- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:02:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:44
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:05:47
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:52
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:09:27
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:10:43
たておつ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:15:33
スレ立てありがとうございます。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:27:14
たておつっす!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:31:37
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:45:17
もし再会出来たら住み分けとかどうするんだろ
3人同じ家なのかシュウジだけ別の家なのかニャアンだけ別の家なのか3人バラバラに住むのか - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:24
NTのインタビューを見てると、使用した場面はそうでないけど、
「きえない」もシュウマチュ(とはっきりは書いてないけど)を歌詞にイメージしてそう - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:45
後半の「未来も過去も君とずっと繋がっていたいだけ たとえ他の星に生まれても 『あの日視えた幻がそう言っている いつだってひかるまた何度でも出逢える』」なんてモロにラストの「いつかまた逢えるってガンダムが言ってる」にリンクしてるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:21
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:52
挿入歌だと全体的に星=世界って感じの使われ方だよなあ
混じり合う星に思い馳せてから月が綺麗に続くのたまらん
今聞くと別世界の住人同士が出会えた喜びの歌に思える - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:03
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:09
まあ使われてる場所やジャケ写が~とか言い出したら「きえない」だけじゃなくて「ミッドナイト・リフレクション」も「HALO」もシュウマチュが直接絡むシーンで流れてる訳じゃないからね
最終回まで見て聞き直すとそうだったって分かる仕様なのはどれもそうだからニュータイプのインタで同じようなコンセプトで作ってたのハッキリして改めて楽しみ方の幅増えた - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:36
「星」の使われ方だと放送中盤くらいにマチュのシュウジへの感情と1話の赤いガンダムを見送るマチュから連想してplazmaの「仰ぎ見た星の輝き」ってもしかしてシュウジのことだったりして〜とか考えてたら放送後の公式PVでモロにシュウジの顔が出てきて笑ってしまったなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:34
最終回終わってからOPED挿入歌の印象がガラッと変わるの改めて新鮮だったしそれが推しカプの歌なのこんな幸せでいいのか!?みたいな気持ちだった
シュウマチュでもそうじゃなくても作品の解像度上がりそうだからサントラ収録の未使用曲もめちゃくちゃ楽しみ - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:20:43
作中歌は全体的に使うシーンに当て込んで作ったというかplazmaみたいにコンテ全話見て貰った上で
作曲作詞家の人が各々イメージを膨らませて作品を包括するような曲を作ったんだろうと思ってるけど
夜に咲く、辺りは3話のあのシーンに当て込んでそうな気もするんだよね。まあ予想だけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:18
もうどうなってもいいやは「大人になりきれない気持ちを歌った疾走感溢れる楽曲」で水槽の街からは「思春期の不安定な感情や、都市のスピード感に飲み込まれる感じを表現すべく敢えて情報量を多めにしている」らしいから大人になりきれない思春期なマチュにピッタリだなって思う
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:35:54
最終回を終えてHALOがシュウジにピッタリな曲だと分かってからずっと考えてたんだけど「きえない」の2番は雨とか「いつかまた逢えるってガンダムが言ってる」にリンクした歌詞でマチュ→シュウジ要素が強いから本来はシュウジのゼクノヴァはHALOでマチュの墜落は「きえない」だったのかも
当初の予定ではそう流す予定だったって話じゃなくてマチュとシュウジにそれぞれ合う曲を敢えて反対にして流すことで対の場面にして2人の双方向の矢印を感じさせるみたいな
上手く言えなくて歯痒い - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:27:34
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:33:16
声優さんからも何考えてるかわからない、って言われるシュウジの心境って
大まかに歌で表してるんじゃないかなって思ってて
6話にしても、7話にしても、マチュの存在がきえなくて
ニャアンと同じく三人で一緒に食べたかったかったなとか
ここから消えたくない、ってどこかで思ってたんじゃないかな、と最近思う
7話最後にHALOが流れるのはやっぱりマチュへの気持ちが消えない、
また会いたいって気持ちだけが何処かに残ったのかなあって - 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:36:57
注意喚起させてもらいます
ジークアクス関連スレにまた荒らしが出没しているようです
先ほど他スレを見たところ >>24 と全く同じ文章が貼られているのを確認しました
ここ最近の粘着荒らしと同一人物と思われますが見かけたらいつもと同じくスルーや通報を徹底するようお願いします
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:50:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:44
マチュは「世界はいつも変わっていく」って一歩引いたマクロの視点で変化を捉えるシュウジの自由な表現力に「こんなキラキラした自由な世界があることをシュウジは教えてくれたんだ」って惹かれてシュウジは「私たちは毎日進化するんだ」って当事者なミクロの視点で進み続けるマチュの自由な行動力に「焦らないでマチュ。もっと自由になっていい。海を泳ぐ魚みたいに」って惹かれたのかな
シュウジにとってマチュが自分に突き進む姿は自由な魚でマチュにとってシュウジが自分に共有する世界は自由な海 - 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:51
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:27:58
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:03:09
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:08:11
おぉ~本編では最後まで見られなかった笑顔のシュウちゃんだ…
SPシークレットの方はアルファ殺しの時っぽいからニャアンが対になる感じかと思ったけど発表はなかったよね…
マチュが多めだけどシュウジとニャアンの新規カードとGQ初代ガンダムは次弾持ち越しかなぁ - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:31:29
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:21
ラストシーン再現からの「大切な人を助けるんだ!」は泣くのよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:41:30
笑顔のシュウちゃんかわいい!!!!
前スレで今月号のニュータイプが気になると書いた人なのですが、昨日早速買ってきて読みました!
返信していただいてありがとうございました!
ページを開いたときに告白シーンできらきらしたお目目のシュウジとうるうるしたお目目のマチュの画像のレイアウトが目に入ってきていいなぁと思うと同時に、精神が擦り切れて疲れ果てていたシュウジがマチュの愛で救われて良かったねぇ…という気持ちが改めて込み上げてきました
早く再会してマチュと笑い合えますように! - 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:29
シュウジ~!!!
この笑顔をマチュに向けたら、マチュはドキッとするのかなこんな風に笑うんだなってほっとしたりするのかな
ニュータイプに掲載されてた2人のカット、自分もここ抜いてくれるんだ…!て感激しました…本当素敵なシーン! - 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:18:20
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:45:02
11話でマチュの前に現れたシュウジが何も喋らないのがずっと不思議だったんだけどこれは今月のニュータイプで意図的にシュウジは何も喋らない、自分の考えを発露しないようにしていたって部分なのかな…
まあこの時に言えるわけないよな…シャア死んだら世界崩壊するから助けに行ってとかこの後一応説得してみるけど多分無理でララァ拒絶するからこの世界終わらせるよとか、その上でマチュは何も言わなくてもガンダムがそう言ってるんだねって分かってくれるしシュウジもマチュなら分かるって思ってたからマチュを誘導しようとしたのかな - 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:38
シュウジからしたら最後の最後にマチュとやっと会うことができて本当なら直接マチュと話したかったはずだけどそうしなかったのはマチュと言葉を交わしたらマチュへの未練で(シャアの返答次第では)これから世界を終わらせる覚悟が揺らいでしまう予感があったからなんじゃないかな
シュウジがマチュと言葉を交わせるようになったのは「本物のガンダムが現れてしまった……もう後戻りはできない」って退路が絶たれてからだから - 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:55
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:47:19
米津さんのチャンネルでPlazmaのTALKするのずっと待機中なんだけどいつ頃になるかな?
ラジオ形式なのか対談形式なのかどうなるか分からないけどPlazmaの裏話聞きたいな〜 - 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:30:32
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:22:12
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:49
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:25
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:26
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:01:18
これ既出だったらごめん。
まさにここのシーンの、マチュが(地球…)て心の中で呟いた直後に、お腹空いた~てハラヘリムシ状態だったシュウジが「行きたいとガンダムが言っている」って反応したのちょい気になるんよね
自分の事を分かって欲しい、と思っている相手が地球行きに興味を示したから、なのか?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:50
海を泳ぐ魚みたいにってマチュにクリティカルな言葉選びしてたくらいだからシュウジは読心かキラキラ交感で予めマチュの地球の海で泳ぐ夢を知っててもおかしくないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:03:05
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:40
そういえば今日はノーメロ4周年とツミキさんの誕生日みたいでそれを記念して22時から生配信するんだって
(GQuuuuuuX挿入歌の裏話があるかは分からないけど)
ノーメロさん4周年&ツミキさんお誕生日おめでとうございます!
GQuuuuuuXの挿入歌やってくれてありがとうございます!
どの歌も最高です!! - 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:24
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:11
ひとりぼっちになったスイミーが世界に出て一番最初に出会ったのは虹色のゼリーのようなクラゲ
はらぺこあおむしが生まれてから一番最初に食べたのは赤い林檎
シュウジがクラゲに似ていてマチュが林檎に似ているのを考えると面白いよね - 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:47
ジークアクスのウエハースって、もう発売してるんだな
シュウマチュニャアンのサンコイチカードを手に入れてる人もいて羨ましい
ジークアクス&赤いガンダムもむっちゃほしいけど、まだ売ってるかな? - 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:38:49
バンダイのページだとウエハースはもう在庫なしとなってる
人気があることは何よりかな?
機動戦士Gundam GQuuuuuuX カードウエハース|発売日:2025年8月|バンダイ キャンディ公式サイトバンダイ キャンディ事業部が運営する“食品・おかし”の情報サイトwww.bandai.co.jp - 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:30:10
- 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:50:53
- 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:30:24
- 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:42:03
別スレで言われてたんだけど、この寄り添い合うグラフィティって最後のシュウマチュキスハグシーンと構図が似てるんだよね
赤(シュウジ)に白(マチュ)が少し背伸びするようにして抱きついて密着してるんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:27:46
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:36:58
- 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:42:05
雅歌では林檎の木が花婿の象徴で百合の花が花嫁の象徴になってるけどメタ的に2人の絵の色は林檎の木(花婿)の「赤」と百合の花(花嫁)の「白」の含みも持たせてたのかな
- 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:06:37
- 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:52
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:29:41
長文ごめんなさい
月末発売のサントラにフルverが収録されるから作中歌の夏の現在地を振り返ってみたんだけどマチュが後悔しない性格だって知った今聴くとマチュが聴く曲にしては過去を悔やむ歌詞があって意外な選曲に感じた
他にも歌詞の「『甘い』『苦い』もう戻らない季節数えて」がアンキーの台詞「『甘い』の嫌いじゃないだろ?」と差し入れの土星ドーナツのロゴ“I told you, I don’t like sour stuff.”(『酸っぱい』のは好きじゃないって言ったでしょ)とリンクしてたのかな?って新発見があった
面白いのがマチュの私室にはレモンのタペストリーがあるからマチュ自身は味覚としての酸っぱい(刺激)が好きそうなところ
日光浴後半(サブタイ後)は最初は“I told you, I don’t like sour stuff.”が描かれたカップと屋上の出入口が一緒に映って「酸っぱい思いをして傷つくのが嫌ならシュウジを諦めてシュウジと出逢う前の日常(過去)に戻るか?」って分岐点みたいになってる
でも「甘い苦いもう戻らない季節数えて」をバックにガンダムの向こう側にいるシュウジの大切な誰か(ララァ)を思い出して起き上がったときのマチュと一緒に映ったのは棘のあるサボテン
出入口は後ろ(画面右側)にあるのに前(画面左側)に進んでマチュと背景のサボテンが重なる演出がされる
画面の右(過去)から左(未来)に進むことはポジティブな演出でサボテンの花言葉は「枯れない愛」
もうどうにもならない過去を振り返って引き摺るでもなくシュウジと出逢う前の日常(過去)に戻るでもなく酸っぱくて苦くて棘のある傷つく道だけどそれでも前に進んでシュウジを追いかけることをやめないマチュの枯れない愛ってことだったのかな?
クローズアップされたヘッドフォンのイヤパッドでマチュのドーナツホール(欠落)が凹んではいるけど塞がったように見えるのも面白い
余談だけど部屋をその人の心象風景とするなら花言葉的にマチュの私室(心)には棘のあるサボテン(枯れない愛)と酸っぱいレモンの花(心からの思慕)があるのすごくマチュらしい - 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:26
- 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:32:58
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:50:38
アンキーもこのシーンではマチュの乙女心を察して、背中押してるものね
色んな意味でシュウジのことを考えていたと思う
それはそうと、この時のアンキーはすでに赤いガンダムのパイロットが男である前提で会話してるんだよね
つまりもうマチュの後をつけて、シュウジと赤いガンダムを把握済みだったんだろうな - 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:17:40
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:17:28
部屋にあるレモンとサボテンは愛について何かしらあるんだな程度の解釈だったんだけど、読み解きがすごすぎる…!素晴らしすぎる
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:08:12
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:19:41
ここまでシュウマチュ関連の曲が多いとなると、
サントラ収録の未使用曲「鉄と硝子」「移りゆくもの」もかなり楽しみだわ - 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:45:12
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:57:44
「酸っぱいのは好きじゃない」って言葉で思い出したのがフリクリの1話の「酸っぱいのは嫌い」って似た様なセリフでそっちは主人公の子供っぽい側面の象徴として扱われていたんだけど、こんな感じに味覚…というか五感を精神性の象徴とするのは昔からやってるから>>64の考察は結構的を射てそうです
このシーンはアンキーのアドバイスと甘いドーナツで倫理的な面やリスクなど大人だったら考えて尻込みしそうなあれこれを悩まずにシュウジを追いかける方へ進めたと同時に上で書かれている様に酸っぱいものや苦いものを受け入れる覚悟も出来たって一人立ちの要素の両方入っていたのかな
サボテンもシャロンの薔薇とかシュウジの名前の柊とか棘のある植物が度々出てくることから心の痛みや、何かに囚われる、虜になるとか色々な意味を持たせていそうで面白いね…他も同じような理屈で読み解けるものがありそう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:22:01
諦めたら苦い酸っぱいどころか甘いもないもんな
苦い酸っぱいの果てに甘いになってマチュもシュウジも本当に良かった - 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:31:20
デジフィグのアプリでコンテスト「マブ」の結果発表してるんだけど受賞作品の中にGQuuuuuuX本編を意識したようなジークアクス&赤いガンダムの作品がたくさんあって嬉しかった
どれも力作ですごい!
興味ある人はアプリかXの公式アカウント(こっちでの発表はまだ)を良かったら覗いてみて - 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:33:13
デジフィグはやってないので、Xでの発表を楽しみに待ちます!
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:10
- 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:53
- 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:18
投票に参加させてもらったけど戦闘場面じゃなくて4位の人みたいにキラキラとか日常場面に注目した作品もあって目から鱗だった
言われてみれば確かにマブは戦闘に限定された言葉じゃないもんね - 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:24
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:06:23
最後まで走り切ったのはマチュの魅力だよな
さすが主人公だわ - 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:20:10
米津玄師「Plazma」×『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 Kenshi Yonezu - Plazma × Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX ⚠️閲覧注意
最終回後に出たPlazmaの動画
Xで知ったけど、最もリプレイの多い部分がシュウマチュキスシーンあたりからなのは嬉しい
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:05:09
事あるごとにシュウマチュキスシーンを鑑賞していることがYouTubeにバレている…!?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:37:46
Xで「本物には理由はない。だからジオンに居場所がなくなっても、館が焼けてもシャアとララァは出会った」
という感想を見て、それならきっとシュウジとマチュも本物なので、きっとまた出会うと再認識できたのはよかった - 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:01:21
何か星の王子さまの数字で理屈づけるのではなく本当のことを見て欲しいっての思い出すな
きみの惑星にも「いまほんとうのことがわかる」ってあるんだけどシュウジにとってグラフィティの意味を分かってくれたマチュはパイロットの「僕」にとっての星の王子さま(ウワバミの中のゾウが見えた=本当のことが分かる人)なんだと思う - 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:31:26
閲覧注意って書いてあるけどネタバレとか気にせんしこの女の子が気になるから見とくか…ってタイプに人がは?今キスした!?って見直してるかもしれないと思うとちょっと面白い
それにしてもSEEDで麻痺してたけどガンダムでちゃんとしたキスシーンがあるのって割と珍しい?らしいね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:55:15
GQuuuuuuXは見てないけど米津さんの曲が好きな人とか純粋に音楽が好きな人とか流行りの曲だから聴いてみようって層の人にも見てもらえてるんだよなこれ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:01:17
実際最終回チラ見とかPVで気ぶりスイッチオンして本編履修した人見かけたことある
これが愛だと知ったでキスするのは強えよ - 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:04:16
モンストのシュウマチュ告白キスハグ特殊演出(映像)でGQuuuuuuXに興味持ってくれた人もいたな
あれは嬉しかった - 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:12:34
特殊演出アニメそのままに実装してくれたことには本当に感謝しかない
- 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:17:03
ジークアクス以外ほぼミリしら状態のままGジェネで他作品のストーリー見てキスシーン多いな!?って驚いた記憶があるんだけどあれでも珍しいんだね
諸先輩方みたいにシュウマチュもキスシーンほしいなって思ってたから最終回のキスとハグで本当に嬉しすぎて思わずセルフハグしちゃったもん - 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:53:14
原作にあったキスシーンがアニメだとカットされてるのもあったくらいだから個人的に比較的最近の宇宙世紀作品はキスシーンあんまりない印象だった
そこにシュウマチュのキスシーンはマジかよ!やりやがった!(歓喜)ってすごく驚いたよ - 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:32
最後のキスシーンは本当に良い
今後、スパロボに参戦するときが来るだろうけど、その時も再現してほしい - 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:19
ジークアクス振り返って2人が両想いなの私の妄想じゃないじゃん!ってなるタイミングがまだある
贅沢だけど円盤とか出たら再会したこと嗅がせにくるイラストとか欲しい…本当は映像希望だけど - 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:46
キスシーンはマチュにキスされてる時のシュウジの目の動きがすげ~ってなる
コマ送りで見直したけど細かく変化しまくってて色んな感情が怒涛のように訪れたのがよく分かるし
最終的に優しい目になっておずおずと、でも力強く抱き締めるのが良すぎる - 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:30:49
キスシーンでカットされたというシュウジの表情については、
BDが出た暁には入れていてほしいところ - 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:13:56
というかマチュがジークアクス操縦する時に被るニット帽のロゴがうわばみの中の象だしね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:01:16
件のキスシーン、シュウジが思春期の少年が人間に戻ったや、マチュが生きる方に引き戻した、という説は他スレでもちらほら耳にしたりもしたけど、今日聞いた人工呼吸の比喩は新しかったな もともとマチュのキラキラ空間が水中に見立てられてる面もあるから、擦り切れてたシュウジの状況と併せて妙にしっくり来てしまった
- 99二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:10:50
あの抱きしめる時の感じが愛し慣れても愛され慣れてもなさそうの両方感じ取れて良いよね…シュウジは親子関係含め来歴不明だけど本当にあの時がこれが愛だと知った瞬間なんだなと動きだけで伝わる
- 100二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:01
最初はぎこちなく微速前進って感じで手を伸ばしてたのに途中から急加速してガバッと行くのが出力調整下手で良い
そのせいかマチュの腕ごと胸の中に閉じ込めちゃっててマチュがハグ返せないんだがなんかそれも良い
不器用だが愛と勢いは伝わってくる - 101二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:27:47
マチュが頬から手を離した途端急加速してるんだよね
離れたくなかったんだなってニマニマした - 102二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:08:07
- 103二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:27:01
- 104二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:34:29
- 105二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:02:27
この三枚目辺りのシュウジの瞳がちゃんと至近距離にあるマチュの表情へしっかりピント合ってる感じなのがすげえ泣かせに来る
常にどこ見てるか分からないぼんやりした目だったシュウジがこんな生気溢れるリアクションしてるのがなあ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:29:16
- 107二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:37:38
シュウジはガンダムが言っている→別に言ってなかった
だったし目は口ほどに物を言う、を地で行くキャラだったな
「それでも僕は⋯」で言い淀んだ時身体は別方向でも目はマチュを追ってたりね - 108二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:28:36
- 109二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:54:47
- 110二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:16:23
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:17:31
- 112二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:41:03
- 113二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:50:30
これを読んでアンキーの事とか4話とか色々見方が変わる…というかうっすらこういう事かな?と思ってたのが補強された部分があったけど、一番良かったと思えたのはマチュの方向性にやがては大人となり母親となることが明示された事かな。
正直ラストシーンの後はフリクリのハル子が恋するアトムスクを追ってずっと宇宙を放浪しているのと同じ様になるのではとほんの少しだけ危惧していたけど、そういうわけではないとわかったしマチュはまだ完全な大人ではなく成長の余地があるから次の目標を残したって自己解釈も間違いではなさそう。
それに相手がいなければ親にはなれないし、あのマチュが諦めてほかの相手を選ぶとも思えない(あと死別でどうしようもないとはいえそうなったシイコさんの結末が4話だったし…)からやっぱりいつかは再会する前提なんだろうなとポジティブになれたよ。
- 114二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:13:22
マチュは失敗することや嫌われることを恐れないけどシュウジとのキラキラ(自分の居場所)を奪われることやシュウジと二度と会えなくなることは恐れたんだよな
最終回ではシュウジとのお別れや失恋どころか(一方的な想いがシュウジを追い詰めないように)告白すらできないことに涙を必死に堪えようとした
感慨深いな - 115二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:18:54
大人の女性との絡みを通してマチュが成長していく過程を描いてるのはわかりやすいというかそうやなってなるな
実母であるタマキさんから始めてアンキーシイコララァとの交流で感じたことを参考または反面教師にしながらマチュも大人の女性になっていくし母親になっていくんだろう - 116二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:30:15
- 117二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:40:02
タマキさんっていう実の母から自立するにあたって
主に参考にしたのがシイコさんアンキーララァで
最終的な目標地点にいるのが運命の相手のシュウジなのかなあと自分は思ったな
特にシイコに対してこの人はお母さんと違うって心を揺さぶられたのが結構デカかったなと
アンキーに向けて引き金を引いた事で日常から完全に切り離されて
ララァと出会った事で向こう側へ羽ばたいて行ける可能性を教えてもらった感じ
影響を受ける大人の女性が基本日常から程遠い場所で生きてるのも目標としてるシュウジが日常から切り離された存在だと考えるとそこも必然と
- 118二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:10:07
- 119二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:10:35
- 120二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:47:16
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:49:39
- 122二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:02:58
クラゲとコンチ(conch=巻き貝→ヤドカリ)で海の生き物
三日月のピアスとミカヅキスプレー
2人とも香水のシンボルマークに共通点があるの嬉しいな - 123二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:10:02
パッケージの赤と青(緑)とピアスとスプレー缶両方の三日月…フィルターかかってる自覚はあるけどモチーフ選びが強火な気がする…
でもシャリアのパッケージもイメージカラーの灰色っぽい水色じゃなく赤色混ぜているあたりカプ推しを狙っている気がするから気の所為でもないのか? - 124二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:11:32
あと極楽湯も香水も薔薇香りが入っていたけどシュウジにとっての愛する薔薇の少女がララァからマチュに変わったんだなとご都合主義な解釈をしておきます
- 125二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:12:11
マチュの『ラスト』ノートの『最後』の成分がアンバーで解説でも「次第に広がるアンバーの温かみはまるで、焦がれてやまない海のように和やかで、そばにいるだけで安心する心地よさをもたらしてくれる」って触れられてるのFar Beyond the Starsの「琥珀色の夜明け」を思い出していいな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:29:37
- 127二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:51:12
一応知ってる人もいるとは思うけど補足としてマチュの香水のアンバーは宝石の琥珀とは別の甘い香料のことだね
それはそれとしてマチュもシュウジも香水の構成が色々想像膨らむ感じで嗅ぐの楽しみだな
特にシュウジがマチュから見たイメージとも合ってる気がするし女性キャスト陣の反応も良かった印象だから気になる - 128二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:59:06
他スレで知ったけど先に出てる鉄血やWの香水と同じならジークアクスも「香りの詳細情報」っていうさらに詳しい香水の解説が後でサイトで公開されるみたい
試しにチェックしたら主人公⇔ヒロインの関係にクローズアップした内容もあったからシュウマチュもちょっと期待しちゃう - 129二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:07:37
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:36:23
今はマッコウクジラの捕獲禁止で合成香料で代用されてるらしいけど本来の香料のマッコウクジラから取れるアンバーグリス(龍涎香)は灰や黒の他に琥珀色のもあるみたい
だからマチュの好きな海とかFar Beyond the Starsのthe amber glow of dawnを意識してアンバーがラストノートに選ばれた可能性はあると思う - 131二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:39:25
マチュの香水に柑橘系がたくさんあるのシュウジの愛媛みかんを思い出してニヤッとしてしまった
- 132二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:38
マチュの香水の話なんだけど
オレンジの花言葉「花嫁の喜び」だって…
薔薇は言わずもがな向日葵の花言葉も「あなただけを見つめてる」だしジャスミンの花言葉もAIによると「その甘く上品な香りと、優雅で美しい花姿に由来します。結婚式で花嫁がジャスミンの花輪をつける習慣や、男性から女性にジャスミンを贈る風習があることから、「あなたについていく」「私はあなたについていく」「あなたと一緒にいたい」といった意味の花言葉も持つようになりました。」
花言葉は恋愛関係が多いとは言えきぶっちゃうよこんなの〜〜〜〜〜〜〜!! - 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:12:22
英国王室だとオレンジの花で花嫁衣装を飾るのが伝統なんだ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:11:51
マチュの見た目は林檎に似ている
差し入れに毎回林檎をチョイス(シュウジの好物の可能性が高い)
生まれたばかりの「はらぺこあおむし」が一番最初に食べたのは林檎
マチュのフレグランスにオレンジ系が3つ入ってる
アゲハの幼虫はミカン科の葉を好んで食べる
元ネタの「はらぺこあおむし」としてもアイコンのアゲハの幼虫としても隙がないなハラヘリムシ - 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:50:09
ジャスミンの花言葉に「私はあなたのもの」というものもあったりあるので、何と言いますか強いなと……
- 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:29:30
ミントの花言葉に「かけがえのない時間」とある
本編シュウジにとっても、イズマコロニーの時間はかけがえのないものだったんだろうな - 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:51:23
昨日香水のフレーバーの話が出てたけど今更マチュのに薔薇が入っているのとシュウジのに唯一入った花のフレーバーが百合なのはがシャロンの薔薇の雅歌の冒頭を意識したものなんだろうかと気振る勢
花言葉は恋愛にまつわるものが多いのにニャアンの香水は花も実も友情や恋愛に纏わらない愛に関する物だけ選んでるから花言葉の意味もかなり意識していると思う…というか、ニャアンのはマジで彼女そのものって花言葉が多くて面白いし、マチュのオレンジが強すぎひん?とビビった後ミュゲ(スズラン)の幸福の再来も再会を示唆するようで嬉しい
あとマチュニャアンシュウジ3人ともラストノートにムスクが入ってるの、ムスクを語源とするムスカリの花言葉が「明るい未来」「通じ合う心」なんですごく良いね… - 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:53:53
フレグランスはいつも普段使いも兼ねて男キャラばかり買ってるんだけどできれば先行販売のタイミングでマチュのも買いたいし両方吹きかけてっての初めてやるかも
- 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:10
- 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:50
雅歌の花嫁は「シャロンのバラ」「谷間の百合」「茨の中の百合」って色んな言葉で表現されるけどスズランはそのうちの一つから取って別名「谷間の百合」って呼ばれてる
これはもう言い逃れできないな - 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:54
シャロンの薔薇→マチュの湯とフレグランスに薔薇
谷間の百合→マチュのフレグランスにスズラン(谷間の百合)
荊の中の百合の花→シュウジのフレグランスに百合
林の中の林檎の木&恋患いに効く林檎→マチュのシュウジへの差し入れに毎回林檎
公式が最大手してない? - 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:37
なんか…こう…別企業同士の外部コラボなのにここまで一貫性があるのを見るとキャラや物語のモチーフ集みたいな資料があってそれをカラーかサンライズからコラボ先の企業に渡しているのかなと思う
先方が考えただけじゃ普通はここまで一致しないしソシャゲコラボとか1キャラ単位の情報が少ないものだともっと適当なケースも多いよ
元々マチュとシュウジに共通するモチーフは恋愛や婚姻に関わるものが多かったけどもしあるのなら私達にも見せてくれないかなその資料…気になって眠れないからさ… - 143二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:52
primaniacsは公式と繰り返し認識合わせと試行繰り返してるらしいしキャラ資料に加えてそういうのもあるかも
キャストトークですでにお試しやったり公式側もノリノリだったと聞くから結構力入ってるんじゃないかなフレグランス - 144二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:46
プリマニアックスは原作リスペクトに力入れてる原作愛すごいところだからガチで元ネタの一つの雅歌のことも意識して作ってくれてるかも
https://www.primaniacs.com/aboutus.html
プリマニアックスの商品企画は、まず作品を読み込み、キャラクターを愛するところから始まります。
そして、そのキャラクターの魅力を表現した香りを、香水・香料に精通した社内スタッフのプロデュースにて制作します。
キャラクターの魅力を表現した香りを作り上げるまで、何度も何度もリテイクを繰り返し、目的の香りを作りだします。
- 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:00:25
- 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:40
- 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:50:41
- 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:55:31
マークの色が白だからシュウジのスプレー缶がマチュの絵に使った「白」っぽく見えて嬉しい
- 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:19
普段フレグランスは買わないけど、今回に限ってはシュウマチュのが欲しすぎる・・・!
- 150二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:02:30
鈴蘭とクラゲってマチュとシルエット似ててかわいいな、花嫁のヴェールみたい。花のセレクトといいマチュって花嫁要素多くて嬉しい。
- 151二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:00:57
- 152二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:02:35
マチュの部屋って、改めてみるとクラゲのほかに電球が多いね
もしかしてシュウジとのキラキラを経験した後で、電球という疑似キラキラを増やしたのかな
EDでも部屋にキラキラした飾りやミラーボールがあるし
- 153二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:13:33
これはWの香水なんだけど、発売が近くなったら画像みたいに「香りの詳細情報」っていうのが追加されるみたい
primaniacs - 『新機動戦記ガンダムW』フレグランス東京銀座に店舗を構える、アニメやコミック(マンガ)、ゲームなどのキャラクターフレグランス(香水)専門店です。primaniacs.comなにかとシュウジと共通点があるのでは?と言われてるヒイロの香水の詳細情報、かなりヒロインのことに言及してるからシュウジもマチュへの言及がこないか期待してる
- 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:05:59
- 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:31:00
- 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:49:10
マンダリンオレンジはいわゆる日本のみかんだね
- 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:57:21
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:58:21
エグザベ君の香水にも柑橘系が多く入っていてマチュと同じオレンジも含まれる(おそらくこちらは純粋という花言葉をとったと思われる)んだけど、マンダリンオレンジはマチュのみでもし愛媛みかん含む温州みかんを品種名を使わず英語で伝えようとするとこれが適切になるらしい…気振るのは早計とわかっていても本当に確信犯かもしれない?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:39:34
橘の木は常緑だから日本では儚い桜とは反対に生命力の強い木として扱われてきて「海の向こうの常世の国には非時香果(ときじくのかぐのこのみ)という不老長寿の橘の実がある」って伝説まであるんだけどその橘の葉をアゲハの幼虫が好むことから7世紀にアゲハの幼虫を常世神として祀った宗教が生まれて大騒動になったみたい
向こう側とか愛媛みかんとかハラヘリムシ(アゲハの幼虫)でシュウジには常世の国とか常世神の要素も入ってるんじゃないか?って説があるんだけど渡り鳥の雁も常世の国とこちら側を行き来できる鳥とされているみたいで最終回でインド『雁』と重ねられてたマチュにももしかしたら常世の国(海の向こう側にある理想郷)の生き物の要素があるのかも
シュウジが向こう側(常世の国)で生まれ育ったハラヘリムシ(アゲハの幼虫)ならマチュはこちら側から向こう側(常世の国)に飛んで行けるインド雁(雁) - 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:53:15
常世の国においては老人が若返るといった伝説があるんだけど譲葉の花言葉の1つにズバリそのまま「若返り」があるね
なんか創作やっている身としては花言葉とかにキャラ性が縛られすぎると良くないからモチーフにはしても複数の意味は採用しなかったりするんだけど、ジークアクスは構想期間がすごく長かったからこれも織り込み済みかも? - 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:26:18
- 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:35:19
マチュの解説文にある「そばにいるだけで安心する心地よさをもたらしてくれる」で「あの赤いやつ(シュウジ)と一緒なら怖くないのに」を思い出した
シュウジもマチュと一緒にいると安心するのかなぁ - 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:29:28
シュウジのミドルノートがクラリセージ、リリー、ゼラニウムとリラックス効果のある癒し系の香りばかりなのでマチュ視点のシュウジな気がしてならない
- 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:20
ノートの解説があって面白かったから良ければ参考にどうぞ
●マチュ:フルーティーフローラルノート
フルーティーノートは、ベリー系の果実の甘酸っぱさが特徴的な、キュートでポップなかわいらしい人柄が思い浮かぶ香りです。一方で、ペアのような、水気のある落ち着いた甘みでは、ほんわかとした優しいイメージを演出できます。
大好きなあの子を観て盛り上がる時にまとって、好きの気持ちをもっと高めてみませんか?
primaniacs - おすすめフレグランス診断あなたにおすすめのフレグランスは「フルーティーノート」!primaniacs.comフローラルノートは、可憐でピュアな、かわいらしい人物像が思い浮かぶ香りです。
小花の伸びやかでほのかな甘みが特徴的ですが、大ぶりの花の華やかな香りや、透明感のある清らかな香りもあります。
ノートに含まれる花によって、かわいらしさはもちろん、凛とした佇まいの美しいイメージを演出することもできるので、「仕事用」と「プライベート用」などで使い分けをしてみるのもおすすめです♪
primaniacs - おすすめフレグランス診断あなたにおすすめのフレグランスは「フローラルノート」!primaniacs.com●シュウジ:ハーバルムスキーノート
ハーバルノートは、ひんやりと冴えわたる香りが特徴で、隙がなく知性に溢れた人や、ひたむきで寡黙な人物像が思い浮かびます。
硬くキレのある香りをまとえば、ぼんやりした頭を賢いあの子が醒ましてくれるように、今まで以上のひらめきが生まれるかもしれません♪
primaniacs - おすすめフレグランス診断あなたにおすすめのフレグランスは「ハーバルノート」!primaniacs.comムスキーノートは、包容力がある優しい人や、柔和で穏やかな人物像が思い浮かぶ香りです。柔らかくほんわかとした香りで、奥行きのある穏やかな甘さに包み込まれます。
ぐっすり眠りたい時の寝香水としてもおすすめで、怖い夢を見て跳び起きた時、深呼吸してこの香りを胸いっぱいに吸い込めば、安心して入眠できるかもしれません♪
primaniacs - おすすめフレグランス診断あなたにおすすめのフレグランスは「ムスキーノート」!primaniacs.com - 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:52:33
解説見てると普段はフレグランスに手を出さないけどシュウマチュで揃えたくなる
パケもめっちゃ可愛いし - 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:08:40
香水は自分自身に使いしなくともちょっと工夫すればルームフレグランスみたいな使い方も出来るから興味あったらぜひ…
ここの香水はキャラクター性に寄り添った、その、なんというか実在感を大事にしているらしいからちょっと変な気持ちにはなるかもしれないけど - 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:54
- 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:45
マチュの部屋って結構黄色〜オレンジ色で統一されてるんだなー
好きな色っていうか、落ち着く色なのかな?EDでも黄色の上着着てるし……って思うと、シュウジのキラキラが黄色なのちょっとふふってなっちゃう
マチュにとってシュウジの側は安心出来る場所だったのかなって - 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:02
ベースが「黄色」の部屋にクラゲと海の「青」が差し色のように入り込んでるんだけどこれ何だか「あおくんときいろちゃん」ぽさ感じるな
- 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:31:08
昨日までコミケが開催されていたわけだけど、シュウマチュ本はたくさん出たんだろうか
- 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:06:36
- 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:37:34
- 17317125/08/18(月) 17:31:44
- 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:05:41
シュウジはマチュにもっと自由になっていいと思っていたけどマチュに避けられたら言動に不満が滲み出た(※すれ違い)
マチュはシュウジに自分の心を縛ったりしないでと思っていたけどシュウジに選ばれないことに涙を堪えた(※すれ違い)
マチュだけじゃなくてシュウジも相手に自由になって欲しいけど自分の隣にいて欲しい二律背反に苦しんで相手が自分から離れていくのを恐れていたのかな
結ばれて本当に良かった - 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:14:02
愛する人には他の人と結ばれてもいいからどうか幸せになってほしい、という無償の愛と
それはそれとして自分と結ばれて欲しい他の人を選ばないでと思ってしまうエゴは両立するしそれが人間ってものだからね
まして二人ともまだ17歳の少年少女だもの
二人の愛が互いに結ばれて本当に良かったのはそのとおりだよ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:23:25
6話ではシュウジから一旦は身を引いて一緒に守ろうとニャアンに持ちかけてはいたものの
より確実にシュウジを自由にするには事情を説明する必要があったのに二度と会えなくなるのを恐れて
黙って守ろうとしたのも無償の愛とエゴの間って感じで何か良かったんだよな - 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:15:18
わかる
シュウジを逃がさないといけないけど、会えなくなることは耐えられない、
というマチュが人間的ですごく魅力的だった
それにしても、実際のところ、隠れ家がばれていることを聴いた場合、
シュウジはどういう行動をとってたんだろうか
- 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:31
自分の方から抱き寄せ匂い嗅ぎとか向こう側見えたことの確認とか自己紹介とかグラフィティを用いた正体明かしをやったくらいシュウジはマチュと縁を結ぶチャンスを逃したくなかったみたいだし「マチュは分かってる」って自分から言い出すくらいにはマチュを理解者として重要視していることに自覚的だったからな
マチュが付いていくって言ったら心のどこかでホッとしたんじゃないかと思う - 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:10:52
マチュがシュウジ関連で外してたの自分のことだけだし隠れ家バレしてもマチュが望むならシュウジは連れて行ったんじゃなかろうかと思う
- 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:53:19
シュウジはこの時はララァのことで必死だったとは思うからマチュの想定通りに赤いガンダム連れて1人でどこかに行きそうだけどもしマチュがついていくって言ってたらどんな反応するんだろう…
- 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:13:41
香水の話だいぶ流れちゃったけどそういえばシュウジのに使われてる花は百合だけかと思ったらゼラニウムもか…調べてみよ…で見つけたんだけど、マチュの「白い」スズランの花言葉が「幸福の再来」でシュウジのゼラニウムは「赤色」だと花言葉が「君ありて幸福」なんだって
…幸福…?これってまさか再会への希望だけでなく「君の顔も知らずのまま”幸せ”に生きていただろうか」ともかけた上で揃えてきてる…?いやまさかそんな……でもマチュニャアンのpear(梨)やシュウマチュの薔薇と百合とか関連性のありそうなものは同じ香りの段階に纏めてるしこれもそう………いやいやいやいやでもこれは流石に偶然…!!というか考えすぎだと思わないとロマンチック過ぎて!心臓が!!持たない…!!
…と、思い直したのに全然眠れなくなってしまったので怪文書を置いていきます…確信犯だったら怖いよプリマニアックスさん…ちなみに赤いゼラニウムには「保護」という花言葉もあるよ柊と一緒だね。これは偶然だと思うけど - 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:40:44
シュウジはマチュの想像以上にマチュのことを気にしてたわけだけど、
シュウジとのやりとりはニャアン含めた3人がMAXだから、
他の人とマチュ自身への対応の差がわからなかったんだろうなぁ、と思う - 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:16:08
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:18:08
シュウジが何かを見上げるのって主にOPと「行きたいとガンダムが言っている」と「そうだよ。世界はいつも変わっていく。だからまた描き変えなきゃ」の3つあるんだけど前者2つがぽや〜っとした少し虚ろな様子なのに対して最後の3つ目は個人的に釈然としない気持ちを抱えて尚且つそれをどうにか消化・昇華しようとしているようなハッキリとした自我を感じさせる顔つきになってる気がして見てるこっちまで切ない気持ちになってくる
他2つより眉毛と目の間が狭いのとよりハッキリした「へ」の字口になってるからかな
挿入歌を引用すると多分「このよるの絵具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」「いつまでそこ(霊びな君の彩度/side)にいれるんだろう」「今もまだ広がっている僕だけの宇宙(さみしさというスペース)がある」辺りの気持ち - 185二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:13:38
この場面でシュウジの周りで起こった変化といえば「マチュが来なくなった」なんだよね…薔薇が目覚めることは7話のゼクノヴァで知ったみたいだし
マチュが来なくなったことが結構なダメージ入ってたりしたら嬉しい
- 186二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:57:38
イタリア語ではVi amateで「貴方達はお互いに愛し合う」なんだけどマチュの本名アマテのスペルがそのamate(amare「愛する」amarsi「お互いに愛し合う」の二人称複数)なのすごく良いなって思った
- 187二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:21:23
その人個人のことを悪く思いたくなくて「(その人が属する何らかのカテゴリー)は元々そういうものだから仕方ない」ってモヤモヤの対象を個人から全体に拡大させることで理屈付けてどうにか呑み込もうとするか目を逸らそうとする展開が創作で偶にあるんだけどシュウジの「世界はいつも変わっていく」もそういうのだったのかな
シュウジも「マチュに裏切られた」みたいにマチュ個人を悪く思いたくなくてそのことにショックを受けている自分の気持ちからも目を背けたくて「世界はいつも変わっていく」って言葉で大きく括ったのか「世界」で一括りにすることでマチュがどうして自分を避けるのか都合よく理屈づけて「いつものようにただ世界が変わったのであってマチュ個人がシュウジ個人を嫌いになった訳ではない」と思いたかったのかその両方か - 188二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:31
無意識だろうけどシュウジはマチュにめちゃくちゃ心を許していたからマチュに避けられた事を世界のせいにでもしないと耐えられなかったのかもね
11話でマチュに会えてどれほど嬉しかったんだろう - 189二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:54:49
- 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:11:49
- 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:15:24
- 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:38:10
スレ立て、ありがとうございます
- 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:20:16
スレが順調に続いて言って嬉しい限り
- 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:43:40
ここのシュウジはマチュを起こすでもなく覗き込んでいるからマチュに会えて素直に嬉しかったんだろうな
- 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:14:08
建て乙ですありがとうございます
- 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:20:36
スレ立て小山内です
- 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:25:54
立て乙!
- 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:41:13
スレ建て乙です!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:49:44
スレ立て乙
- 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:51:32
200なら二人は星々の彼方で再会する