どうして声優になりたがる奴らが減らないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:14

    業界の大物は大体声優は辞めとけって言ってるのになぜ...?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:53:48

    嘘か真か声優を声出すだけで稼げる楽な職業だと思ってる奴らが
    一定数いるという学者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:54:35

    >>1

    年収では表せないほどの魅力があるから 以上

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:04

    お前らが夢を見せたからやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:12

    これ言ってた時期より環境とかもある程度変わってるんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:15

    最近は面白いおじちゃんになりつつあるけど声優に対するスタンスは昔から一切変わってないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:49

    有名声優と繋がりたくて来る奴もいると思うのが…俺なんだ!
    ファンから繋がりになろうとするよりも早いでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:06

    大物と違って若手は歌やイベント出演で稼げるからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:56:55

    >>8

    おとん…それってメチャクチャ体力いるんやないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:16

    これからの時代AIで充分だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:34

    声優の専門学校...聞いています
    卒業生の進路は見ないほうが良いと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:00

    ワシの同級生が声優目指してたけど
    他のバイトと兼業でやっていてビックリしましたよ

    同人声優なら道はあるんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:03

    ソシャゲが稼ぎ口増えてるやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:34

    >>10

    若い時の若本規夫みたいな声のAI音声あったけど

    ああいうのって色々大丈夫なんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:55

    やめとけでやめとくやつはどのみちいずれ投げ出すだろうから減らないことを問題とも思っていない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:22

    声優…聞いています
    声優だけで稼ごうとすると狭き門だけど他の副業も合わせるとメチャクチャ割が良いと

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:59:40

    やめとけって言われて実際にやめるやつなんて居ないのと変わんないよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:00:25

    >>16

    えっそうなんですか

    どういう計算なのか教えてくれよ

    ワシめっちゃ給料事情とかしらんし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:00:50

    有名声優が売れるまでの話を聞いてる分には面白いよね
    聞いてる分にはね
    自分では決してしたくない苦労としてお墨付きを与える

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:02:15

    あんなにかっこよく言いきっておいてハシゴ外すなって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:02:22
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:02:36

    今の大御所や有名どころも元は子役や別の仕事してた奴が多いんだ 昔から声優一本で食おうとするのは狭き門だと思った方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:03:38

    >>20

    すみません 夢を追うためにも相応の努力と覚悟が必要なんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:31

    正直自分の地声を自分の耳で聞いてるだけでも声優になろうと全く思えなくなりそうなんスけど…
    自分の声がイケボ、美少女声だと自信がある人それだけ世の中には多いのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:04:42

    >>18

    同人でASMR出してやねえ…適当なライブハウスとかで歌ってやねえ…アニソンの仮歌もやってやねえ…Vtuberをやるのもええで!

    今の大物が若手だった頃とは違うのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:14

    意外と世襲だったりもするので門は更に狭くなってるんだァ
    生まれからやり直して貰おうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:35

    一般声優より同人声優のほうが単価は高いんや
    なら本業別にして副業で稼ぐほうがわりはいいよね パパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:05

    営業職なんて比にならないくらいコミュ力と体力必須なのに気付けないのは悲愁を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:07

    ワシが見てた声優を題材にしたアニメでも心が折れかけた主人公に先輩声優が言うてはるっ
    "夢を見せる仕事をしている人間が仕事に夢を見るな"っとなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:18

    そもそも昔は声優ってのは俳優が片手間でやるような職種だったんだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:40

    大塚明夫…聞いています若い頃は親父のコネで役を得ていたと
    デビュー作のメロウリンクも原作シリーズ構成の高橋良輔と親父が仲良いからそのコネで手に入れたと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:11

    2.5次元は普通の舞台と違ってギャラ出るから
    舞台役者やるのも今の方が難易度低いって聞いたんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:24

    声優の声を聞く立場としては才能ある人間が多数業界に入ってきてくれることがただただ喜ばしい伝タフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:45

    >>10

    藤原啓治さんの声で荒稼ぎしてるAIユーザーをどうにかしてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:09:42

    >>9

    アニメのメインに決まればイベント登壇、youtube番組、ラジオ番組、雑誌取材

    色々仕事があるらしいっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:01

    結局アニメで良い役とれる枠は少ないままだから〇〇でも稼げる~はそれ声優か?ってなるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:18

    やめとけと言ってもやめない鋼のメンタルがあり実家が太くて才能がめちゃくちゃあってコミュ力が高くて運もいい人ならトップになれるからやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:23

    最近は若くて高身長な男も増えている気がするっスね
    子役ミュージカル部隊俳優が案外いるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:20

    >>25

    お言葉ですがそれができる時点で上澄みを超えた上澄みだと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:16

    同人声優も見かけるのは決まった人やんけ
    ランキングに上がってくるのも陽向葵ゅかや秋野かえでやらが独占してるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:27

    >>39

    上澄みはこんなことする必要もなく声優だけで食えるのん

    このあたりの副業仕事は事務所売り込みで決まるからオーディション受からない新人の定番仕事なんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:51

    ここ5〜6年位で専門学校卒でそれなりに名前見かける声優を教えてくれよ
    ワシ声優の名前とかキャリアめっちゃわからんし
    やっぱソシャゲに多いタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:44

    >>30

    米国なんかは未だにそのままだからゲームの声優のレベルが低いって不評をよく聞くのんな

    しかも保秘の考えがないからリークされる厄介な存在と…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:59:29

    やめろって言うってことはやってほしくないってことつまりは美味しい仕事なんや!
    っていう考えのやつもいるのかも知れないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:02:57

    >>5

    確かに待遇とかは良くなってるかもしれないが…


    ハードルも上がってるのは大丈夫か?


    声の演技はもちろん歌の上手さや顔の良さも要求されるなんてそんなんアリ?

    ほぼアイドルなんとちゃう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:07:05

    このレスは削除されています

スレッドは8/10 17:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。