
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:14:36
いざ始まったら猗窩座が城内を壊しまくってて笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:16:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:35:29
猗窩座と冨岡の足場がせり上がっていったのはたえられたけど水ザバー流れてきてなんか水色にライトアップされたのはたえられなかった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:38:14
鳴女(いざ、決戦のバトルフィールドを!!)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:12:06
普通に入ってくるクズ先輩の穴埋めっぷりが際立つ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:31:52
猗窩座も専用フィールドあったのかな炭治郎たちの方に出向いていったからわからんな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:22
しかも滝はその後の戦闘に全く登場しないから一瞬の綺麗な絵を作るためだけの大道具だったのも含めて面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:37
ufotableは擬人化するまでもなく人間だし鳴女は人間じゃないから全部違うの草
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:28
なんか鳴女がテレビ局の演出スタッフみたいになってる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:06:32
アニメ作る前にコロコロしてる制作会社嫌すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:01
わざわざ赤と青の光源用意して対比演出にも凝ってるなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:44
「黒死牟殿は第二形態の長射程が映えるようにしましょう」
「広範囲技の脅威を演出するために構造的には意味のない石柱を散りばめましょう」
「もちろん、閉所では広範囲が活かせないので天井は高くします」 - 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:59
獪岳と善逸が話す場面もそれぞれに違う色のライトアップで対立を演出したり、そもそもの「いかにもここがラストダンジョンですよ」とひと目でわかる無限城の作り・規模からして、無限城編の演出を一手に引き受ける鳴女のセンスが光っている
お前は素晴らしい - 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:54:02
女の鬼だからこそできる演出と気配り
玉壺とかが担当じゃなくてよかった - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:14:15
そういや兄上戦の空間って無駄に天井高かったな……
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:04
この後の兄上戦は演出しながら柱2人相手にしてることになりそうで期待してる