- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:48:01
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:49:32
こいつが居ればさあ…
ディープとか他のSS系種牡馬の子と付けれるんじゃない…? - 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:50:30
(そもそもそのために連れてきたんじゃねぇのか?)
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:50:54
ドレフォンは栗毛もん?
ホモ鹿毛の蔓延する日本競馬に栗毛が再び増えるのかもん? - 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:02
嵐猫直系なのか
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:30
ホモ鹿毛駆逐してくれ頼む
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:36
あっ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:52:47
ドレフォンは鹿毛だけどジオグリフは栗毛だもん
ホモ鹿毛じゃないから希望が持てるもん - 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:56:54
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:57:18
初年度だけじゃなんとも…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:57:43
先ずはクラシック1勝だね、必要最低限10勝ぐらいはしていただきたいが...
- 12ウォーエンブレム22/04/17(日) 15:57:54
よくやった
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:58:29
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:58:36
愛してる♥️これからは君とミッキーアイル応援するね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:58:55
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:59:03
もしドレフォンはこれからもこれくらいやばかったら
ラヴズ グランとか一連の牝馬の種付け対象はドレフォンにするかも - 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:00:00
でも母父キンカメでノーザンのこの5頭は本当にマークするべき
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:02:32
ストームキャット直系で母父ゴーストザッパーのアウトブリードできるスピード馬よ
社台の目論見がちゃんと成功して良かったと言える - 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:02:36
ボージェスト20はドゥラメンテの全姉の子だからデシエルトの100%同じ配合だな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:04:00
次の三冠馬ドレフォンから出たりしてな。菊が鬼門になるが。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:04:38
まあサンデーもそんな感じだったし…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:05:32
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:06:44
お前もうTNPないだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:10
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:36
うーむ、まぁ様子見としてはなかなか妥当だな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:54
ただジオグリフの気性難っぽい気配はドレフォンからなのか?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:08:21
まあストームキャット系なんでドレフォン
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:08:56
ミドルディスタンスで活躍することを見越して輸入してたと思うけどここまでは考えてないと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:10:27
サンデーキンカメ系とは違う系統がブレイクするのは良いことだ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:11:08
アモアイとかとストームキャットクロスとかできる?
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:18:26
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:17
マルシュロレーヌが、今年ドレフォンかあ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:25
- 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:04
ガリレオ産駒は全然だったけどフランケル産駒は結構走る
- 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:29:29
欧州の2大系統のダンジグ系、サドラー系はまだこれといった輸入種牡馬がいない気がする
- 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:33:41
- 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:55:41
ドレフォンくんの後継は余程強く無いと種牡馬入りしないのかな
ジオグリフくんサンデーキンカメ持ちだし - 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:01:24
ダート路線で買ったと言ってたけど芝も試したいよな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:02:40
- 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:02:55
社台じゃなくてノーザンの手柄なのがなんとも
- 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:04
- 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:54
- 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:03:57
まだ分からんが、正直なりそう(ハービンジャー以外の外国産種牡馬の産駒の末路を見ながら)
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:04:11
当分はG1二勝以上しないとそうなる
- 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:04:35
ハービンジャーもそうだけどドレフォンの仕事って要はサンデーキンカメ系の牝馬に仕事をやることで、
彼らの系統を伸ばすってわけじゃないんじゃない気もするな… 名牝なら需要ありそうだが牡馬の方はどうだろう - 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:06:16
また別だけど、カリフォルニアクロームは後継になれるぐらいの産駒ができたら米国に送るとかいう話もあるくらいだから
- 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:08:06
ノーザンは持ってるというかなんというか。
弟のほうはギャロップダイナやサッカーボーイの件を含め社台系列のなかでいい馬出てくるのはたいていがノーザン系列だったし。
しかも今年は今までのディープ産駒ダービー単冠馬の完全上位互換のシャフリヤールが出てくるわ海外種牡馬もけっかだすわで今年は特についてるな。 - 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:12:23
- 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:13:13
ボージェストってドゥラメンテの全妹じゃん